ももクロ☆5TH DIMENSIONの感想&関係者Tweetまとめ

4/9フラゲから4/13までの5D感想と関係者tweetを再編集してまとめました。 1.Neo STARGATE 2.仮想ディストピア 3.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 4.5 The POWER 5.労働讃歌 6.ゲッダーン! 7.Z女戦争 8.月と銀紙飛行船 9.BIRTH Ø BIRTH 10.上球物語 -Carpe diem- 11.宙飛ぶ!お座敷列車 12.サラバ、愛しき悲しみたちよ 13.灰とダイヤモンド
4
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 17 次へ
@blacktakayuki

5th dimensionゲット!やっぱり灰とダイヤモンドが良い。ライブでは気づかなかったけど歌詞が素晴らしい。涙腺崩壊するから外で聞けない>< #momoclo

2013-04-09 18:15:58
N氏 @NC_SPBOYZ

いやー、正直、ネットでも色々言われてたし、五次元ツアーの第一部に戸惑ったりもしたので、アルバムに対しての期待と不安が半々でした。だけど…イイ!正直すごいイイじゃないかももクロちゃん!!!ライブで初めて聴いたあの曲やあの曲が蘇る感じすごくイイ! #momoclo #五次元

2013-04-09 18:29:20
N氏 @NC_SPBOYZ

特に「月と銀紙飛行船」は、ライブの情景を思い出して、うるっときたなー。 #momoclo #五次元

2013-04-09 18:39:10
N氏 @NC_SPBOYZ

何と言っても、いとうせいこう氏とMURO氏プロデュースの "5 The POWER" は相当キテるなー。ももクロちゃんは、これまでもラップ歌ってきたけど、この曲ほどまでにオールドスクール的でファンキーなラップは無かった。5MCの化学反応起きてます。 #momoclo #五次元

2013-04-09 18:40:53
hironux.nft @hironux

月と銀紙のあまりの良さに感涙…(個人の感想ですw) #momoclo

2013-04-09 19:03:59
ゐびざべる @ZAVERU954

Neo STARGATEやらBIRTHΦBIRTHで育てた仰々しい世界観も、宙飛ぶ!お座敷列車で明るく楽しく収めちゃうのが痛快だな。 #momoclo

2013-04-09 19:07:08
CMIYA-METAL @c_miya

ももクロ「5th DIMENSION」アルバム収録順に聴くと既発曲がバッチリはまって新鮮に聴こえる。ツアー第1部をアルバム順のセットリストで演奏したのはすごく意味があったと思う #momoclo

2013-04-09 19:32:10
安井ロジスティックス @gizensyaright

僕の中で「あの5ザパワーと銀紙飛行船が入ってるアルバム」になりそうなほどその二曲が強いなー。5ザパワーのリリックの楽しさとサビのハッピーさがたまらん!あとれにちゃん天才。銀紙飛行船はただただ可愛すぎて永井ルイ先生ありがとうありがとう! #momoclo

2013-04-09 19:32:16
ノビタ @nobyta0221

宙飛ぶ!お座敷列車の歌詞を眺めていると宮沢賢治の詩を眺めているみたい。 #momoclo

2013-04-09 19:32:42
しのノフ1557 @takaginegi

灰とダイヤモンド CDで聴くとボーカルのエフェクトが極力抑えられててまるで自分の横で歌ってもらってるみたい ガイシに引き続き鳥肌の連続 #momoclo

2013-04-09 19:45:51
紫電一閃@ @push_and_push

音楽の力ってこんなにも凄いってももクロチームに教わった。五次元再度聴いて染々感じた。売れりゃ良いんじゃない。良い物は売れるんだ。 #momoclo

2013-04-09 19:53:06
武井だZ!-開店休業中 @takeimasahiro

十代のガキンチョアイドルが、これ程までに重厚で壮大で多彩でドラマティックなアルバムを出しちゃうことのなんとバカバカしくも素晴らしいことか!このカオス感がももクロの真骨頂!!#momoclo

2013-04-09 20:02:07
moeka @_mo_e_ka_

アルバムすごく良かった…。ひとつの「作品」になってる。宇宙とか生命とかを感じた。こんなにできのいいアルバムってあんまりないんじゃないかと思ってしまうくらい。全部いい曲。 #momoclo

2013-04-09 20:15:22
moeka @_mo_e_ka_

あらためてこの前のライブの一部で表現していた通りだと思った。まさにあの世界。 やっぱり5人の歌声は力強くなっている。 #momoclo

2013-04-09 20:17:54
アナベル・イトー @anavel_ito

BIRTHは破壊と再生をテーマにしているのかと思ってた。「そんなんじゃなくて 悪くない感じの・・・進化の途中」の一節でものの捉え方の転換が意味なのだと知った。え?と思うものも柔軟な価値観で考えれば好意的に受け取れる。まさにパラダイムシフト。 #momoclo

2013-04-09 20:22:24
アナベル・イトー @anavel_ito

そうすると5次元ってももクロちゃんが成長することではなく、ももクロの価値観を変えることの象徴だったのかなと。そうすると先行はネオスタだったけど、このアルバムの核心はBIRTH0BIRTHなのかもしれない。だから0が入っているのか。 #momoclo

2013-04-09 20:27:26
ダイエットおじさん @kmc_explosion

星がひとつ生まれ変わった→猛烈イントロ。素晴らしい展開!ネオスタで始まり灰で終わる物語!久しぶりにシャッフルしたくないアルバム #momoclo

2013-04-09 20:31:29
hiroaki @tachikoma02

「上球物語 -Carpe diem-」の作詞されたzoppさんにタイトルの意味を野暮ながらお伺いしてお返事頂いた。自分の予想通りで嬉しい。 #momoclo

2013-04-09 20:42:58
hiroaki @tachikoma02

@zopp_zopp あと野暮な質問になりますが、「上球」というのは「上京」みたいな感じで地球(もしくは惑星)に向かう感じ、と捉えてよろしいのでしょうか?

2013-04-09 20:16:17
やs @yas_96z

このアルバムは13曲として聴くより、「1曲」として聴く方が良い気がするなぁ。しばらくはシャッフルせずに聴こう。 #momoclo

2013-04-09 20:48:19
たま @Pei7Zzz

灰とダイヤモンド、夏菜子の想いがいっぱい詰まった歌い方に胸がドゥーン!来るね。

2013-04-09 21:10:02
@blazing_lion_Z

今聴いてる月と銀紙飛行船が、セーラームーン新作のテーマソングになると言う噂をチラホラ聞いてるのだが、聴いていたらどことなくそれを感じそうな楽曲やな。果たしてその真意はいかに…

2013-04-09 20:40:38
梅村象山 @love2heatisland

タイトルだけ見て、絶対名曲だ!と決めつけてた「宙飛ぶ!お座敷列車」も期待どおりだった。タイムマシーンにお願いとキテレツ大百科と銀河旋風ブライガーがまざったような楽しい曲。このブライガー的ナレーションは、世界の車窓からのナレの石丸謙二郎さんらしいですね……列車だからかー

2013-04-09 20:55:06
すべりぃ @sssvery39393939

やっと一通り聴けた!サウンドがガラッと変わった印象。 めざましどようびの主題歌になった仮想ディストピアにはやられた。5 The POWERみたいなラップ調の曲も面白い。ゲッターン!はBEATBOXでサンプリングしたくなる感じです。 http://t.co/Y6omSxKkyM

2013-04-09 20:59:37
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 17 次へ