仏教と脳科学に興味をもつ善光寺信徒の呟き No.01

こんにちは。青菖蒲と申します。最近、脳科学と仏教に興味をもち、休日は図書館で本を読みまくってます。近くには信州善光寺があるので、月に1回は、お参りに行ってます。あまり熱心ではない信徒です。
7
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

空海は宇宙、人の心を立体曼荼羅で表現するため、慈悲の菩薩だけでなく、怒りの仏を仏師につくらせたそうです。宇宙の原理は法華経寿量品でいう法身の釈迦です。

2013-02-07 07:03:44
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

日蓮上人の文字曼荼羅は、釈迦如来と多宝如来の位置が法華経の記述と逆になっています。他の緒菩薩と対面していることを意識させ、立体感を持たせたかったそうです。題目を宝塔の中心として髭のように斜め下へ線を描き、基壇に花押を書いています。天照大神の文字もあります。

2013-02-07 18:30:39
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

ゴールを次々と決めて、スコトーマを外していけば、釈迦に近付けますかね。 http://t.co/lG63C8gw

2013-02-07 18:34:26
拡大
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

法然上人は、父の遺言通り僧侶になったが、延暦寺で修行中、中国の高僧が書いた観無量寿経の解説を読んで念仏を広めた。法然上人の弟子がしたことで四国へ流罪になった時、弟子の一人が新潟へ流され、罪を解かれると新潟から鎌倉にかけて念仏の布教活動をした人。親鸞上人です。善光寺にも像がある。

2013-02-07 18:53:35
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

大本願お朝事の聞き所(個人差あり) お上人さまが無上甚深微妙法を読み上げた後に一山住職が百千万劫難遭遇...と続けた時の調和音。 阿弥陀経後半で東西南北上下方向の仏が阿弥陀如来を讃える箇所で6回同じように繰り返される所。 見所は、念仏を繰り返した先に緞帳が上がり厨子が見える所。

2013-02-08 10:20:40
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

大本願お朝事の仏説阿弥陀経で、木魚が裏打ちになっていないような気がする。善光寺の木魚は大きく、内陣に入ると体に響きます。バチも両手で持たないと打てないので、読経の速さに追いつけないのか。

2013-02-08 10:28:45
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

[七つ森(其の四)] http://t.co/fodmRhVf 薬師如来は、もともとインド神話に登場するヤクシャという鬼神らしい。何故鬼神が薬になるか。ヤクシャの音写から薬叉となった説がある。

2013-02-09 08:27:52
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

20歳代で、ふとした気持ちで大本願の養子後継ぎとなり、得度し、インドへ法要に行ってしまうという、ご本人も思ってもいない方向へ進んでいく。仏性は小学生のとき、黒牛は日本牛...の次に出た言葉。凡人から見れば、選ばれた人なのでしょうか。 http://t.co/qwBQrOUG

2013-02-09 08:48:22
拡大
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

維摩経。文殊と維摩の禅問答で不二法門に入ることを言葉で語ってしまった文殊。維摩は東方妙喜浄土の菩薩だそうですが、二人の菩薩の禅問答についてこれない舎利佛をバカにすることで小乗仏教を非難しているようです。

2013-02-09 10:51:33
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

CiNii 論文 -  Prajnaparamitahrdaya(『般若心経』)の成立試論 http://t.co/TVQ2TRqC 般若心経の成立は諸説あり。論文ではマントラ部が先で、後から空思想が追加されたとする。中国で作られインドへ逆輸入した説も。

2013-02-10 05:19:05
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

般若心経は、一見すると大乗の説明ですが、舎利佛が舎利子と子供になっていることや、佛説ではなく、大乗の代表的菩薩が、小乗の象徴である舎利佛に説法することから、小乗の教えを打ち消す役目もあるのではないか。とにかく余計なことは考えず写経しよう。一字一仏。信じる者は救われる。

2013-02-10 05:36:39
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

写経した。なぞるだけなのに時間かかる。だれもが最後は般若心経千巻写経し、菩提寺に納経したいとか、紺紙金泥で書いてみたいとか思う。瀬戸内寂聴さんの本を読むと、写経は信をしっかり持った心を養うために行うことが書いてある。下手でもよい。 http://t.co/TycXcUIS

2013-02-10 18:08:24
拡大
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

「悟りの教科書」一念三千に十如是がある。方便品で繰り返し読経される如是は大変心地よい。もともと方便品には十如是がなく、鳩摩羅什が追加した。人は無限の能力をもつが、自我が邪魔して上手く引き出せない。自分を分析し、潜在能力を引き出し、縁起に従って未来に生かすのが十如是の教えなのか。

2013-02-11 08:28:17
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

善光寺一山の小林住職が日本宗教学会に「神仏習合を基調とした善光寺信仰」なる論説を出している。善光寺の越年式は、関係者以外、見ることができず、門前町の人達は、戸を閉め灯りを消し、微音で法会が行われ、法会が終わると、鐘の響きで門前町は灯りを取り戻す。まるで神道の静寂(こもり)。

2013-02-12 00:43:25
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

善光寺の阿弥陀如来は、生身の如来と言い、阿弥陀如来として浄土へ導くだけでなく、現世利益もあるそうだ。越年式の間は神になるという不思議な信仰があり、八幡宮のように善光寺は全国に建てられている。もしかして最初に善光寺を建てたのが本田善光公という僧侶ではない人だったからか。

2013-02-12 00:57:46
MILBOOKS @MILBOOKS_WEB

『脳と日本人』: 脳科学、クオリア、インターネット、認知科学、枯山水、IT、グローバル社会、進化論、宗教、文学、言語、ミラー・ニューロン、人間とは何か?、21世紀の日本人はどこへ向かってゆくのか?…専門分野から身近な社会現… sale: http://t.co/ZhFfU2lC

2013-02-12 09:48:33
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

長野で灯明祭りが行われている。長野オリンピック以来、五色の光で善光寺を照らす。毎年、この時期、夜の善光寺は幻想的になる。何も知らない私は浄土を表現しているのかと思った。それにしても、今日は寒かった。朝は-8℃くらい。でもお朝事は行われる。夜はお茶会などもあり、スタッフも大変です。

2013-02-13 00:47:49
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

善光寺内々陣の灯明は1400年の歴史を持つ。この常灯明は一度見れば地獄、餓鬼、畜生に生まれ変わることはないと言われ、善光寺如来が衆生を導くための重要な灯明である。法華経では薬王菩薩が自らを燃やして衆生の拠り所となった話もあるが、善光寺如来も不滅の灯明がある限り衆生を導き続ける。

2013-02-13 01:33:36
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

「写経に生きる」という本を読んだ。著者は女性科学者といってもよい。サブタイトル通り、紺紙金泥に魅せられたら一人だ。写経、写仏と手を広げ、紺紙の原材料や、金泥が筆に馴染むような膠の割合。試行錯誤したのだろうか。著者の教室では、未だに著者が認める程の写経は見ていないという。

2013-02-14 09:15:02
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

私の写経は目的が先祖供養だ。親が生きている間に孝行すれば良かったと皆が思う。仕事に明け暮れ何もしてあげられなかったことを今更悔いてもしかたがないが、私にできることをやるしかないと思う。恐らく般若心経108巻は今年中にできる。命日には間に合わせたい。

2013-02-14 09:23:38
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

はまった。阿含経が読めればいいが、難しい本は無理。この世は人が作り出した幻想だという。人には生存欲があり、そこから煩悩も生まれ。煩悩を踏まえた上で、どう生きるか。立ち止まって自分を見つめることから、次のステップがみえればスッキリする。 http://t.co/Q3ecmFmt

2013-02-14 10:01:06
拡大
井上ひさしbot @inouehisashi

わたしたちは道元や親鸞よりはるかにたくさんの本を読んでいるはずだが、彼らより考えが深いとはとても言えぬ。読書量の多寡は人間の質とはあまり関係がないのである。

2013-02-14 16:35:40
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

善光寺信仰を全国に広めた僧侶の集団を善光寺聖という。注目すべきは、親鸞が勧進聖として関東に専修念仏を広めた経路と善光寺聖の布教経路が一致しているそうだ。真宗高田派本寺に善光寺如来が存在していることを考慮すると、親鸞は善光寺聖だった可能性がある。善光寺聖として専修念仏を広めたのか。

2013-02-16 00:33:54
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

親鸞の教えを誤って理解した弟子は、歎異抄に、阿弥陀仏の本願は親鸞ただ一人を救うためであったと記している。宗教者として問題を一人一人が解決し、苦悩を受け入れた上で、どう生きるか、親鸞が弟子に投げかけた結果らしい。いずれにしろ、親鸞は、救われないと思っていた衆生に無量寿の光を当てた。

2013-02-16 02:06:34
Ayame⭐Aoi @BlueSweetFlag

今朝も-8℃で窓ガラスが凍っていた。写経会に参加予定だったが、サボった。 法句経から抜粋した冊子を発見。「無一物になれ」と書いてあったが、「自分のもの」という所有欲は捨てられない。確か苫米地英人さんの本に一万円を破れとあった。 http://t.co/G5WAVmjB

2013-02-17 23:46:14
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ