2013/03/21(#hikalab)ヒカ☆ラボ】【HTML5】 HTML5×スマホアプリ開発のAtoZ アプリ開発からマルチデバイス対応への課題まで幅広くお伝えいたします!

1
close_yutori @kimukou2628

#hikalab HTML5 で開発するにあたって) - JS,CSS3、タグ等の学習 - 新端末情報を集める - 利用している(予定)のJSライブラリの使いこなし、情報収集 ただし今から勉強しても大丈夫 とのお話

2013-03-21 20:20:33
close_yutori @kimukou2628

#hikalab Q)開発環境にかんして A)IDE開発は余りメジャーじゃない =>ブラウザ(Chrome/Firefox) のデバック機能を使いましょう  ただNotepadだと厳しいので  編集保管してくれる何らかのものを使うといいかも <WebStorm とか vim?

2013-03-21 20:23:31
close_yutori @kimukou2628

#hikalab Q)HTML5でネイティブを使わざるを得ない状況とは? A)カメラとか速度を求めるとか そういう物は そういう関数を用意するか、ライブラリ(PhoneGapとかなのかな?)を使うしか無い 其の形であれば HTML5の良さを生かしつつ開発可能

2013-03-21 20:25:17
autumn15 @autumn15jp

ViewはHTMLModelはネイティブみたいな感じ? #hikalab

2013-03-21 20:25:45
close_yutori @kimukou2628

#hikalab Q)TIzenでネイティブ弄る場合は、And(Java),IOS(Obj-c) 等の関数を用意する必要あるのか? A)Tizenの方は HTML5だけでアプリが作れる みたいなお話があるので、容易された専用関数を呼ぶ 形になると思う ただしそこは機種依存記述に

2013-03-21 20:28:22
close_yutori @kimukou2628

#hikalab Q)Tizenは今から触るべきですか? A)他のライブラリ/FWの採用は 好み(宗教)に近いかも。ただし後発のライブラリ=>先発のライブラリのいいとこ取りをする傾向があるので 触ること自体に関しては全く無駄ではないと思う とのお話

2013-03-21 20:30:18
close_yutori @kimukou2628

#hikalab Dynamic App http://t.co/pPsF3zjsMB というものを作ってる。ぜひ触ってみてほしい というお話

2013-03-21 20:34:14
dokechin @dokechin

#hikalab 3Dのデモとか良かった。ジェイクエリモバイルを少し学んでみようと思った。

2013-03-21 21:41:56