130406ETV特集「原発のリスク”を問い直す ~米・原子力規制元トップ 福島への旅~」

土曜日23時からに変更となったETV特集、グレゴリー・ヤツコ元NRC委員長が福島の被災地を訪問したドキュメンタリーです。 TVの字幕が見えにくい場所からツイートしていたこともあり、誤字も多いですが、私的メモということでm(_ _)m ヤツコ氏の「確率論で原発事故を語ってはならない」とは、まさに、自らを科学的と自惚れる傲慢で安直で稚拙なリスク論への指摘だと思います。 続きを読む
1
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集「“原発のリスク”を問い直す~米・原子力規制元トップ 福島への旅~」NRC(原子力規制委員会)の委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏への福島への旅。始まりましたね。http://t.co/9Q4ojyNbxq

2013-04-06 23:03:33
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集「“原発のリスク”を問い直す~米・原子力規制元トップ 福島への旅~」米国原子力規制委員会前委員長ヤツコ氏は福島の避難者を田爪ています。(あ、今回はながら視聴のためあまりツイートはできません。多分) #ETV

2013-04-06 23:05:13
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏は福島第一原発事故に衝撃を受け原発の安全を問い直そうとした。新たな安全対策の法的強制力をもたせるなどとする報告書を4ヶ月後に出した。しかしNRCの中で孤立していった。 #ETV

2013-04-06 23:06:33
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏は福島第一原発事故を二度と繰り返してはならない、対策ができない原発を建設する必要はないとし、NRCで孤立。その後、委員長を辞任。昨年7月。今までの原発の安全性の考え方に決定的な欠落。辞任し1ヶ月して福島を訪問。浪江町。 #ETV

2013-04-06 23:08:02
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏は浪江町訪問。警戒区域と計画的避難区域だった。町役場の人に案内されるヤツコ氏。町の住民2万1千人全員がふるさとを離れていた。昨年8月、線量は0.8μSV/h。一般人が許容される被ばく線量(ICRPですね)の4倍。家はそのままになっていた。 #ETV

2013-04-06 23:10:21
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏。原発に対して多くの人から色々な意見がある。死んだ人はいない、大げさだ、など。しかし浪江町では、町での生活がもう残っていない。遺体捜索もままならないまま人々は避難。立ち入りできないので復興も全く進んでいない。 #ETV

2013-04-06 23:11:49
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏と浪江町の方。花を植えたが残っているものも少ない。とても景色が良く素晴らしい環境だった。原発がなければ復興は早い。自分の家、農地も復興して住んでいただろう。「非常に難しい」とヤツコ氏。原発まで直線で2キロ。 #ETV

2013-04-06 23:13:37
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏、多くの人がここに来て実態を見るべき。原子力関係者にはこんな事故を起こして弁明の余地がない。世界のどこでもこんな事故を起こしてはならない。ラスムッセン報告書。これまで原発事故は短期間に人が死ぬ死亡率で他の一般的な事故と比較し極めて少ないとしていた。 #ETV

2013-04-06 23:15:06
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ラスムッセン報告では、すぐに人が死ぬ死亡率を考えると隕石衝突より少ない50億分の1とされていた。ラスムッセン氏、皆100年近くポンプやタービンなど機器を作ってきた。同時に壊れることはない、としていた。しかしスリーマイル島で想定外のメルトダウン事故が起きた。 #ETV

2013-04-06 23:16:42
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:スリーマイル島原発事故は衝撃的なメルトダウン事故だったが直接的な死者は出なかった。事故のリスクを死亡率で考える基準が変わらなかった。NRCの基準は死亡率が0.1%を超えないこと。しかし福島の事故のような土地汚染や長期避難は想定していなかった。 #ETV

2013-04-06 23:18:03
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏も福島第一原発前はそれと同じ考えだったが、スリーマイル事故と異なった。土地を追われて人生と未来を狂わされる避難について、健康だけでなく考慮することを基本として考えるべき。本当の原発への答えはノーだ。しかし世界の原発関係者の反響は呼ばなかった。 #ETV

2013-04-06 23:20:07
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏。二本松市の浪江町仮役場に馬場町長を訪ねた。「テレビを見て10kmの屋内退避を初めて知り、30kmの役場支所に避難3月12日午後7時」ヤツコ氏「ご自分の判断で?」町長「東電や政府からの連絡もなかった」 #ETV

2013-04-06 23:22:20
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:福島第一原発から5kmのオフサイトセンター。施設が不十分で機能しなくなり、政府からの指示や情報がほとんど伝わらず混乱を極めた。多くの住民が着の身着のままで避難、先行きが見えない状態。事故翌日TVで見て30km離れた津島地区が安全と思い逃げたが放射性物質拡散。 #ETV

2013-04-06 23:24:01
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:浪江町長。SPEEDIの公開もなく、放射能がわたしたちを追いかける形で避難、まさかそんなところにいたとは思っていなかった。戻れる環境を作りたい。若い人が残れないとなると町の機能が残らない。脱原発、自然再生エネルギー、自分の電気を賄う計画である。 #ETV

2013-04-06 23:25:27
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:浪江町の住民は仮設住宅など慣れない環境で暮らしている。ヤツコ氏はそうした方々に話を聞きたいと訪問。五十嵐さん、宇都宮の親戚に避難してから仮設へ。家自体は地震や津波の外傷がなかったが二桁μSV/h。五十嵐さんは8人家族だった。 #ETV

2013-04-06 23:27:27
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:五十嵐さん、子どもたちは山梨、市内、山形にそれぞれ避難。3ヶ月に1回会えればいいほうだ。ヤツコ氏「訴えたいことは?」五十嵐さん「戻りたいが子どもはもう戻らないと。家の周囲だけ除染して帰って生活できるのか一番心配。戻りたい人ばかり」 #ETV

2013-04-06 23:29:08
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏「大変な状況ですね。お話してそれが分かりつつあります」ナレーション。福島第一原発が稼働したのは40年前。リスクが詳細に検討されることはなかった。地域は雇用創出や安全性を強調され原発を受け入れてきた。 #ETV

2013-04-06 23:30:30
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ナレーション。福島第一原発が稼働時の説明「シビアアクシデント発生の可能性は現実には考えられない」とあった。しかし事故は起き、長期避難。先月住民の一部が集団訴訟を起こした。平穏な生活を奪われたとして国と東電に賠償などを求めている。 #ETV

2013-04-06 23:31:33
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:原告の方。「子どもたちにふるさとを戻したい。東電、政府は事故の責任を」。ヤツコ氏、避難するお年寄りを訪ねた。地元の方「事故が起こってこのざまでしょう?家族でいられないことがつらい。ばらばらで年寄りは年寄り。親と子がばらばら」 #ETV

2013-04-06 23:33:17
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:避難された女性。「地域同士一緒になって気持ちは晴れてきましたが・・・戻りたいです。戻れるものなら戻りたいです」「帰りたいです。もう年ですから、できれば最後のお別れは自分の家に行きたい。でも無理だと思います」浪江町今月避難区域の再編。 #ETV

2013-04-06 23:35:09
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:昨年浪江町が一部の重見に実施したアンケートでは、戻らないとした方が40%以上。多くの方が原発への不安と不信を挙げている。「なぜ原発が完全に収束していないのに10km以内に戻すのか、国の方針か町の方針か。完全に東電が更地になれば戻るがその頃はこの世にいない」 #ETV

2013-04-06 23:36:23
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:ヤツコ氏「電力供給と引き換えに人が家を追われる。今までと違う原発の安全基準が必要と強く考えるようになった。大規模避難の必要性がないならば初めて原発の稼働可能」 #ETV

2013-04-06 23:37:43
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:柳田邦男さん、事故調委員長代理も務めた。被害者の視点から事故を考える。「NRCでヤツコ氏が仕事してきたのはテクニカルな問題だと思ったが、被災者被災地はどんなkな新で?」ヤツコ氏「故郷や家族から離れてくらさねばならにことを声を聞いて初めて理解できた」 #ETV

2013-04-06 23:39:30
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:柳田さん「被害調査とは、プラントの中だけでなく、被害者を調べることだ。16万人という避難者は数字でなく、一つ一つの悲劇が16万起こっている。子どもは、仕事は、皆が切実。人生や命をかけて新しい町と安全を考える。原発は事故が起きれば次世代も路頭に迷う」 #ETV

2013-04-06 23:41:03
Rolling Bean @rolling_bean

ETV特集:柳田さん「原子力とどう共存できるのだろう」ヤツコ氏「難しい。リスクを受け入れる社会もあれば受け入れない社会もある。今回のような重大事故は浮いけ入れられない。原子力関係者はこの事故を受け止め本気でこうした事故を抑止する必要がある」 #ETV

2013-04-06 23:42:25