瀬戸の住人氏の【ガルパン12話戦術解説】

44
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説】昨夜11話の戦術解説をご覧になった皆様&そうでない方もこんばんわ。今夜も軍事マニア的視点で最終回の戦術・軍事解説とか感想とかやってみます。ネタバレの心配が無いと思うのでお付き合いください。#garupan

2013-04-06 21:14:10
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説:0(笑)】あれ…OP普通にやるのか…最終回なんだからOP抜きで戦闘シーンを徹底的にやれ、と思っていた俺。 しかし、その後の展開はそんな俺の不満を完璧に吹っ飛ばした!! #garupan

2013-04-06 21:20:58
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説1】超重戦車マウスの名前にお怒りの、そど子さんへ一言。これは敢えて逆の印象を与える名称を付ける事により情報の秘匿を図る為であるとされているので、怒っても無駄ですよwww #garupan

2013-04-06 21:34:52
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説2】ダージリンさんの「土壇場を乗り切るのは勇猛さじゃないわ。冷静な計算の上に立った捨て身の精神よ」って、これ野村克也さんの名言じゃないかwww ちょっとウチの地元である某野球王国へ来てもらおうかwww #garupan

2013-04-06 21:43:42
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説3】とは言え、ダージリンさんの先程の格言は戦争にも通用します。何故なら…冷静な計算上に立った捨て身の精神とは、単なる決死的行動ではなく立派な戦術だからです!! この後の展開がそれを証明します。 #garupan

2013-04-06 21:46:48
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説4】さて、マウスの後ろで「パラリラ作戦」の真似事をして撃破された三号は置いといて(笑)、この後マウスはミスをします。極端に言えばこのまま市街地でどっしり構えて大洗チームを市街地から追い払えば良かったのに彼女らを追ってしまうのです(続く)。 #garupan

2013-04-06 21:52:57
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説4-2】で、マウスは大洗チームを追って大通りへ出てしまいます。もしも深追いせずに市街地で持久戦が出来ていれば、直にまほの率いる本隊がやってきて、大洗を袋叩きに出来たのに…もっともこの後のとんでもない「対戦車戦術」は私も予想外でしたが。 #garupan

2013-04-06 21:56:18
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説5】まさかヘッツァーと八九式でマウスを足止め+砲塔を「締める」とは…特にヘッツァーの足止めはあの「謎カーボン」の設定を利用した、正に「戦車道」ならではの作戦であると同時に本作が「戦争」ではないという何よりの意思表示ですね。納得!! #garupan

2013-04-06 22:02:49
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説6-2】そして、八九式軽戦車は仮制式後の追加改修の中で重量が9.8tから11.8tに増加したので、名称が中戦車に変更されたとされていますが、古是三春氏がカマド出版の「日本の戦車」に書いた所ではその時期が不明なのだそうです。 #garupan

2013-04-06 22:15:29
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説7】そして西住殿が身動き出来なくなったマウスに対して取った攻撃は土手を利用したスリットへの「トップアタック」!!実はこれ、突飛な様ですが上面装甲は戦車の構造上厚く出来ないため有効で、現用の対戦車ミサイルにはこの攻撃法を取る物があります。 #garupan

2013-04-06 22:22:59
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説7-2】「トップアタック」について補足して置くと、現用の対戦車ミサイルの場合は成型炸薬(4話で短砲身だったⅣ号が使った弾薬と同じ)を使うので、ミサイルの前からではなく下側から成型炸薬のジェット噴射が出る様にしているのがあります。 #garupan

2013-04-06 22:27:00
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説8】ダージリンさんが今度マウスを仕留める時に使おうと思ったMk.Ⅵとは、多分これだと思う…止めとけ、田尻さん。八九式中戦車の半分足らずの重量しかないぞwww【Mk.Ⅵ軽戦車】http://t.co/IHZhz90YQa#garupan

2013-04-06 22:32:45
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説6】砲塔を締められたマウス乗員と締めたあひるさんチームとの間の「八九式は中戦車」問答ですが、実は八九式は開発当初、軽戦車として開発され、昭和4年10月には八九式軽戦車の名で仮制式制定もされたのです(続く)。 #garupan

2013-04-06 22:35:30
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説6について】先程の解説6で、あひるさんチームとすべき所をうさぎさんチームと誤記しておりましたので、一旦削除の上で訂正しております。どうかご了承下さいm(_ _)m #garupan

2013-04-06 22:38:55
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説9】どうでも良い事ですが…まほ達の接近を知らせるウサギさんチームの構図が、何となく4話の「敵前逃亡した後、木の上から戦闘を覗いている図」と同じなのにワロタw #garupan

2013-04-06 22:42:08
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説10】で、かめさんチームのヘッツァーはマウスを押さえていた時の過負荷運転が原因でエンジンブローしてしまいます…。砲身も俯角が掛かったままだから、主砲の俯仰機構が壊れていて戦闘不能だったと思うけど。 #garupan

2013-04-06 22:46:22
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説11】そして遂にやって来た黒森峰の本隊ですが…実はここ、私がこの回で一番「おかしい」と思った場面です。この時残っていた14両が一団となって進撃しますが、本当なら3~4両ごとに分かれて大洗を包囲すべき。まほは何故こんな漫然とした進撃を? #garupan

2013-04-06 22:50:51
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説12】黒森峰に対して「フラフラ作戦」で最終決戦を挑む大洗ですが、実はこの作戦から「戦車道大会での西住殿の戦術は当初から一貫していた」事が分かります。この後、子ネタを挟みながら解説して行きますね。 #garupan

2013-04-06 22:55:38
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説13】まず、マウスのいなくなった市街地へ黒森峰を引き込む大洗ですが、この時黒森峰は車道左側にいたウサギさんチームに気づいていません。ヘッツァーの撹乱攻撃をアレだけ受けたのにまだ側面警戒しないのかw黒森峰は一から戦術訓練やり直しだなwww #garupan

2013-04-06 22:59:58
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説14】大洗は「フラフラ作戦」の為に市街地の地図を作っていた事から考えると、彼女達は東富士演習場でフィールドワークをやっていたと思います。確か、戦車道の規則では試合前72時間までに地図等が提示されてからは現地調査が可能と解釈できます。 #garupan

2013-04-06 23:06:57
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説15】ウサギさんチームの「戦略大作戦」、鍵となったフェルディナントの「薬莢捨てる所」ですが、アレの外側のハッチは小林源文氏の劇画「第656駆逐戦車連隊、クルスクでの戦い」では簡単に外れてソ連兵の頭上に落ちてくると言うシーンがあります。 #garupan

2013-04-06 23:16:28
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説16】で、まほ隊長がフラッグ車を狙えと言いながら黒森峰が大洗の他の戦車を追って隊長と連携しなった事を考えると、どうやら黒森峰は競技場の現地調査をやっていなかった様です。この「土地勘の差」はこの戦いの最終局面に影響を与えます。 #garupan

2013-04-06 23:19:47
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説17】さて、結果的にウサギさんチームと相打ちになったヤクトティーガーですが、この12.8cm主砲弾は重すぎるので弾丸と薬莢が分離しており、発砲に時間が掛かります。M3を追いながらもすぐに撃てなかったのはその為です。 #garupan

2013-04-06 23:27:39
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説18】で、ヤクトティーガーは三叉路手前でM3を撃破したのにガードレール突き破って用水路へダイブwww事前に競技場調査してたらこんな事にならなかっただろwwwあと、どう見ても乗員に重軽傷者が出ている予感がひしひしと。 #garupan

2013-04-06 23:31:49
瀬戸の住人 @Seto_Zyunin

【ガルパン12話戦術解説19】では…そろそろ「フラフラ作戦」と「戦車道大会での西住殿の戦術」の関連について解説しましょう。実は大洗の戦術は一貫して「相手フラッグ車との1対1の局面を作り出す」事を目的に展開されています。そしてその戦術は決勝でもブレませんでした。 #garupan

2013-04-06 23:36:30