高校生の時、アトピービジネスの脅しに引っかかってステロイド断ちした

私も高校生のとき、アトピービジネスの脅しに引っかかってステロイド断ちした。受験のストレスもあり、しんどい時だったのに…。一度「禁忌」と考えてしまうとどうしても使えなくなるの、薬が。
2013-03-29 12:48:51
@usausa1975 アトピー性皮膚炎の人は「皮膚の角質層が比較的薄く、水分保持能力が低い事で乾燥し易く、炎症を起こしやすい」ってゆーのがあるので、日常的にがっつり保湿するのが第一ですぉ(・ω・) 個人的にはアヴェンヌやニベアの保湿クリームオヌヌメです。
2013-03-29 13:07:57
@za_yi 今は皮膚科のお医者さんにヘパリン類似物質とかいうような保湿剤を貰ってるでやんす。それと個人的に汗に弱いことに気づいて、夏場濡れタオルなどでマメに汗ふくようにしたらだいぶ良くなった。
2013-03-29 14:14:21
@usausa1975 ヒルドイドは最強アイテムですぬw GEに「ビーソフテン」ってのがあって、こいつのローション剤は私の出産祝の定番ですん(・∀・) あ、市販の汗拭きシート使う時には「スーッとする」っめのを売りにしてるのは辞めた方が良いですよー(・ω・)ノ豆知識でした。
2013-03-29 14:19:31
@za_yi ビーソフテンまさに使ってる!汗拭きシートは、なんか粉が残るのがイヤで使わなくなりました。でも、なぜひんやりするのはよくないの?
2013-03-29 17:28:58
@usausa1975 スーッとするのは、エタノール多めとかメントールが入ってる事が多いんでやんす(・ω・)ノ それぞれ乾燥を悪化させたり皮膚刺激になりますのん→ http://t.co/84LzThW4UO おれっちもシーブリーズで皮膚がえらい事になった事が…(´;ω;`)
2013-03-29 17:50:31
@za_yi あ、エタノールでよけい乾くってのはわかる!化粧水とかはエタノールなしのを選んでます。シーブリーズは、夫も大変なことになってたw 刺激強すぎですね…
2013-03-29 17:52:22
@usausa1975 おう、仲間!私は例えインチキ業者の言う副作用が本当でもかまわん!このかゆさから安価でかつ早く逃げたい!と大学生のときにステロイドに帰った。某病院の療法やってたっつったら医者と看護師にプークスクスお金かかったでしょー言われて目がさめた。
2013-03-29 13:44:03
@usausa1975 アトピーも喘息も治らないけど、そこそこ上手く付き合っている現在、ステロイドにはずいぶんお世話になっているので、あんまりな悪口を聞くと少し悲しく感じます。それは酷い目にあってないからとか言われてたら、返す言葉もないのだけれど。
2013-03-29 14:07:49
@otskaineko それそれ!お前はたまたま軽症だから、とか今は良くてもいずれは、と言うようなこと言われますね。アレ腹立つなあ。
2013-03-29 17:31:05
@usausa1975 こんにちは。私も大学の頃「ステロイドに顔と目を潰された」とかいう本で、かきむしって顔が血まみれの女性(副作用のせいとされていた)の写真を見て怯え、でもステロイド剤を塗らなければ夜も寝られず、泣きながら掻き続け…こういう不安商法は本当に腹が立ちます。
2013-03-29 14:17:07
@usausa1975 上の子の乳児湿疹でステロイドが出たとき、使うのを躊躇して悪化させてしまいました……。反省して使ったらみるみる良くなって、必要な時に必要な薬はつかわなあかんなあと目が覚めました。
2013-03-29 14:42:54
@usausa1975 高校ぐらいの時に聞いた「ステロイドはリバウンドがひどいから、ずっと使い続けることになるし、だんだん強いのを使うことになる」の印象が強くて…。親世代もそういうこと言ってきますしね。今思えば、私も含めて使ったことがない人ほど拒否しがちな感じでした。
2013-03-29 17:59:55
ステロイド恐怖からどうやって抜けたかと言うと、大人になってからだけどいきなりかなり悪化してこりゃかなわんと、薬を貰い、でもやはり怖かったのでネット検索し、そして九大医学部のページに辿り着いたわけです。 http://t.co/uSDwer8wR3
2013-03-29 17:56:13
で、ステロイド以外にはほとんどエビデンスのある方法がないと…。あと、2ちゃんねるかなんかだけど、「いきなり取り返しのつかない状態になるわけないから、様子見てダメそうだったらやめればいい」という言葉を見ました。
2013-03-29 17:58:46
若い頃の刷り込みってすごくて、ステロイドってなんかわけのわからない魔法のような怖いもの、と感じてたんですが、調べるうちに、普通の薬の一種であり、今では副作用についてもよく調べられていてコントロール可能なんだなって思えてきたのです。
2013-03-29 18:01:32
そういやその薬をくれた先生が、自分の腕にステロイド塗って塗り方指導するの。「わたしはこのように毎日塗ってますから…怖いもんじゃないですからね…」と言ってくれた。
2013-03-29 18:11:15
@usausa1975 あー、自分も小4〜5ぐらいからStrongestクラスをぐいぐい塗ってて現在に至るまでSEらしいSEが無いんやけど、その経験が今の仕事での「適切な医薬品情報提供」に役立ってるw ちなみに今は、プロトピック(免疫抑制剤が主成分)がメインですん(・ω・)ノ
2013-03-29 18:23:32