130415:本当にろくなニュースがない。官僚機構の問題、TPP事前協議のことなど国民に報ずべきことはいくらでもあるのに

 官僚機構の闇についてはどこも報じていない。事実として知って欲しいことである。  また、TPP事前協議についての内容など、今日のツイートを詳細に見ていくとなかなか興味深い状況が読める。  こういうことを一般国民にも知って欲しいものだが…マスゴミが今の調子ではなかなか真実が伝わらないのが残念。こうして日本はグローバル企業に食い散らかされていくのだろう。 ---------------------------【130415:官僚機構の闇】 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
HEAT @HEAT2009

続き。民主党政権下で進めた輸入牛肉月例制限緩和も、安倍内閣で止めることはできたはずだ。小野寺議員は野党時代の2010年、TPP交渉に入るための手土産が牛肉と郵政だと国会でうったえた。その手土産を持参したのは安倍内閣である。しかも、手土産には自動車まで加える始末。

2013-04-14 13:40:15
HEAT @HEAT2009

続き。米国が条件としていた牛肉・保険・自動車の3つ全てを譲って事前協議が合意したのであって、ここまで譲っていいなら民主党政権時代にまとめていたほうが早く交渉に参加できただろう。その民主党のTPP推進政策を自民党は批判してきた。安倍内閣になって、民主党以上に譲歩しているのが現実だ。

2013-04-14 13:43:18
HEAT @HEAT2009

続き。TPP日米事前協議は米国にとっては得られるものがあったが、日本が具体的に得たものはなく、あとは本交渉次第。民主党政権が進めたTPPが売国(TPPはBKD=西田昌司)であるなら、安倍総理に与えられる称号は「平成の売国王」である。

2013-04-14 13:44:41
HEAT @HEAT2009

続き。安倍総理がTPP交渉参加決断後に述べた「私を信じて頂きたい」という言葉は「トラスト・ミー」である。安倍内閣は民主党政権と同じ顔を並べたTPP政府対策本部にTPP交渉の全権を委任した。民主党政権と同じ顔を並べた対策本部で強い交渉力を発揮できるという「腹案」でもあるのだろうか。

2013-04-14 13:51:12
HEAT @HEAT2009

続き。本交渉でもない事前協議でここまで譲る政権が、本交渉で満額を獲れるはずがない。TPP交渉は後発国にとても不利。交渉は既に16回も行なわれており、既に最終段階にある(長期化する可能性もある)。既に手遅れなんだから、日本はTPP成立後に中身を精査し参加の判断をするのが国益である。

2013-04-14 13:57:47
HEAT @HEAT2009

続き。そうはいっても、日本は既にTPPの交渉に参加すると宣言してしまった。してしまったからには、出口を考えていく必要がある。日本がTPPに参加しないシナリオは3つある。①日本の主張が通らず離脱、②批准段階での否決、③TPP不成立。

2013-04-14 14:04:06
HEAT @HEAT2009

TPP参加による政府試算。10年後にGDPが3.2兆円拡大するとしたあの試算。米国は自動車の関税をおそらく10年かけて撤廃していくのだろう。政府試算は、関税は即時撤廃を仮定して算出したはずなので、この辺どうなんかね。

2013-04-14 14:13:25
K.Kengo @KKnagomi

「きっと安倍さんの真意はこうに違いない」などと思い込みの「愛国メガネ」をかけ、安倍信者は安倍のやってることではなく脳内を代弁するスタイルで様々なことを評価するからいつも予想が外れているのではという印象。

2013-04-15 09:24:44
K.Kengo @KKnagomi

ざけんな >かんぽの件はTPPと関係ないと、冗談ではなく本当にカメラの前に語っているhttps://t.co/P1xhpZ8Ny4 麻生もなめてるよなあ。全力でアメリカの聖域を守る安倍内閣って何。自民党6条件の「政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる」もブン投げ

2013-04-15 09:31:55
K.Kengo @KKnagomi

「真実は、言っていることよりも、やっていることにあるということ。だから、言葉ではなく行動から判断する必要がある。既に、6条件を無視して事前協議に合意したということは、『日本国民を裏切ります』と公言しているようなもの」 http://t.co/hIngOPMnER #TPP

2013-04-15 09:43:52
K.Kengo @KKnagomi

6条件をブン投げ中でも、こう言ってた連中は沈黙☞https://t.co/E99qsKM5Wb 腐れ売国奴そのもの。 推進派のこいつも氏ねとしか☞https://t.co/vp9bCwFFc1 安倍政権後も推進を煽ってたくせに何を今さら。 こいつらは国民なんざどうでもいいんだよ。

2013-04-15 09:55:00
K.Kengo @KKnagomi

麻生は元々TPP推進派。政権交代前、事務所に何度か電話して推進派であることを確認してた。TPPを阻止するだろうというのは、ネット上に振りまかれた幻想(というか愛国詐欺プロパガンダ)であると言わざるを得ない。

2013-04-15 10:00:11
K.Kengo @KKnagomi

ド正論 >民主党政権が進めたTPPが売国(TPPはBKD=西田昌司)であるなら、安倍総理に与えられる称号は「平成の売国王」 https://t.co/Pe0Nn0On3p 民主党を超えたよアンタら… https://t.co/nFVl7R1gOL 歴史に残る売国政権

2013-04-15 10:10:54
K.Kengo @KKnagomi

マスコミの偏向報道に関し「新聞を見なければいい」「TVを見なければいい」という論調を見かけるが、そのレベルの対処では追いつかないほど危機的状況だと思える。学者や法曹界は民主主義を守るため偏向報道をやめさせるようマスコミに圧力を。少なくともワイドショー政治なぞ日本が悪くなるばかり

2013-04-15 10:11:38
kimuramoriyo @kimuramoriyo

My immortal-Evanescence http://t.co/ZUpfhYVhxM 踊りながら泣きました。

2013-04-14 23:30:53
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0

南大隅、残念! 森田町長の本気を見せて戴きましょう 南大隅の自然を守る会 肥後たかしさん、これからも故郷を守る活動期待しています! http://t.co/xJNIfFXTtl

2013-04-14 23:08:33
拡大
壊れかけていた「硝子の心」が最近どうやら錆びている!?錆びるって「鋼」なのか? @braekheart

今回も争点を明らかにせず、選挙民へ問題提起しなかった南◎本新聞社の勝利でした。 @373news_twit: #373news #kagoshima 南大隅町長選 森田氏が再選[速報] http://t.co/Hri4a32qej /南日本新聞

2013-04-14 22:47:43
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】14日 22時25分頃 福島県沖(N37.5/E141.4)にて 最大震度4(M5.2)の地震が発生。 震源の深さは50km。( http://t.co/JU3IcDkqCq ) #saigai #jishin #earthquake

2013-04-14 22:30:04
imanishi @maido_osaka

維新が出馬して、注目だった、兵庫県宝塚市長選。結局、現職が勝ちそう。伊丹市長選も現職。維新は連敗。なかなか、大阪以外では勝てんのかな?

2013-04-14 21:24:58
赤旗政治記者 @akahataseiji

宝塚市長選を取材して面白かったのは、市民病院の充実や保育所充実で子育て応援など、大阪で進められている「維新市政」と真逆の〝市民目線〟だということ。「市と市民が一緒になってこそいい宝塚がつくれる」という中川氏の訴えに頷けた。手塚治虫記念館がありゆっくり観光したい。(no)

2013-04-14 22:33:52
金吾@「どう対応したかは記録に残さなければならない」by 安倍晋三 @kingo999

富山市長選 森氏が当選確実 http://t.co/DtaBrrzUEq 自民党、民主党、公明党、みんなの党、生活の党が推薦し、社民党が支持。 市民を告訴するな市長をほとんどの政党が支持している。 http://t.co/lBVF4snTec

2013-04-14 21:40:29
shironyan 😷 @NekoAndPeace

青森市長選:鹿内博氏が再選:毎日新聞 http://t.co/izoyxh56dk @mainichijpnewsさんから

2013-04-14 21:31:40
主水 @VENOMIST666

サンテレビで「必殺」の再放送見てたら、ニュース速報で「宝塚市長選、現職の中川智子氏が当選確実」とのテロップが。直後に「今夜は久しぶりに酒がうめぇぜ」との台詞がぴったりすぎて吹いた(笑)

2013-04-14 21:49:58
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ