都築潤×中ザワヒデキ展 初期イラストレーション作品と近作《ギャラリートーク》

都築潤×中ザワヒデキ展 初期イラストレーション作品と近作 http://gigmenta.com/001.html 都築潤 http://www.jti.ne.jp/ 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ひらま @qwertyu1357

都築「死ぬ五分前くらいに解決したら良い人生だなと思います。」質問「ありがとうございました。」

2013-04-15 20:27:24
ひらま @qwertyu1357

というわけで一旦終わりにしたいと思います。

2013-04-15 20:27:50
ひらま @qwertyu1357

模倣倣がフランシス・ベーコンを模倣していました。 http://t.co/JRTtlHgKkr

2013-04-15 22:27:49
拡大
お気楽さん @okiraku_san

(☉ ౪ ☉) <今日、都築潤と中ザワヒデキの二人展行ってきた。80年代の中ザワヒデキの作品、この頃が一番好きだな。都築潤の80年代の作品では、日テレの「鶴ちゃんのプッツン5」の背景セット画が印象的だった。今週土曜日までなので、皆も見に行ったほうが良いよぁ。

2013-04-15 23:10:07
suihan @suihan

jti blog 都築潤×中ザワヒデキ展 http://t.co/sLmC6JGIGp

2013-04-15 23:52:21
みそにこみおでん @misonikomioden

中ザワヒデキ×都築潤の深夜トーク@美学校を配信中 http://t.co/TcTncilMhb #artweet

2013-04-16 00:53:24
みそにこみおでん @misonikomioden

美学校白熱教室 中ザワヒデキ×都築潤 http://t.co/TcTncilMhb #artweet 

2013-04-16 00:54:18
みそにこみおでん @misonikomioden

美術史に関して重要な話がなされてます。深夜に。ヤバイ・・・  >中ザワヒデキ×都築潤の深夜トーク@美学校を配信中 http://t.co/TcTncilMhb #artweet

2013-04-16 00:58:45
みそにこみおでん @misonikomioden

すげー面白いww やばいwww >中ザワヒデキ×都築潤の深夜トーク@美学校を配信中 http://t.co/TcTncilMhb #artweet

2013-04-16 01:15:01
ひらま @qwertyu1357

都築「80年代重要コンペはグラフィック展、JACA展、チョイス、クレセント。それが日比野一色だったんだよ。それは有名にはなるしあこがれるよ。」

2013-04-16 01:35:13
ひらま @qwertyu1357

都築「日比野が揺らいだ原因は大竹伸朗だと思うよ。」中ザワ「どうかな、僕は違う考え方だな。」

2013-04-16 01:36:36
みそにこみおでん @misonikomioden

中ザワヒデキ×都築潤の深夜トーク@美学校をこちらでも配信中 http://t.co/RveTYXzjQR  #artweet 

2013-04-16 01:38:30
みそにこみおでん @misonikomioden

中ザワヒデキ×都築潤の深夜トーク@美学校をこちらで実況中→ https://t.co/lQkCfAbDD1 #artweet

2013-04-16 01:39:12
ひらま @qwertyu1357

良いの良いの、ブライアン・イーノ

2013-04-16 01:40:11
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「情熱のペンギンご飯は重要です。」都築「僕は同時に大友のショートピースを買いました。」

2013-04-16 01:42:03
ひらま @qwertyu1357

都築「湯村の功績はイラスト以外にも漫画ですね。」

2013-04-16 01:42:22
ひらま @qwertyu1357

都築「ショートピースを予備校生の時に見て衝撃を受けました。絵とは何かがわからなくなりました。」

2013-04-16 01:43:21
ひらま @qwertyu1357

漫画からの影響は?中ザワ「丸尾です。僕はフールズメイトを読んでいました。当時千葉に住んでいたので東京からの帰りの東西線で読みました。母親殺しのストーリーで衝撃でした。」

2013-04-16 01:44:46
ひらま @qwertyu1357

中ザワ「それからガロを毎月買うようになりました。青林堂を扱っている書店が少なかったです。」

2013-04-16 01:46:09
ひらま @qwertyu1357

都築「当時店員が怖かったですね。世界堂の店員が怖かったです。ツタヤもそう。ビックカメラも怖かったです。」

2013-04-16 01:46:57
ひらま @qwertyu1357

グラフィック展の話。アーバナートに名前が変わりますが、イラストレーションだったのがアートになったという事ですか?都築「うーん、サダヒロ、立花文穂、できやよいなどですね。ひとつぼ展も80年にはじまります。」

2013-04-16 01:52:43
ひらま @qwertyu1357

ぺりかんクラブのはなし

2013-04-16 01:52:57
前へ 1 ・・ 3 4 次へ