『ピラミッド 5000年の嘘』

映画の内容を簡単にまとめてみました。数学的な説明も多くボクには難解でした… ピラミッドにはメッセージが込められていたという説にはビンビンきちゃいますw
0
hightimer @burning_weedman

映画『ピラミッド 5000年の嘘』みて久しぶりに不思議ゴコロがくすぐられたwピラミッドってすげー(@_@;)

2013-05-06 23:37:25
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】現代の建築技術で生じる誤差は8ミリだがピラミッドは1ミリ。方位の正確さ5/100度だが17世紀のパリの天文台の誤差は25/100度。麻縄・銅製のノミと石をだけを使い建築した。地上の面が4面でなくミリ単位の8面で、耐震性に優れていた。建築に関する証拠が一つもない。

2013-05-07 08:24:48
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】不揃いの石を使って積み上げられたが隙間が全くない。不揃いなため耐震性に優れていたが、耐震技術などがあったとは考えられない。鋼のように硬い石が加工された証明が出来ない。

2013-05-07 08:29:41
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】ギザのピラミッドの東側に残る礎石に残る人工的な切れ目や研磨の跡は現代技術と変わらない。石をくりぬいた穴と円筒形の石は現代の掘削機で可能な技術。石加工技術の解明は成されていない。

2013-05-07 08:41:26
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】ルクソール神殿のラムセス2世像は左右対称。左右の誤差が0.2ミリのシンメトリーは人の手だけでは作れず、機械を使わないと製造できない。現代の説明では石で叩いて作ったとされている。

2013-05-07 08:54:28
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】ピラミッドと同じ石積み工法は、20,000km離れたイースター島モアイの台座に使われている。他にもペルーのクスコ遺跡、アウカイパタ遺跡、サクサイワマン遺跡、オリャンタイタンボ遺跡、マチュピチュ遺跡等があり、過去の大地震で崩れる事がなかった。

2013-05-07 09:13:01
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】メートル法が使われていて、低面の2辺を高さで割ると円周率になる。円周率や黄金比を基に精密に計算し尽くされた設計で調和がとれている。しかし出土した物差しは数値がまちまちで使い物になっていない。幾何学(黄金数)を使う事でピラミッドの設計が説明できる。

2013-05-07 09:41:10
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】地球上にある以下の遺跡をなぞるとほぼ1本の線で結ばれ、それはほぼ赤道の長さになる。(南米)パラカス‐ナスカ‐オリャンタイタンゴ‐マチュピチュ‐クスコーサクサイワマン‐パラトアリ‐(アフリカ)ドゴン‐タッシリマジェール‐シワ‐ギザ…つづく

2013-05-07 10:12:39
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】(ユーラシア)ぺトラーウル‐ペルセポリス‐モヘンジョダロ‐カジュラホ‐ピー‐スコータイ‐アンコールワット‐プレアビヒア‐イースター島

2013-05-07 10:13:04
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】アンコールワット‐ナスカ間の距離と、モヘンジョダロ‐イースター間の距離は等距離。イースター‐ギザ間=黄金数の1万倍。アンコールワット‐ギザ間に黄金数を掛けるとギザ‐ナスカ間の距離。ギザ‐ナスカ間×黄金数=ナスカ‐アンコールワット間の距離になる。

2013-05-07 10:23:37
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】2つの底辺の和は、赤道上の1点が自転によって1秒間に移動する距離に等しい。

2013-05-07 10:26:13
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】内接円と外接円との円周の差をメートル法で出すと299.79となるが、これは光の伝搬速度と等しい値。

2013-05-07 10:29:46
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】建造者達は地球の大きさを測定して、科学的データを盛り込んだピラミッドの形をした縮尺模型を作り、赤道とほぼ同距離の円周上に遺跡を整列させ、光の速度も熟知していたと考えられる。

2013-05-07 10:39:03
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】おうし座アウデバラン、しし座レグス、さそり座アンタレス、みずがめ座フォーマルハウト(現在南のうお座に含まれる)が4大守護者(星)と呼ばれていて、ピラミッドの対角となる軸はこれらの星の位置を指し示し、天文時計として2万6千年の歳差運動周期を知る事が出来る。

2013-05-07 11:05:16
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】遺跡の成す赤道を基にした極は30度ずれた所と定められる。磁極は年間40km程移動していたが、最近は加速し始めている。過去の地球は100回ほど磁極の逆転があり、その時に地球は磁力が一時的に消滅し、宇宙線が直接地球に届く事になり災害を招く事になる。

2013-05-07 11:19:34
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】宇宙線が地球に届いたと仮定すると、自然災害が世界中で起こる事になる。その場合ほとんどの生物が死滅しても建物は残る。それを知っていた者達が過去へのメッセージとして高度な建築物として残してきたのではないか?現在人工衛星に乗せた図式の地球情報は未来の地球人宛である。

2013-05-07 11:26:24
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】地球の歳差運動の周期は2万6千年。過去1万~1万2千年前に地球規模の大災害が起こった。磁極移動の加速と宇宙線の影響により災害は必然的に繰り返されると考えられ、その周期を知らせているのが大ピラミッドと想像できる。今地球で起こっている災害はまだ序章かもしれない。

2013-05-07 11:35:16
hightimer @burning_weedman

【ピラミッドの謎】見れば見るほどハマっちゃった。簡単に要点だけでしたが、まだ見てない人にはお勧めの1本です。『ピラミッド 5000年の嘘』

2013-05-07 11:40:14