13/8/18-20福島第一原子力発電所事故収束作業員の方々のつぶやきまとめ

7
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
ハッピー @Happy11311

@gacchan_papipu 可愛いネズミならママさんも許してくれるでし(*^o^*)

2013-03-20 21:01:36
♦︎REIMI♦︎ @gacchan_papipu

@Happy11311 私もよくママの作ったご飯つまみ食いして「ネズミがいるー」ってゆわれる(σ*´∀`)

2013-03-20 20:47:28
ハッピー @Happy11311

オイラが現場で初めて見たネズミは、企業棟の事務所の台所で未開封のカップラーメンを両手でカップを押さえつけ、ガブガブとカジリついてた。因みに、お湯は入ってなかった…(-.-;)見た時は、ウォンバットの子供かと思ったでし。

2013-03-20 20:43:04
ハッピー @Happy11311

続き16:今の復興地域に政治家の綺麗事や、出来やしない絵に描いた餅はいらないんだ。日本の政治が本気で1日でも早く復興をするつもりなら絶対出来るはずだよね。オイラはそう信じたいでし。でわでわ。

2013-03-20 19:54:26
ハッピー @Happy11311

続き15:このままの管理体制や契約社会ルール適用じゃ1Fのトラブルは減らないし、収束作業完遂もいつになる事やら…。今の所、この日本で現行法や今の悪状況を変える事が出来る人達は政治家の方々。政治家の方々には、復興地域や現場の生の意見をしっかり聞いて対処して頂きたい。

2013-03-20 19:53:44
ハッピー @Happy11311

続き14:競争入札じゃ元請企業もコストの叩き合いだし、作業員単価にも跳ね返ってくる。新しく1F正門前に出来る入退域管理棟やアルプスの保守・運転管理も競争入札。落札企業は単価の安い作業員を使わざるをえない。それは熟練熟知のベテランや高い単価の人間は雇用出来なくなるという事なんだ。

2013-03-20 19:48:28
ハッピー @Happy11311

続き13:1F収束作業だって、東電から切り離して国営化するべきだよ。東電が民間企業である限り利益は追求するはず。税金が投入されるとは云え、東電の借金。民間企業なら借金は作りたくないし、コストをギリギリまで抑える。1Fの工事案件のほとんどが競争入札なんておかしな話だよ。

2013-03-20 19:46:45
ハッピー @Happy11311

続き12:復興庁も規制庁も警戒区域や1F構内に本部を置けば、早く動いてくれるのかな?政治だって現場に見合った、時限立法や超法規的措置をなぜ積極的に取り組まないのか?問題は確かにいっぱいあるかもしれないけど、あまりにも遅いよね。特に農地法の特別改正なんかすぐ出来ると思うんだけど。

2013-03-20 19:45:58
ハッピー @Happy11311

続き11:オイラいつも思うんだけど、東北の復興地域も然りだけど1日も早く復興したいのに、なぜ現行法で対処しようとするのか?なぜ縦割り行政が未だに行われてるのか?復興庁や規制委員会は本当に1日でも早く復興や収束させる気があるのか?なぜ?なぜ?ばかりなんでし(>_<)

2013-03-20 19:44:58
ハッピー @Happy11311

続き10:もっと早く収束作業が進むような出来ないんだろうか?今の1Fの収束作業も事故前と変わらず、国の検査側からみれば東電は単なる一民間事業者であり特別なものじゃないんだろうな。そもそもオイラはこれがおかしな事だと思ってる。こんな事やってたら100年経っても収束なんかしないよ。

2013-03-20 19:44:21
ハッピー @Happy11311

続き9:国が絡む事は法律が絡む。時間がかかるという事は予算がかかる。アルプスの工事や乾式容器貯蔵施設工事を見てもわかるんだけど、本設工認だと国の検査は現場が切羽詰まった状況でいくら工程が遅れようとも関係ない。確かに安全第一だけど、対応があまりにも遅すぎる。

2013-03-20 19:41:44
ハッピー @Happy11311

続き8:そもそも、なんで恒久対策や本設化にしないのか?って、みんな不思議だよね。オイラが考える理由は、まず本設だと国の許認可が必要で時間がかかる。本設だと国の検査が沢山絡み時間がかかる。トラブル対応、対策も国が絡み簡単には対処出来なくなり、非常に時間がかかる。

2013-03-20 19:39:40
ハッピー @Happy11311

続き7:電源ケーブルだって、ネズミがかじっても大丈夫な仕様品もあるはずなんだけど…。全部交換するには莫大な予算と時間がかかるからやらないんだろうな。今までだって色んなトラブル出ても、そんな感じのぶっつけ対策だったからね。

2013-03-20 18:45:08
ハッピー @Happy11311

続き6:ネズミだけじゃくてカラスからも被害は受けてる。だからオイラ達はネズミ駆除用の薬を撒いたりカラス対策したりしてるんだ。東電もわかってたはずなんだけど…。たぶん今回の最初の対策は配電盤を密閉化したり、ネズミ駆除薬や捕獲器なんだろうなぁ…。

2013-03-20 18:44:00
ハッピー @Happy11311

続き5:以前にもつぶやいたけど、1Fにはオイラが今まで見たことないようなデッカイネズミがいる。オイラ達も倉庫の吊り具(ナイロンスリング)や現場の車やクレーン車の中のエンジンルームに入ったネズミに油圧ホースやケーブルかじられたりして被害は結構あるんだ。

2013-03-20 18:42:42
ハッピー @Happy11311

続き4:今回の事故原因はまだ調査中だけど、どうやら配電盤の中のケーブルをネズミが、かじってしまいショートした可能性が高いみたい。世間の人には嘘みたいな、信じられないような、バカみたいな話だけど、今の1F構内なら十分あり得る事なんだ。1Fの作業員なら大半は知ってる事だけど…。

2013-03-20 18:41:58
ハッピー @Happy11311

続き3:そのPE管に高線量の汚染水が流れてる。耐放射性なんか考慮してないから劣化も早いはずで10年は無理だよ。電源ケーブルだって同じように、現在使用してるのは一般仕様品で原子力仕様品じゃない。まして突貫工事で敷いたケーブルは未だにエフレックスにも入ってないものも使われてるんだ。

2013-03-20 18:41:13
ハッピー @Happy11311

続き2:冷却系ホースは漏れたり、凍ったりしたから今はPE管に取り替えてる。でもこれも恒久的じゃないんだ。東電は信頼性向上というけど、PE管だって鋼管に比べたら信頼性は断然に劣る。そもそもPE管は埋設水道管に使われてる一般仕様品でメーカー耐用年数は約10年位のはずなんだ。

2013-03-20 18:39:19
ハッピー @Happy11311

続き1:この二年は事前計画も出来ないまま、慌ただしく突貫工事で造った応急措置の設備が様々なトラブル起こし、そのトラブル対策に明け暮れた二年。特に電源システム、冷却系システムは特急突貫工事だったからね。未だにトラブル対策に時間と作業員被曝を費やしていて、恒久対策には程遠いんだ。

2013-03-20 18:38:12
ハッピー @Happy11311

現場はとりあえず冷却系は電源復旧したけど、あくまで仮設の仮設。本設は今年の1月から作業してて3月には終わる予定だったんだけど、少し工程遅れて4月中旬になりそう。1Fの設備はいまでも殆どが仮設なんだ。以前にも沢山つぶやいたけど、応急措置ばかりで恒久措置は未だに少ない。

2013-03-20 18:35:37
ハッピー @Happy11311

続き4:今日はお彼岸。東日本大震災の被災地や警戒区域内にもいっぱいお墓がある。地震で倒れたままのお墓。一年振りにキレイに草刈りしたお墓。津波で流され、唯一基礎だけ残ったお墓。みんな様々な想いを胸に抱きながらお墓参りをしたんだね。

2013-03-20 17:42:43
ハッピー @Happy11311

続き3:避難してる人達の中では、目まぐるしい程に時間が進み生活環境が変わった人がいる反面、あの時から時間が止まって全く進んでない人も未だに沢山いる現実。何で同じ時間軸に戻す事が出来ないんだろうか?って考えてしまうよ。時間は同じように経ってるはずなのに…。

2013-03-20 17:42:35
ハッピー @Happy11311

続き2:カセットコンロで人肌に温めながら赤ちゃんにミルクを飲ませてた苦労話を聞いたのも、ついこの前のような気がする。そんな赤ちゃんだった娘さんもスクスクと元気に育ち二年経った今は、歩き、走り、言葉を覚えて話すようになったんだ。

2013-03-20 17:42:24
ハッピー @Happy11311

続き1:オイラの仲間の子供も、あの時は生まれて数カ月の、まだ赤ちゃんだったんだよなぁ。赤ちゃんのママさんは、中々行先の決まらない避難の心労でおっぱいが出なくて辛かったんだって。仲間のパパさんは避難しながら夜中に車の中で粉ミルクを溶かし…、

2013-03-20 17:42:16
ハッピー @Happy11311

今日3月20日で、オイラがつぶやき始めてから丸二年が経ったでし。色々と勝手な事を、いっぱいつぶやいてきたなぁ…って。長いようで振り返ると、あっという間に二年の月日が過ぎてしまいました。たぶんオイラの現場からのつぶやきもあと少しかなぁ…。

2013-03-20 17:42:07
前へ 1 2 ・・ 12 次へ