千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2013年 4月 (pick up by 千葉・仮面ライダー)

千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2013年 4月 (pick up by 千葉・仮面ライダー)
0
前へ 1 2 3 ・・ 145 次へ
nijiori @nijiori

池から数百メートルの田。降りて鳴き交わすのが池まで聞こえる程度の距離です。ここに90羽弱のハクチョウたちと、コサギがいました。 http://t.co/gIYLuhl9eT

2013-04-30 21:26:20
拡大
nijiori @nijiori

変わらない日常、くり返していくその営み。 http://t.co/QK0lVhmDmA

2013-04-30 21:33:31
拡大
nijiori @nijiori

この雨があがったら、また出発していくものたちがいるでしょう。居られる田んぼが少なくなってきたせいもありますが、みんな集まっているのは、出発に乗り遅れないためでもあると思います。 http://t.co/P3TVJsXbVV

2013-04-30 21:35:30
拡大
nijiori @nijiori

出発に備えて、たくさんお食べ。 http://t.co/HmVnf07JvY

2013-04-30 21:43:16
拡大
ひとり相撲 @dosukoihitori

小雨が降る、オホーツクの首都です。ここに来るまで渡り鳥の北帰行をいっぱい見ました。また、半年後、戻ってこいよ〜\(^o^)/ http://t.co/wE4Ees0zpW

2013-04-30 12:55:38
拡大
shiretoko site @shiretoko_site

まるでたなびく雲のよう。1000羽を超える大きな雁行。根室海峡を北上中。

2013-04-30 08:33:58
shiretoko site @shiretoko_site

雪になった。渡って行ったハクチョウの群れが戻って来る。また荒れるのか。

2013-04-30 13:20:19
原 拓史 @haltaq

コハクチョウ、オオヒシクイ、オオハクチョウの群れが中川のトウモロコシ畠にきてる。南から北へ上空を通過してる白鳥の群れも。 http://t.co/TOEs4yGVem

2013-04-30 11:59:18
拡大
原 拓史 @haltaq

トマトたちの実生。もっと光を!といっている。 http://t.co/XYCR6gon1o

2013-04-30 10:52:28
拡大
原 拓史 @haltaq

カブとリーキのスープ。どちらも雪の下で勝手に越冬したもの。5ヶ月もよくがんばった。 http://t.co/UjYcxA4kVl

2013-04-30 14:13:37
拡大
原 拓史 @haltaq

糠ニシンの三平汁。糠ニシン自家製、原料ニシンはサロマ産購入、買った大根、自家製ジャガイモ、ニンジン、タマネギ。糠ニシンしょっぱいのを塩抜きしないで切って煮ると全体がちょうど良い塩味。 http://t.co/c0O1CHF07I

2013-04-30 19:45:04
拡大
原 拓史 @haltaq

のぼり旗の横棒、ビニールコートされた鉄棒だが、5年目で腐食してグズグズ。80cm、外径30mmの棒が二本要る。アルミがいいな。 http://t.co/eVx83OjQzA

2013-04-30 14:30:21
拡大
原 拓史 @haltaq

吹き流しがからまったため、のぼり旗の支柱倒してメンテ。しかし上述のアルミ棒を入手するまであげられなさそう。吹き流しも一部裂けてて要補修。しばらく鯉だけあげとくか。 http://t.co/AADJPDuS6Y

2013-04-30 15:23:17
拡大
原 拓史 @haltaq

夕方から雪が舞ってる。

2013-04-30 19:46:10
datemasahiro @datemasahiro

福島市の5時の気温11.9℃曇り東北東の風1.5m湿度60%気圧1008.7hPa環境放射能0.190μSv/h 厚い雲に覆われ薄暗く今にも降り出しそうな空模様ですが、風は穏やかで気温も高めなので過ごし易い朝です。この後雨が http://t.co/QXktvhc4Fk

2013-04-30 05:55:25
拡大
datemasahiro @datemasahiro

今日は久しぶりにあづま総合運動公園まで行って来ましたので報告致します。先ずはいつものように荒川桜づつみ河川公園に寄りましたが、ここの桜も今ではすっかり葉桜になりました。なお、吾妻山方面は霞んでよく見えませんでした。 http://t.co/9Gg1C2x7jJ

2013-04-30 13:27:16
拡大
datemasahiro @datemasahiro

あづま総合運動公園入り口の日の倉橋にやって来て先ず目に付いたのが、荒川沿いの遊歩道に咲く山桜でした。丁度今が見頃でしょうか。 http://t.co/cB9lQDWoSk

2013-04-30 13:30:43
拡大
datemasahiro @datemasahiro

この桜の特徴でしょうか?花と同時に葉っぱが出ています。 http://t.co/DS4KGCB8Va

2013-04-30 13:32:49
拡大
datemasahiro @datemasahiro

同じ山桜でも個体差が有る様で、満開の木が有るかと思えば散り始めて花吹雪になっているところも有ります。 http://t.co/fv1GqxKh6n

2013-04-30 13:35:08
拡大
datemasahiro @datemasahiro

一方、園内では八重桜が見頃を迎えていました。 http://t.co/xcVrCKL0Lr

2013-04-30 13:37:05
拡大
datemasahiro @datemasahiro

その他の木々は新緑の季節で、写真は体育館前の広場付近の様子です。 http://t.co/V5ua96K4S4

2013-04-30 13:39:10
拡大
datemasahiro @datemasahiro

最上部のしゃくなげの丘にやって来ました。ここには何種類かのしゃくなげが植えてありますが、何故かこの花だけが満開になっていました。 http://t.co/ioTQvtsXEl

2013-04-30 13:43:13
拡大
datemasahiro @datemasahiro

最後は帰り道の耕作放棄地で見つけたタンポポの群落で、花は今が盛りでさらにまんまるの綿毛もぽつんぽつんと見えています。 http://t.co/EmdTTiQuz4

2013-04-30 13:49:27
拡大
datemasahiro @datemasahiro

タンポポの花のアップもUPしておきます。 http://t.co/pp4Z3JMrIy

2013-04-30 13:51:27
拡大
datemasahiro @datemasahiro

福島市の18時の気温16.3℃晴れ時々曇り西北西の風10.7m日照時間0.1h湿度31%気圧1003.0hPa環境放射能0.182μSv/h 明日は引越しの為に朝のツイートが出来ませんので悪しからず。代わりに早めの現在の情報をUP http://t.co/ymLbjK0IGj

2013-04-30 18:53:19
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 145 次へ