エアミス研読書会(麻耶雄嵩『夏と冬の奏鳴曲』)

2010/09/05(日)15:00頃~20:30頃まで開催。 課題本が課題本だけに、議論は多岐にわたりました。 参加者の皆様、お疲れ様でした。 レジュメっぽいものは、こちら↓に。 続きを読む
28
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
SAKATAM @youmoutei

@amk_dokusho @Asa_r 現実的に考えると http://p.tl/Cj01 しかあり得ないと思いますが、しかしおっしゃるように彼らのことを考えると、ちょっと微妙な感じがしますね。つまり、誰に見せるための“奇蹟”だったのか、という問題が。

2010-09-05 15:52:25
_ @oowa_rai

@amk_dokusho この事件自体がキュビスムで 烏有が自分で言っているように、http://bit.ly/9ZmUR6考えれば@Asa_r さんの言っていたhttp://bit.ly/bDxKxuの4-1で言っているhttp://bit.ly/cduACPがこの事件の核

2010-09-05 15:52:57
みけねこ @mige_kae_ouji

@amk_dokusho ……あまりの凄まじさに目が点になる…とてもじゃないけどついていけないヤワヤワなミステリ好き(自称)がここに……。

2010-09-05 15:53:29
sad @Sotobato_Nihu

@amk_dokusho 若山牧水の巻頭詩。あれはhttp://j.mp/bcFO6qが存在として両立してるという意味じゃないでしょうか。白鳥=烏有と

2010-09-05 15:53:38
_ @oowa_rai

@amk_dokusho (続き) だったんじゃないかなーとか小難しいことを考えたりしました

2010-09-05 15:53:48
紫藤はるか👺 @AzisaihS

@longfish801 ありがとうございます。雨のときですね……。とは言え、http://j.mp/b3fTiG という会話があるので、多分。

2010-09-05 15:54:00
稲羽™ @inaba113

ミステリ読む人ってやっぱ頭いいんだね…(遠い目

2010-09-05 15:54:32
_ @oowa_rai

@amk_dokusho というか自分で言っておいて何言ってるんだかよくわからん

2010-09-05 15:55:07
Asa @Asa_r

@amk_dokusho そうなんですよ http://bit.ly/9ZmUR6 というのは、最後のセリフにある人などが意図するにしてはあまりにも弱すぎるように思います。ファンタジー解釈をすると『〜にとって』が外れて、これなら、まだ納得いくかなと感じました。

2010-09-05 15:56:10
稲羽™ @inaba113

@amk_dokusho 夏冬の話になると死にたくなる自分が居る。

2010-09-05 15:56:16
SAKATAM @youmoutei

@amk_dokusho @oowa_rai そこが事件の核だったんだろうとは思いますね。それでなおかつ、 http://bit.ly/dgpohe が必要だったんじゃないかと。

2010-09-05 15:57:04
ガムおじさん @gm617

ぬあー。エアミス研の読書会開始早々に、カーチャンに買い物を命じられてしまった。だがしかし、数十年後の未来の俺から届いた電波に「あのときちゃんと俺が買い物に行っておけば……」という言葉があったので、しぶしぶ行っておこうか。

2010-09-05 15:58:13
no73 @no73m

@amk_dokusho @AzisaiS @longfish801 その時の衣装が白いワンピースでないこともポイントかと。

2010-09-05 15:58:42
Asa @Asa_r

@amk_dokusho Ever17ってゲームをちょっと思い出しました、あれも「あるもの」を展開するために舞台が仕組まれているという点で、この解釈と似たように思えます

2010-09-05 15:59:26
sad @Sotobato_Nihu

あと、まとめのリンク先(http://j.mp/9E5zZl)で夏冬が(クイーンの名作ネタバレ注意)http://j.mp/abvj5Aだとありますが、(同じくネタバレ注意)http://j.mp/ao0FBsもあると思います。

2010-09-05 16:00:03
インパチ @daimokuzin18

@amk_dokusho 超展開でミステリ世界から別世界に連れて行かれて……メルカトルの一言がミステリ世界に帰る足がかりになるのかな……

2010-09-05 16:02:16
SAKATAM @youmoutei

@amk_dokusho よく考えてみたら、自分でネタバレ感想に http://bit.ly/bU7LZI って書いてましたよ(汗)。

2010-09-05 16:02:50
大西 達也【ポストやめました】 @riceaddict

「夏と冬の奏鳴曲」(麻耶雄嵩)のTwitter読書会たけなわ。もう一度、ウェブのいろんな解説を見ながら最初から読み返すという手もあるかもしれないな。

2010-09-05 16:03:52
杉本@むにゅ10号 @longfish801

@amk_dokusho @AzisaiS @no73m そうですね、大丈夫か……桐璃はやっぱり健気な子だよ! ココア大好きだよ!

2010-09-05 16:04:10
SAKATAM @youmoutei

@Sotobato_Nihu 後者の内容を完全に忘れているので、共通点がわかりません(恥)。

2010-09-05 16:04:33
紫藤はるか👺 @AzisaihS

現在のまとめ! とーりココアかわいい!

2010-09-05 16:05:32
紫藤はるか👺 @AzisaihS

@amk_dokusho 結局、桐璃がどうなってるのかがひとまずの問題っぽい。

2010-09-05 16:06:52
インパチ @daimokuzin18

今度は色々意識して再読しないと……

2010-09-05 16:08:25
sad @Sotobato_Nihu

(クイーンの続き)うーん、http://j.mp/d6jlNvでしょうか。ちょっと苦しい。逆にhttp://j.mp/b8duonが手元にないので、http://j.mp/d2Y7zPの共通点がわからないという……

2010-09-05 16:09:29
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ