女川歴史民俗紀行『平井弥之助と貞観、慶長大津波伝承の旅』第4弾 ツイートアルバム(2013年4/27-28)

井上リサ先生 @JPN_LISA 主催のツアー企画の中でも特に人気の高いこのツアー。大好評につき第4弾になりました。(2013年4月27日〜28日) 今回は途中参加のゲストのツイートも入れさせて頂きました。 また、旅の思い出つぶやきやアップし忘れた写真ツイなども追加更新していく予定です。コンプリートは4月末日といたします。 http://t.co/xm9SooADLi
26
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ
boro_ボロン @boroboro5

今回の旅行 リサさんの「着地型観光」は 本当は地元の人に引き継いでもらいたいと仰っていた 地元の方が押す観光地と旅行客が求めてる観光地は違うのかもしれないと思った。ピンポイントで(今回の場合は歴史)地域の歴史を調べられてる方との直接話しを聞けるのは又とないチャンスだと思う。

2013-04-29 17:42:07
boro_ボロン @boroboro5

それは 歴史に限ったことではなく、別の分野でも波及して行けばいいなぁ と。単に、被災地といううたい文句で集うことではなく 其処に住まう方々との会話もとても勉強になったし、習慣の違い等々も とても面白かった。

2013-04-29 17:43:13
boro_ボロン @boroboro5

で 最後に自分のお土産 「仙台創作こけし さすり」 仙台駅で購入 5月6日まで仙台駅で売ってます。 http://t.co/bx1MWsd9kq

2013-04-29 17:48:43
拡大
ελπις @j_f_marie

実家に送った高政さんの練り物。 http://t.co/3yjU1dARZD

2013-04-29 17:55:24
拡大
にゃこべ〜 @mdr7506

女川大衆食堂ベスト3は、「おかせい」「ニューこのり」「三秀」です。この何処に行くかはは悩みます。女川観光はお腹が空くので、みなさん大盛りでしっかり食べましょう(笑)。 #女川

2013-04-29 19:27:05
井上リサ @JPN_LISA

「七浜プロジェクト」(仮)も,一度きりの観光ではなく,5年,10年と地域興しの為に続けていくので,どれか必ずご参加できると思います。RT @yomoyamagachou: わ~い!!今からわくわく!日程が防府行き(10/13)と公募の搬入(10月下旬)にかぶりませんように!

2013-04-29 19:55:07
井上リサ @JPN_LISA

この写真がお気に入りです。 RT @boroboro5: 小屋取 到着 早速 「電力さん」を写真に http://t.co/viWzFPHVxY

2013-04-29 20:14:45
拡大
井上リサ @JPN_LISA

化け物屋敷横丁、開店の時間だよ。高政さんの抹茶蒲鉾、あわ雪チーズの3点盛り。 http://t.co/wttQPxaJWf

2013-04-29 20:19:27
拡大
にゃこべ〜 @mdr7506

私が女川行きでで最初に泊まったのは、石巻のここです。シンプルな造りのビジネスホテルですが、現在のこの地域の状況では石巻市内の方がコンビニや薬局などの店舗が近隣にあり。ネットユーザーなら無線LANは魅力でしょう。エレベーターはありません。http://t.co/jFm62E7D6U

2013-04-29 20:19:47
井上リサ @JPN_LISA

いま,東北6県では女川町を舞台にしたNHKドラマ『ラジオ』を放送中だにゃ。

2013-04-29 20:23:00
ライアン @Panthera_leo227

小屋取の民宿「善宝丸」さんの夕食~♪ご飯はなんと「あわび飯」^^刺身にはクジラもあり!くきワカメも美味しかったよ。食べきれないほどのお料理をおばちゃんありがとうね。 http://t.co/WjJf3Ahl6S

2013-04-29 20:32:00
拡大
井上リサ @JPN_LISA

どこの原子力施設でも建屋内は撮影禁止ですね。 観光向け広報施設でも展望室は撮影禁止になりました。RT @choco_7188 お疲れ様でしたー!生写真(笑)格納容器でし。今って原発の見学で建屋の中の写真撮影って禁止になってますか?9.11以降テロ対策でかなり規制がかかったという話

2013-04-29 20:37:20
ライアン @Panthera_leo227

「右よし!・・・・左よーし!」女川の猫シーン1・・・・民宿「善宝丸」さんにて、 http://t.co/yXvByWWRAs

2013-04-29 20:47:18
拡大
ελπις @j_f_marie

届きました! 福島県川俣町の強力粉「アオバコムギ」。地粉をパンに使うぜいたく。これでほぼ三食、主食は福島県産品。 http://t.co/XHy7g3dSfN

2013-04-29 20:48:27
拡大
ライアン @Panthera_leo227

さぁ、行ってみよう♪」女川の猫シーン2・・・・民宿「善宝丸」さんにて仲の良さげな猫さん達でした。 http://t.co/i1bMkhF1Wb

2013-04-29 20:48:52
拡大
ελπις @j_f_marie

そして、宮城県女川の「高政」さんのかまぼこ詰め合わせ。 http://t.co/owgJdmBwc4

2013-04-29 20:50:09
拡大
ぬんさん🐾(クラフトパーソン) @Morosann

被災地の人に「瓦礫が~」と直で文句言うとか頭おかしいんじゃないのかと、聞いた時に思ったですよ、はい。いつから日本はこんな恥知らずが跋扈する国になったんだ?

2013-04-29 21:02:26
ぬんさん🐾(クラフトパーソン) @Morosann

さて。今晩は高政さんのあげかま等かまぼこ数種と仙台土産の牛タンしぐれ煮。しぐれ煮を福島産ひとめぼれの炊きたてに乗っけて丼風に食べましたが絶品でした。柔らかくて味が染みてて最高。

2013-04-29 21:04:06
ライアン @Panthera_leo227

堤防の工期は今年の7月までとされているけど、予定通りに進んでいる様には見えなかった。復興にはもっと多くの人手と予算が必要だと実感しました。 http://t.co/wYwFWlwmqx

2013-04-29 21:11:43
拡大
井上リサ @JPN_LISA

おはようございます!女川ツアーではお世話になりました。それにしても、すごい移動距離ですね。RT @ke_1sato: おはようございます。国見からさいたままでノンストップで帰宅しました。今回の走行距離数は1143kmでした。

2013-04-30 06:47:11
井上リサ @JPN_LISA

猫飯さん、鼻節神社のツアーではお世話になりました。とても楽しかったです。RT @nekomanma0822: 鼻節神社の震災ツアーガイド終了。 オタクの一存で喋ってしもーたが、 楽しかったです(=゚ω゚)ノ

2013-04-30 07:00:14
井上リサ @JPN_LISA

@nekomanma0822 今回、御一行様10名で宮城沿岸を回っていたツアーは、女川発電所が設計思想に携える貞観と慶長の大津波伝承の地を実際に歩くという旅でした。古文書『日本三代実録』『駿府記』の中の記述だけではなく、実際に貞観大津波の砂粒を拝見し、興奮して鼻血が出そうでした!

2013-04-30 07:06:44
ねこまんま@8匹の母 @nekomanma0822

@JPN_LISA リサてんてー!私も色々勉強になりました!一度、ここまでの調査結果をまとめて本にしようと思っております。 また、ブラッシュアップした調査結果を ガイド出来る日があるかとおもかますので、またお声掛けください!!

2013-04-30 08:28:50
ねこまんま@8匹の母 @nekomanma0822

良かったですm(_ _)mRT @JPN_LISA: 猫飯さん、鼻節神社のツアーではお世話になりました。とても楽しかったです。RT @nekomanma0822: 鼻節神社の震災ツアーガイド終了。 オタクの一存で喋ってしもーたが、 楽しかったです(=゚ω゚)ノ

2013-04-30 08:29:11
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ