HTML5を業務アプリで使うための勉強会 # 6

今回はWeb Workerでした。 マルチスレッドができなかったJavaScriptでどのように処理をするのか、とても楽しみでしたが、シンプルで使いやすそうでした。 ただ、開発するときに注意することも多そうです。
6
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

ワーカースレッドからワーカースレッドは作れる!でも兄弟スレッドで通信はできない。孫スレッドとの通信はできない。親スレッドを殺したら子スレッドも死ぬのだろうか?親スレッドが死んだら子スレッドも死んでほしいけれど…。 #gdgchugoku

2013-04-25 20:07:53
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

素数が見つかったらpostMessageするワーカースレッドのサンプル。 http://t.co/o23jFh4FDB #gdgchugoku

2013-04-25 20:10:19
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

ワーカースレッド側でWebソケットで通信しっぱなしにしておくとかそういう使い方がよくあるやつらしい。 #gdgchugoku

2013-04-25 20:13:08
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

ワーカースレッドで変数を持ったままになると、確保しっぱなしになるかもしれないから、ちゃんと変数にnullを入れて解放したほうがよいとか。 #gdgchugoku

2013-04-25 20:25:22
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

サンプル本が2011年3月のなので古い(!?)もう本の賞味期限はどんどん短くなっているね…。 #gdgchugoku

2013-04-25 20:29:45
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

WebWorkerを使うとDeveloperToolsでのデバッグの方法がよくわからんということらしい。別スレッドだから。あとコンソールにログが出せないとか。 #gdgchugoku

2013-04-25 20:32:50
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

ワーカースレッドのデバッグの方法が知りたいね。 #gdgchugoku

2013-04-25 20:34:41
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

このあたり、Googleの人とかが知ってるんじゃないか?教えてほしいね。 #gdgchugoku

2013-04-25 20:35:14
zaki50 @zaki50

@patorash ググったらこんなの出てきたよ。試したこと無いけど / Debugging Web Workers with Chrome Developer Tools http://t.co/6hu8ty2D29

2013-04-25 20:38:31
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

あざす! #gdgchugoku RT @zaki50: @patorash ググったらこんなの出てきたよ。試したこと無いけど / Debugging Web Workers with Chrome Developer Tools http://t.co/sFD2Y088lg

2013-04-25 20:39:17
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

@zaki50 ワーカースレッドのデバッグできました!ありがとうございます!

2013-04-25 20:44:06
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

ウェブワーカーのワーカースレッドのデバッグ方法。 / “Chromium Blog: Debugging Web Workers with Chrome Developer Tools” http://t.co/EMgOtpeD5e

2013-04-25 20:45:32
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

ウェブワーカーはほんまにAsyncTaskっぽい感じやわー。感覚的に。 #gdgchugoku

2013-04-25 20:46:30
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

Web SQL DatabaseはHTML5から外されて、Indexed Database APIの利用が推奨されている。こっちをやるべきか。 #gdgchugoku

2013-04-25 21:00:55
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

Indexed Databaseの実装状況が、firefoxとchromeのみなんかな…。 #gdgchugoku

2013-04-25 21:02:42
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

次回はオフラインアプリケーション。次回はGWを挟むので、5/9開催予定で。 #gdgchugoku

2013-04-25 21:06:39
Ryuji Iwata @qt_luigi

postMessage()で渡される値は「参照渡し」ではなく「値渡し」。 #gdgchugoku

2013-04-25 22:29:19
Ryuji Iwata @qt_luigi

GUIスレッドを親としてWeb workerを子スレッドとして扱う。C#やAndroidやSwingといったアプリを作成したことがあるとイメージしやすいかと。 #gdgchugoku

2013-04-25 22:33:49
Ryuji Iwata @qt_luigi

Web worker、お互いに通信できないなど自由度が制限される分、気軽に扱うことができるかなぁ、と。 #gdgchugoku

2013-04-25 22:46:24
Ryuji Iwata @qt_luigi

JavaScriptファイル単位で処理を指定するというのは、ちょっとした驚きでした。 #gdgchugoku

2013-04-25 22:48:41