AH的なTL抜粋

これからも覚えていれば追加予定
18
前へ 1 ・・ 3 4
Momokaz @Momokaz_108

@seibihei 双ローター、整備性の悪化を嫌う陸自向きではなさそうですね……。あと、ブラックホーク等、一部のシングルローター機がテイルローターを地面にも向けている理由が理解できた気がします

2010-09-05 00:07:51
名無し整備兵 @seibihei

@Momokaz_108 UH-60がテールローターを斜めにしているのは、明らかに揚力獲得のためです。(ちゃんとマニュアルに書いてある)

2010-09-05 00:10:11
Momokaz @Momokaz_108

@seibihei あいや、もちろんわかってますよ? ただテイルローターのエネルギーを揚力へ活かすには、それだけの理由があったんだなと思ったので。

2010-09-05 00:13:54
護衛艦あしがら C104申し込み済み @DDG_178

OH-1の回転翼面の面積は概算で104平方メートルっと・・・

2010-09-05 00:14:22
Momokaz @Momokaz_108

カモフの公式サイトだと、Ka-50の最高速度は315km/hとのこと http://www.kamov.ru/production/ka50/

2010-09-05 00:16:11
Momokaz @Momokaz_108

ちなみにKa-52の最高速度は310km/h、巡航速度はKa-50よりも20km/h遅い250km/h。やっぱりKa-50と比較すると結構落ちるようで

2010-09-05 00:19:05
Momokaz @Momokaz_108

それにしてもKa-52、斜め前から見ると凄まじいブラックホーク臭が……ww3サーバーだとよく乗ってるハズなんだけどなぁ

2010-09-05 00:20:30
keenedge1999 @keenedge1999

今後の陸自のヘリへの投資はCHやUHへ重きがおかれ、AHの役割は別のもので補完されるであろう。ヘリの武装化は無くなる訳ではないけれど、それはUHやCHへ軽武装を施すに留まるだろうというのが個人的見解。RT @DDG_178 現状ではAHはだんだん下火になり、、、

2010-09-05 00:24:56
名無し整備兵 @seibihei

@keenedge1999 そうですね。AHの役割は重要とはいえ、そのアピールが上手くなかった

2010-09-05 00:26:59
壕野一廻@遠野 台04 @Type10TK

@keenedge1999 カイオワウォリアーみたいな武装偵察ヘリはどうなるんでしょう?軽武装の範疇に入るのかちょっとわかりませんが。ひょっとすると今後世界的にOH-1みたいな隠密偵察が主流になるのかな?

2010-09-05 00:29:24
前へ 1 ・・ 3 4