【DTPの勉強会 特別編・第3.2回】制作者のための「正しく刷れる」データ制作のポイント

DTPの勉強会 特別編・第3.2回のツイートをまとめました。
29
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
あかつき@おばな @akatsuki_obana

透明が処理できても無駄な透明を使うとRIPの性能によって結果が変わる… #dtpstudysp3

2013-05-25 15:28:01
YOU🍛🌸 @you_ss

同人誌のデータでも『無駄な透明効果は使わない』を印刷屋さん側から言ってもいいのよ…。ってーか、そういうノウハウを提供すべきなのかもね。トラブル防止のためにも。

2013-05-25 15:28:10
YOU🍛🌸 @you_ss

無駄な透明を使うことで予期しない問題が出てくることも…うん、あるよね…。

2013-05-25 15:30:06
YOU🍛🌸 @you_ss

ノセと乗算の話は先日Twitterで読んだお話かしら? #dtpstudysp3

2013-05-25 15:31:43
すどうまさゆき @mikubell

画像の半調に透明度で指定は、直しが容易だからついついやっちゃうよね。 #dtpstudysp3

2013-05-25 15:32:00
あかつき@おばな @akatsuki_obana

乗算はOPよりも遅い・重い。OPを活かせば乗算を使った重いデータを作らなくても済む。 #dtpstudysp3

2013-05-25 15:32:28
あかつき@おばな @akatsuki_obana

今のヤツ、試してみるとよく分かるよ!>作り方が良いか悪いかは置いといて #dtpstudysp3

2013-05-25 15:34:07
Hisako/しおりん @hisara_

自動スミノセするとホントに怖いよね。 #dtpstudysp3

2013-05-25 15:34:42
YOU🍛🌸 @you_ss

確かに、出力オペにデータチェックを任せるのはアリ。 #dtpstudysp3

2013-05-25 15:36:35
あかつき@おばな @akatsuki_obana

これから作るデータは「ノセ活き」をしていきましょう、という提案。 #dtpstudysp3

2013-05-25 15:36:42
あかつき@おばな @akatsuki_obana

(問題は制作側も製版側も意識を換えられるかどうか…) #dtpstudysp3

2013-05-25 15:37:52
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

ノセ活きチェックは導入すると幸せになれると思うの。 ただそれをきちんと全員に提示できなきゃ意味なくなるの。 そうなると問題は

2013-05-25 15:39:22
あかつき@おばな @akatsuki_obana

RGBで描画モードを使いまくったRGBデータをRIPで変にこねるとヤバそうだなぁ… #dtpstudysp3

2013-05-25 15:39:56
YOU🍛🌸 @you_ss

イラレの透明効果の描画モードは、よくわからないなら使わない方が良い。 #dtpstudysp3

2013-05-25 15:40:07
あかつき@おばな @akatsuki_obana

CMYKで描画モードを使うのはあんまり意味が無い(使い回しができない)から、制作時に頼るのは効率が悪い、とか? RT @you_ss: イラレの透明効果の描画モードは、よくわからないなら使わない方が良い。 #dtpstudysp3

2013-05-25 15:44:04
YOU🍛🌸 @you_ss

外部からくるデータは仕方ないけど、社内のデータならすぐに出来そう。>ノセイキのススメ #dtpstudysp3

2013-05-25 15:45:58
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

これは、制作側が知っていることも大事だけれども、印刷側から提案していかないとどうにも広まらないよぬ。「してくれ」言っても実際中で具体的になにしてるかは分からない、これ以上突っ込めない、ヘタれる、の悪循環がが

2013-05-25 15:46:08
あかつき@おばな @akatsuki_obana

データ制作者の顔も名前も見えないようなフローじゃ無くて、データの制作意図から制作者の名前くらいは読めるようなフローとか?

2013-05-25 15:48:15
Hisako/しおりん @hisara_

多分hamkoさんのデータは円しかないけどアピアランスで料理作っててそこそこ複雑だけど、RIPでは出るってやつ、twitter追っかけてる人しかわからないと思うな。 #dtpstudysp3

2013-05-25 15:49:06
あかつき@おばな @akatsuki_obana

マイター処理の説明。これはフォローアップの資料でおさらいしないと!#dtpstudysp3

2013-05-25 15:50:31
YOU🍛🌸 @you_ss

@akatsuki_obana 確かにCMYKでは使わないですよね(見た目楽しくないというか)。あとは、無理に描画モードで変えなくても、軽いデータにする工夫はデータ作成側で出来る場合がありそうだと感じました。

2013-05-25 15:50:33
Hisako/しおりん @hisara_

マイター処理の問題は、文字を太らせたり、フチ文字作成の時によく遭遇する訳だから、きっちり押さえておかないど。 #dtpstudysp3

2013-05-25 15:52:57
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

営業が問題になることはそうなんだけども、その前に自分はどれだけの基礎を築いてきたのか、と問われると自信をもって「俺は悪くない」とは言えない。

2013-05-25 15:53:32
地獄のデストロイ子 @hell_destroy

マイター結合の比率、なんの比率だろうと長年思ってました…知らなかった… #dtpstudysp3

2013-05-25 15:53:51
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ