NEYさん自作の12PMワイルドタイガー用顔パーツを塗らせて頂きました

ぐっとリアル寄りの造形、眼球可動ギミックが素敵なNEYさん自作の12PMワイルドタイガー用フェイスパーツを塗らせて頂きました。
136
@BTBume

サフレスおじ完成記念に1枚☆ http://t.co/WYJyt3cwOL

2014-04-07 13:00:58
拡大
@BTBume

TLが布おじやtkbおじプライズに湧く中、東京旅行後にこっそり購入していた12PMガワおじを開封してみることにしました。 http://t.co/hCxWLdWt46

2013-04-17 15:28:35
拡大
@BTBume

お安くなっていたとはいえ、私が過去購入した中では最高額のフィギュアということで、緊張の瞬間・・・!! http://t.co/sontzksdpn

2013-04-17 15:30:20
拡大
@BTBume

各部を光らせてみました。 昼間の写真で分かりにくいですが、カッコいいε=(///ω///)=33!! http://t.co/lUXO28o1wX

2013-04-17 15:31:29
拡大
@BTBume

おじさんのフェイスパーツはいきなりとんがった鼻の先の塗料が剥げていましたが、あまり気にしないことにします(;´∀`) http://t.co/NZ09DKoXqD

2013-04-17 15:33:03
拡大
@BTBume

何故って、模型のお師匠様であるNEYさんがプレゼントして下さったこちらの視線可動ギミック付きのリアルタッチフェイスパーツを組み込むべく、いきなり分解・加工しちゃうからw!! http://t.co/qM3NgvyCnh

2013-04-17 15:35:43
拡大
NEY @rna_ney

[12PM虎徹] なかなかやる人はいないと思いますが、12PMオープンフェイスの加工について。顔面パーツとガワヘルメットの分離の仕方その1です。 http://t.co/35rVTNtpQJ

2013-03-28 00:15:15
拡大
@BTBume

どう考えてもこれは私の為のツイですよね~(;´∀`) ありがとうございますww>RT ドキドキもので顔パーツとメットの隙間に刃を入れなんとかデフォの顔パーツを切り離しました。 http://t.co/ps6K3H9TJN

2013-04-17 15:42:14
拡大
NEY @rna_ney

[12PM虎徹] 顔面パーツとガワヘルメットの分離の仕方その2です。可動眼球でなくともドールアイを仕込む場合には、ヘルメット内の刳り貫きがある程度必要になります。 http://t.co/Oda9IPNTNz

2013-03-28 00:17:08
拡大
@BTBume

そしてさらに先程RTしたツイを参考にしつつ、可動ギミックの収納スペースを確保するべく、彫刻刀の丸刀(小)でゴリゴリと中を削りました。 ミニルーターも持っているんですが、それ用の刃がなかったんですね~。 http://t.co/3Qxq75BdLf

2013-04-17 15:49:13
拡大
@BTBume

かなりの力技を行使した末、NEYさんのフェイスパーツが無事はまりました。単にはまるだけではなく、眼球のギミックがちゃんと動作するスペースを確保しなくちゃいけないのですが、やり過ぎると、フェイスパーツが奥に落ち込むので注意が必要でした。http://t.co/e6d0aXvfuo

2013-04-17 15:52:38
拡大
@BTBume

斜めから。 とくに隙間もガタつきも生じてないので、加工は成功だった模様。 http://t.co/tCO1lqwolw

2013-04-17 15:53:38
拡大
@BTBume

能力発動&開口バージョンもはめてみました。 うおお、テンション上がってきた~:(*`・ω・´*):!! http://t.co/ZY5AtY6EFx

2013-04-17 15:55:53
拡大
@BTBume

とりあえず一番の難関は突破出来たようなので、ひと休みして家事をします(;´∀`) おじさんのデフォ顔の修復も兼ねておじ肌色を調色しないとな~。

2013-04-17 15:58:58
NEY @rna_ney

@BTBume 彫刻刀で作業ご苦労様です。やや粘りのある材質ですのでやりにくかったのでは無いでしょうか?

2013-04-17 19:18:11
@BTBume

@rna_ney こんばんは~☆ 普段扱っているのが、ねんどろ等の、NEYさんがおっしゃるところの軟質素材ばかりなので、ちょっと勝手が違いましたが、彫刻刀でなんとかなって良かったです(;´∀`)=3 うっかり力を入れ過ぎてパーツを折ってしまわないかドキドキしましたねw

2013-04-17 21:34:32
NEY @rna_ney

@BTBume お疲れ様でした!眼球ギミックの干渉を避けて削るのは少しずつ進める必要があるので面倒だったと思いますが、上手くいったようでこちらも一安心しました。

2013-04-17 19:24:43
@BTBume

@rna_ney  おつありで~す( ´ ▽ ` )ノ やり過ぎると顔パーツが奥に入り込んでしまいそうだったので、NEYさんのまとめて下さっていた画像をガン見しながらちょっとずつ頑張りました。 無事にはまった時は相当嬉しかったですねw

2013-04-17 21:41:39
@BTBume

NEYさん作の12PMガワおじのセミリアルタッチフェイスを仕上げるにあたり、自分なりの工夫をしてみたいとは思うけど、造形の完成度が高過ぎて、丁寧に塗るくらいしか思いつかないわ、ほんと(;´∀`) http://t.co/IXBNhKTk0A

2013-04-18 10:55:49
拡大
@BTBume

サーフェイサーは買い置きが見つかったけれど、結局使わず、メタルプライマー+Mr.COLOR GXのホワイトを下地にすることに。ホワイトを吹くことで今まで気付かなかった傷や気泡が見え、それを処理してはホワイトを吹いていたらタイムアップ。http://t.co/u1CsIFB7sc

2013-04-18 17:02:12
拡大
@BTBume

特に目の周りは非常に繊細な造形の為、バリや傷なのか、意図したものなのか判断が難しかったり(;´∀`)

2013-04-18 17:03:26
@BTBume

ほとんどの気泡や欠けはNEYさんが予め処理をして下さっていたので非常に助かりました。 これを全部自分でやっていたら大変(;´∀`)

2013-04-18 17:09:39
@BTBume

下地の乾燥を待つ間におじさんの肌色作り。 NEYさんの調色レシピを参考に、薄茶色、ダークアース、キャラクターフレッシュ(2)を混ぜた中に、手持ちのカリーナちゃんのスカート色(笑)やRLMO4イエロー等を足し、おじさんの肌の影色に。 http://t.co/nky8geTqIf

2013-04-18 17:08:20
拡大
1 ・・ 6 次へ