「生活保護のリアル」政策ウォッチ(18)に関するツイート

http://diamond.jp/articles/-/33631 に関するツイートです。
4
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
よしー @Crowm69

「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/txfV3JuM9l 記事の指摘するように、条例案における『受給者』の範囲に疑問。

2013-03-24 19:30:37
町家に住みたい @nyskhd

「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/HQ0WQWFzFy 「週刊ダイヤモンド」もいいこと言う。書籍化されるそうだ。出たら買おうっと。

2013-03-24 21:05:47
呆庵 @unbalance_x

「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張|生活保護のリアル みわよしこ http://t.co/xfCkRJy0PX 聞けば聞くほど動機が不純で内容が支離滅裂でなんの役に立つのかわからない条例だな

2013-03-24 21:12:14
呆庵 @unbalance_x

「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張|生活保護のリアル みわよしこ http://t.co/xfCkRJy0PX いやしくも官公庁の職員が外からかかってきた電話をガチャ切りするってありえないだろ。どういう職員教育をやってるんだ?

2013-03-24 21:14:20
カードのまにあ@今日はハムタス @fuugasakura

生活保護当事者はジェネリック医薬品利用が原則に!? を問題視している記事ですが、生活保護の人に比べたら高所得者が多いトヨタ健保では同じ事を既に数年前から実施中です。なぜ、生活保護の人のみ問題視するのか? → http://t.co/EKChMlIojD @miwa_chan

2013-03-25 01:20:29
立憲民主主義派/正直で透明・公正な政治の実現を!貧困や差別のない社会の実現を! @binit2028

「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張/生活保護などの福祉給付を受けている人々だからという理由で、監視または見守りの対象にしてよいのだろうか?… http://t.co/NCydhkmZHO

2013-03-25 04:00:29
Yoshiko Miwa @miwa_chan

生活保護には「イヤだからやめる」という選択肢は実質的にありません。自己責任で入社して在籍し続ける会社とは違います。RT @fuugasakura...

2013-03-25 11:52:19
明日へ!脱不公正・脱原発 @ngc7108

「最低賃金が下がる」だけじゃなかった! 明らかになった生活保護引き下げの広く深い影響 ――政策ウォッチ編・第16回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/StVKgBiTMp @dol_editorsさんから 必見!法律上も連動!

2013-03-25 12:17:55
宝木こめ子 @houkipino

めも:生活保護のリアル/みわよしこ 【政策ウォッチ編・第18回】 2013年3月22日 「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張 ダイヤモンド・オンライン http://t.co/vQ44gfICC7 @dol_editors

2013-03-25 16:32:29
清高 @kiyotaka1974

@tokoro10nosuke みわよしこさんが書いてたけど(『生活保護のリアル』http://t.co/qJiJaLw6jN )、ギャンブルに使っても生活が成り立っているんだよねぇ 。だから、条例不要、でおしまいですが、何か?

2013-03-25 18:27:20
rainbow @degionchi

「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/3xHeCjrY14 @dol_editorsさんから 文章の最後に「反対なら話はしない」とは公務員の言動??

2013-03-25 18:53:02
すみのふ @Smream

小野はマトモだわー 「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/8xFVLlXbfj @dol_editorsさんから

2013-03-25 19:07:22
Hanna @cozmic1114

「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張|生活保護のリアル http://t.co/HqYRDt7PGt 筆者の疑問・意見に全て同感。私も小野市民かい?「自治体が、その外部の人々にまで適用範囲が及ぶ条例を制定しても良いのだろうか?]

2013-03-25 22:15:23
すずめ@ずんずんすすめ @suzumenotomo

「生活保護のリアル」政策ウォッチ(18)に関するツイート http://t.co/Nh2iwAfu91 結果を出そうとするとこんな厳しい条例にしちゃいたくなるのは想像できるけど、人権って薄いなー 

2013-03-25 22:54:45
竹薮みさえ @misaeyabu

貧困層の子どもたちを“悪い学校”に行かせない! アメリカ・ボストン郊外で続く約30年間の試み ――政策ウォッチ編・第17回|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/jwqFJeLoyG これいい。ほんといい。

2013-03-26 00:10:40
Tiger eye @toranome75

不正を正すのは良い事だが、隣人監視とは北朝鮮の様だ。  「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/9hhA38RlOP @dol_editorsさんから

2013-03-26 00:17:37
Yasuaki Madarame @madarame

最低賃金や就学援助の引き下げ圧力だけではなく、"生活扶助基準の引き下げに伴って影響を受ける制度は、約40制度にも及ぶ"→「最低賃金が下がる」だけじゃなかった!明らかになった生活保護引き下げの広く深い影響 みわよしこ http://t.co/lkMqLSkCcl

2013-03-26 09:20:31
たかはししんぢ @kittens_508

依存症治療を優先させる方が、先だよな。「生活保護費でギャンブル禁止条例」は本当に必要か 全国初制定を目指す兵庫県小野市の主張|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/Ojumc1TBlH @dol_editorsさんから

2013-03-26 17:26:19
ガムテープ男の詩 @necoco1969

みわよしこさん@miwa_chanが指摘されてた条例。「アバウトな善意」のファシズム懸念。「相互監視の怖さ」を感じたこと、ないですか? 「生活保護通報」小野市条例案が成立へ 反響1700件(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://t.co/HJKBHls2q6

2013-03-26 18:52:27
Yoshiko Miwa @miwa_chan

ご言及感謝。でも「相互」監視ではないと思います。少なくとも今、支持する方々にとっては、ご自分たちが一方的に監視する側で、監視される側の痛みは「生活保護(たとえば)だから仕方ない」で済むんでしょう。@necoco1969

2013-03-26 21:04:55
Yoshiko Miwa @miwa_chan

→地方では、誰が生活保護利用か、周辺住民は良く知っていることが多いです。自治体職員や民生委員から簡単に漏れると聞いています。小野市の条例案が「生活保護だから(申請するかもしれないから)監視や噂話でいじめていい」というお墨付きである可能性も考えるべきかも。@necoco1969

2013-03-26 21:10:14
@eversince1962

@miwa_chan 民生委員さんを窓口にするやり方には問題が無いのでしょうか。私の住むエリアでも、誰それさんが生活保護で暮らしている、といった情報が普通に流れています。酷いなあと思うのですが。

2013-03-26 21:15:18
NATSUNO HIKARI 原発如何に @applesprit72

@miwa_chan @necoco1969 そういうのって何だか嫌ですね。家族構成や病名とか勤め先もあるでしょう。規範に触れないのですか?民生員が熱心な信仰者だったりで困ったこともあると聞いたことあります。

2013-03-26 21:20:53
Yoshiko Miwa @miwa_chan

もし私の近辺に「●●さんは生活保護で暮らしている」と注進してくる人がいたら「だから何なんです?」とすっとぼけますけど、情報の怖いところは、漏れたら二度と漏れる前に戻せないところです。しかも生活保護だと、その自治体の外への転居が難しいですし。@eversince1962

2013-03-26 21:30:52
Yoshiko Miwa @miwa_chan

民生委員もいろいろです。務まりそうな普通の人が、(事実上)指名されてなるんですよね。特別な訓練や研修を受けるわけではないから、普通の人が普通にやること(噂話・陰口など)は、「やらない」と考える方が不自然でしょう。@applesprit72 @necoco1969

2013-03-26 21:37:00
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ