こんな第4紀はどんげですか あるいはとなりの小さい人

小さいおっさんの都市伝説から暴走してみましたw こんな第4紀はどんげですか。 または#こんな第4紀は嫌だ 他の方のつぶやきを読んでいたら、現代の時代区分は第6紀だか7紀に相当するとのことですが、大雑把に「人間の時代」程度のくくりで言っているということで見逃してやってください。すみません。
0
Narumi @narumiakira

小さいおっさんの都市伝説、あれはビルボだったんだよっ!なんだってーっ! "@akiyamanei: 逃げ切れ!小さいおっさんっ #votebilbo"

2013-04-14 09:44:36
秋山ねぃ @akiyamanei

第4紀で、人間があまりにも増えすぎて生存を脅かされるようになった小さい人が、安住の地を求めて「八百万の神」のいる東方の国を目指す、というのを考えたことがあるんですが、そうか、その中にバギンズの血も……(ノд・。)

2013-04-14 09:58:08
秋山ねぃ @akiyamanei

昨日のプラントハンターin革命軍ぐらいムチャな妄想だなと我ながら思う

2013-04-14 09:59:41
秋山ねぃ @akiyamanei

「普通の人間(亜人含む)が世界をひっくり返す」というのは、どこの世界であっても面白いと思う

2013-04-14 10:05:57
秋山ねぃ @akiyamanei

んで、史実からファンタジーを見るのはもっと楽しい。大好きな世界の中に飛びこんで行けたような幸せを感じられる。漫画読んで楽しかった!それでおしまい~の普通の人にはもう戻れないw

2013-04-14 10:14:04
秋山ねぃ @akiyamanei

@akiyamanei  先祖が出来たんだからあんたもできるんでしょー!とか言って焚きつけられ、大きい人の店から食品盗んで来させられることかもいたりいなかったり…… そして被害にあった店では「巻き毛の外人の子供の幽霊」がまことしやかにささやかれる

2013-04-14 10:39:51
秋山ねぃ @akiyamanei

んで、一人か二人くらい海を渡り損ねたエルフ(ただし魔法はほとんど使えなくなってる)は「ぼうはんかめら」に映らないで済む魔法をなんとかしてほしい!と食糧盗んでくるかかりの小人に言われるとか何とかw

2013-04-14 10:41:48
秋山ねぃ @akiyamanei

エルフはその容貌と、あまり素性をとやかく言われないのを生かしてホ.ストとか水.商売で「大きい人」の世界の情報を仕入れたりしている。その中に、ヒトならざるモノも混じっていて…と、それが日本の妖怪だったりとかいう遭遇もあってもいいんではないかなと

2013-04-14 10:44:52
Narumi @narumiakira

@akiyamanei もう亡くなってしまったけど、オードリー・ヘップバーン女史はエルフな気がしてならなかったな。彼女はきっと隠れ谷に帰っただけなんだよ…。

2013-04-14 10:50:56
秋山ねぃ @akiyamanei

@narumiakira  それアリですね! んで、隠れ里(not忍者)に戻って先祖のエルフの魔法の研究をしてたりしてw

2013-04-14 10:54:50
Narumi @narumiakira

@akiyamanei 遊びに行くとハーブガーデンの手入れしてるよたぶん。

2013-04-14 10:57:27
秋山ねぃ @akiyamanei

そして、最近の「大きい人に隠れながら八百万の神の国」で暮らす小さい人たちの悩みは「大きい人の目につかず某倉庫型外資スーパーにどうやって近づき、食糧を盗み出してくるか」という

2013-04-14 11:02:57
秋山ねぃ @akiyamanei

山の中で暮らしてる小さい人たちは、「じどうしゃ」という恐ろしい鉄の塊に当たらず、大きい人に見られないように少しだけ注意しながら猪やらカモシカを狩って生活していそう

2013-04-14 11:04:40
秋山ねぃ @akiyamanei

山の中を放浪して生きる謎の少数民族、の真相は実は山の中で暮らしていくことを選んだ小さい人達ですw なんつて。

2013-04-14 11:07:00
Narumi @narumiakira

@akiyamanei 山間の集落の人は、わざわざ問題視してないだけで、ごく普通の事として小さい人を受け入れている。だから話題にのぼらない。

2013-04-14 11:12:47
秋山ねぃ @akiyamanei

@narumiakira  「入ってはいけない村」という怪談の村は、そういう小さい人たちと村の人との交流が密なので、よその大きい人を近づけさせないために生まれた作り話とかいうのもありそうですね

2013-04-14 11:26:16