3月後半の脱原発

自分でリツイートしたり、コメント付けたりしたものをテーマ別でまとめています。 3月前半の脱原発 の続きです。
1
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
NPO法人グリーンズ / greenz.jp @greenzjp

【イベント】環境平和運動家のサティシュ・クマールさん来日ツアー in京都&福岡 http://t.co/Tx5fYYY4kj

2013-03-29 16:00:43
義範yamada @yamayossi

RT ‏@IWJ_matome 「130329 自民党本部前抗議行動」をトゥギャりました。 http://t.co/Y2djnF2a52

2013-03-29 21:50:06
月谷小夜子【戦争反対!】 @nanasayo

@syo_chan_2 京都から初参加の男性が!終わってから「官邸前は?」って聞かれたのですが、そちらも同時刻に終わる旨を伝えたら「帰ります」と。米大使館前に来たかったと。憲法の上に日米地位協定があるのだから、困ったことです。気付いている人も多いのに…スピーチしながら泣いた人も。

2013-03-29 23:11:50
imai tko @imaitko

週刊新潮のネガキャン記事「熱気を失った反原発デモ」(ヤン・デンマン)。福島第一原発事故の反省が全くない「薄汚い」記事。

2013-03-30 01:53:36
加藤梅造 @umezox

0329官邸前抗議1周年。今日は国会前エリアがお休みだったのでゆっくりと他のエリアを廻った。官邸前、ゲリラカフェ、チャリデモ、合唱隊、むかさワールド etc. みなそれぞれのスタイルで抗議を続けている。ふだん無味乾燥な国会周辺が金曜日の夜だけ豊潤な世界に変貌していた。

2013-03-30 03:42:11
CAVU @cavu311

【明日、3/31(日)です。初めての方も是非。雨具と寒さ対策は万全に。】15回目のTwitNoNukes主催による反原発デモ@渋谷・原宿!3/31(日)代々木公園ケヤキ並木に11時半集合、12時出発。詳細は→ http://t.co/TJL33vXzrP

2013-03-30 03:50:45
岩上安身 @iwakamiyasumi

【IWJ_OSAKA1】3月30日13:30~、大阪Ch1にて「3.30 反原発デモ in 大阪」を中継します。 詳細 http://t.co/p99HM4m6TJ 大阪Ch1→( #IWJ_OSAKA1 live at http://t.co/3iWfN0sTh3 )

2013-03-30 03:58:38
加藤梅造 @umezox

0329官邸前抗議1周年。この1年いろいろあったが、地球上から原発をゼロにするという長い闘いの中ではまだ瞬間でしかない。今後どんな形になろうとも、人々の自由意志による抗議の声を上げ続けていかなければいけないと改めて思う。

2013-03-30 04:02:23
脱原発系デモ情報拡散(情報収集休止中) @demo_jhks

3/31(日)【愛知】『No Nukes! NAGOYA 脱原発デモ!』(栄・久屋広場)http://t.co/m61XqA9Jhj #原発 #デモ

2013-03-30 05:07:35
Hiroko Fukada @HFukada

涙がでました。@suishingerみんなっ!日本のメディアが報道しない福島第一原発事故の実態をアメリカ人監督が斬るドキュメンタリー映画「サバイバル・ジャパン~3.11の真実~」なる映画が4月10日まで無料配信されてるそうだっ!http://t.co/obRGSa3Gml

2013-03-30 20:55:54

2.新規制委員会

HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金プレゼン15 規制監視】 阪上武さん「原子力規制監視市民委員会」 ・高い独立性と権限をもって発足した原子力規制委員会だが、原子力ムラ寄りの仕事をしている。 ・再稼働させるために規制委員会がしゃかりきになっているという現状。

2013-03-16 16:42:10
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金プレゼン15 規制監視/続き】 ・この動きに直接「待った」をかける必要。検討状況の把握と中味に即した批判が大事。 ・ある意味「敵の土俵」に乗ってたたかう。土俵自体を否定すべきという意見もあろうが、現在の政治情勢のなかで土俵を壊すことはすぐには難しい。

2013-03-16 16:45:04
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金プレゼン15 規制監視/続3】 ・防災指針と新安全基準が再稼働準備の焦点。保安院時代は、批判的研究者も関与できたが、規制委員会になってからは批判派は完全に排除された。

2013-03-16 16:50:29
HOSOKAWA Komei @ngalyak

【高木基金プレゼン15 規制監視/続4】 ・2月のパブコメ、防災指針、安全基準、いずれも内容の難しい話だったにもかかわらずそれぞれ3155通、4300通のコメントが市民から寄せられ、かつ、みな自分の言葉で書いてる。 ・今後、院内集会、政府交渉、自治体との意見交換など重ねていく。

2013-03-16 16:52:54
HOSOKAWA Komei @ngalyak

@togura04 @ombon8 @RintaroWatanabe @yukioyamakawa @duruta @kojiskojis 小倉さん、まとめ多謝。3/16の中継は加筆修正してブログに載せましたので御覧下さい。http://t.co/qdqFzYIcyu

2013-03-21 07:53:44
杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

【傍聴を!】19日(火)14時~パブコメ対応が議題の「新安全基準」検討チーム。4300通にのぼるパブコメを無視させないためにしっかり傍聴を。申込締切は18日(月)の12時まで http://t.co/Cs9KhXmirI 規制委に「反映させて」の声を→ 03-5114-2109

2013-03-17 23:51:42
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

【開催中】『第33回原子力規制委員会』が開催されております(http://t.co/JR9UDM543Q)。本日は「発電用原子炉の新規制施行に向けた基本的な方針について」を議題として取り上げる予定です。YouTube→ http://t.co/c2uPk9LpuT

2013-03-19 09:34:02
うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

Reading:原発の特定安全施設 5年の猶予期間 NHKニュース http://t.co/BaGh2zaSsO

2013-03-20 00:18:19
瀬戸の風 @lituum

[exblog] 大飯原発なぜ容認 関電の要望 http://t.co/qg6G0jJCQe

2013-03-20 20:51:10
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

夏場の需給逼迫時の運転差し止めを求めるのは?http://t.co/yyZOzAENOS RT @kojiskojis: 3月19日、原子力規制委は大飯原発3、4号機の9月までの運転継続を事実上容認し…運用方針で一部設備に5年までの猶予期間を設けることを表明。私たちはどうする?

2013-03-21 01:46:57
junko @junko_in_sappro

原子力ムラから計6830万円超の資金提供-新基準策定に関与する規制委、一人で2714万円も(3/20 時事通信) http://t.co/jIlBhri9sp 検討会のメンバーのうち少なくとも15人が、電力会社などから寄付や共同研究費などの資金提供を受けていたことが分かった。

2013-03-21 07:55:30
deepthroat @gloomynews

NHK◆原発MOX燃料 仏から日本へ輸送準備 http://t.co/2M9z5z8Vig 「アレバ社の発表では、東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと初めてとなる輸送に向けて、現在準備が進んでいるとしています」

2013-03-21 10:37:19
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

子ども被災者支援法「対象地域」〜原子力規制委が基準を検討 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー http://t.co/GryGcI9wdP 原子力村に縄をなわせるもの

2013-03-23 04:39:30
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ