第一回GeoHex勉強会とその周辺

@sa2daさんによるGeoHex http://geogames.net/labs/geohex の勉強会と、その周辺でのtweetです。 GeoHexについて http://geogames.net/labs/geohex GeoHexv2について http://geogames.net/geohex/v2 続きを読む
11
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
Masaki Ito @niyalist

6角形(Hex),名面充填可能な正多角形(3,4,6のみ),6だけが点ではなく,面のみで隣接している. #geohex

2010-09-03 19:18:57
Masaki Ito @niyalist

例に出る地図が名古屋! #geohex

2010-09-03 19:20:27
菅原雄山 @eijisugawara

ヘックスの形状自体がめっさかっちょエエ #geohex

2010-09-03 19:20:56
テリトリ @teritori_at

確かに6角形は格好いい!ストラテジーの大戦略をほうふつとする。 #geohex

2010-09-03 19:22:15
kakuit @kakuit

これまで,これほど六角形を愛する人はいただろうか #geohex

2010-09-03 19:22:23
Masaki Ito @niyalist

6角形の場合,隣接するマス同士が等間隔(斜めに接する辺同士も等距離).円に近い性格.用途に応じて0-24レベルの大きさ. #geohex

2010-09-03 19:22:49
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

@sa2da のプレゼンテーションが硬い感じで愛らしい #geohex

2010-09-03 19:23:34
kakuit @kakuit

Hexとは?平面充填可能な正多角形の1つ。六角形だけが点ではなく辺だけで接している。GeoHexの特長1:GMapのピン乱立は飽食だか,六角形はかっこいい。特長2:隣接するマス同士が等間隔。移動量/影響度の処理が容易。特長3:円に近い形状と密度。 #geohex

2010-09-03 19:23:42
Masaki Ito @niyalist

座標を3-11byteで表現する短縮コード. #geohex

2010-09-03 19:24:00
kakuit @kakuit

ルート演算容易で、トラッキング/ルート沿い検索。うぬぬ,なるほど。 #geohex

2010-09-03 19:26:03
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

既に6時間連チャンで呑んでるのでヤバイ感じです #geohex

2010-09-03 19:26:14
Masaki Ito @niyalist

移動距離の算出が簡単(ポリゴン間の距離の和を求めるだけ),位置情報の公開粒度を調節してプライバシコントロールにも. #geohex

2010-09-03 19:26:31
Masaki Ito @niyalist

これほど"世界観”という言葉が出てくる技術解説もないだろうなあ. #geohex

2010-09-03 19:27:29
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

GeoHexの利用用途:平和主義者なのに強制対戦 #geohex

2010-09-03 19:28:17
kakuit @kakuit

擬似円形ヘックスで高速検索実現。ヘックスで角範囲検索。 #geohex

2010-09-03 19:28:33
Masaki Ito @niyalist

降雨モニタリングなどの東経用途.実際に使われることもあるらしい.隣接地点への影響度をモデル化するような場合に使いやすい. #geohex

2010-09-03 19:29:36
Masaki Ito @niyalist

.@kakuit 氏のキロ程とGeoHexが組み合わせられると!GPSの判定誤差をGeoHexで吸収できるのでは#geohex

2010-09-03 19:32:01
kakuit @kakuit

いきなり「キロ程」で振られてびびった #geohex

2010-09-03 19:32:26
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ