低イックからブロックの話へ

私がVリーグ男子三島大会で低イックが思ったより決まっているという感想をツイートしたことから始まった一連のやりとりをまとめました。低イックに対するブロックの考察へと話が進んで行きました。 やりとりのなかで出てくるオープンスキル、クローズドスキルについては次のまとめが参考になると思います。 http://togetter.com/li/361754
16
そるじゃーみちこ @soldiermichiko

@taknuno55 @ux3blust コースを切ってくる「低いック」というよりコースが限られる「低いック」ではないでしょうか?だから触れるはず…

2013-03-11 00:50:27
taknuno55 @taknuno55

@SOLDIERMICHIKOT @ux3blust 問題の近のBクイックもブロックの間や横を抜けてくるわけで、ブロックの腕を見て切っているわけではなく、ブロッカーの立ち位置からコースを決めて打ってるんじゃないかと思います。だからコースは限られていて触れる #vabotter

2013-03-11 11:21:22
そるじゃーみちこ @soldiermichiko

@taknuno55 @ux3blust 私は、速くて低いトスはあれこれできるわけではなく来た球をただ打つことしかできないと思ってました。だからコースが限られる、通過点も低いのでリードブロックで手をだしさえすればワンタッチ取れるんじゃないかと思いました。

2013-03-11 12:53:10
taknuno55 @taknuno55

@SOLDIERMICHIKOT @ux3blust 「手を出しさえすればワンタッチが取れるはず」な攻撃が、なぜいつまでも国内では流通し続けるのか?が問題ですが、「手を出しさえすればワンタッチが取れるはず」と思っていないことこそが元凶なんじゃないかと #vabotter

2013-03-11 16:53:07
そるじゃーみちこ @soldiermichiko

@taknuno55 @ux3blust やっぱりそうなんだ…長々とありがとうございましたm(__)m(*^^*)

2013-03-11 17:15:09
モノクロ。🌗 @ux3blust

@SOLDIERMICHIKOT @taknuno55 なるほど。例えば「スロットをずらさない低イック」、「スロットをずらした低イック」、「ファーストテンポのクイック」に対するリードブロックというように分ければクローズドスキルと捕らえられるということですね。

2013-03-11 21:07:57
モノクロ。🌗 @ux3blust

@taknuno55 @SOLDIERMICHIKOT 実際に練習するかは別にして、仮に「スロットをずらした低イック」に対するリードブロックを練習し、クローズドスキルとして見につけることが出来れば、その過程で「手を出せばワンタッチが取れる」ことが理解できます。

2013-03-11 21:13:53
モノクロ。🌗 @ux3blust

@taknuno55 @SOLDIERMICHIKOT オープンスキルと考えられる事を、状況に応じたクローズドスキルにうまく落としこむことが出来れば、それを身につけることによってクローズドスキルの割合を増やすことができ、結果スキルを身につける近道になるのではと思いました。

2013-03-11 21:17:10
モノクロ。🌗 @ux3blust

@taknuno55 @SOLDIERMICHIKOT 失礼。見につける→身につけるの誤りです。

2013-03-11 21:18:05
taknuno55 @taknuno55

@ux3blust @SOLDIERMICHIKOT 仰るとおり、「スロットをずらした低イック」に対するリードブロックを練習すればよくて、それが意外と簡単なんじゃないかと。低イックはアタッカーのジャンプ位置が早く分かるので、そこにフロントしておくことは簡単。

2013-03-12 13:35:26
taknuno55 @taknuno55

@ux3blust @SOLDIERMICHIKOT 低イックはブロック(の手・腕)を見る前に打つコースを決めているので、ブロック側がジャンプの位置取りさえできていれば、片手でスパイクコースを遮ることができるはず、と考えています。 #vabotter

2013-03-12 13:41:07