ツヨちゃんのどんなもんヤ!(5月8・水)

西は漫才とか普通に流れてますから身に付きやすい・・その中でもなんで岡田は面白くないのかな?(笑)
0
ピカリーヌ @pikari205

「ツヨちゃんのどヤ!(水)」 『初めてどんなもんヤ!に投稿したメールが読まれて家族中が大騒ぎでした おばあちゃんもおじいちゃんも喜んでました KinKiKidsさんありがとうございました』

2013-05-09 07:30:00
ピカリーヌ @pikari205

非常にシンプルで真面目なメール頂きましたけども(笑) おじいちゃんおばあちゃんも 家族中が喜んでくれるなんて嬉しい事ですしね

2013-05-09 07:31:00
ピカリーヌ @pikari205

それを選ばれる運を持ってたというね また是非家族で聴いて頂けるように良い話していこうと思いますけども たまにちょっと方向性がズレていくこともありますけどね

2013-05-09 07:31:28
ピカリーヌ @pikari205

「フツオタ」『MIWAさんのライブの為に山形から東京にやって来ましたがなかなか友達に会えません 暇なのでメールしました 東京怖いですね 人多い』

2013-05-09 07:32:00
ピカリーヌ @pikari205

いわいるその~不意に襲う不安と共に暇つぶしの中でのメールですね(笑) でもMIWAちゃんのライブに行く子がKinKiのラジオにメールをする・・・「KinKiが元々好きで応援してるけどMIWAちゃんもちょっといいかな~♪と思って行っただけなんですわ~♪」なのかな?

2013-05-09 07:32:54
ピカリーヌ @pikari205

今音楽も日本ぐらいじゃないですかレコード店があって アルバムも全ての曲聴くんではなくね好きな曲だけチョイスして 料理で言ったらバイキングみたいなもんですよね ホントはフルコース食べて欲しいですけどね

2013-05-09 07:33:21
ピカリーヌ @pikari205

僕はわざわざそこに行くっていうのが ドラマとか人生とかご縁とか感謝とか喜びとかある様な気がするんですよね

2013-05-09 07:34:46
ピカリーヌ @pikari205

今度あそこでライブあるのか~じゃあその日の為にお金貯めよう!とか ワクワクしながら服決めて電車なり飛行機なり乗って そこに行く道中でファンの子が繋がったりとかしながら仲良くなったりとか ライブって生きてるって言いますから こうやってわざわざ行くって美しいな~ってちょっと思いました

2013-05-09 07:35:21
ピカリーヌ @pikari205

「フィッシング天国」『三重県の鳥羽水族館に深海生物ダイオウグソウクムシが飼育されています 2007年に入館してちゃんと餌を食べたのは2009年にアジ一匹だけ それから絶食中なんです パソコンで検索してみましたらとても大きなダンゴムシで不気味でした 剛さんも知ってましたか?』

2013-05-09 07:36:41
ピカリーヌ @pikari205

これは有名な生物であり有名な話なんですけども かなりの絶食で修行僧みたいな域に入ってますけど 深海って真っ暗なんで視力とか必要無いとか そうするとセンサーでどんなとこにいるのか把握しながら生活する魚多いですね

2013-05-09 07:37:11
ピカリーヌ @pikari205

また油分が多いとかわざわざ皆好んで食べたりするものでもないんでね でもこれは相当気持ちが悪いですよね彼には申し訳ないけどね

2013-05-09 07:37:33
ピカリーヌ @pikari205

「ポエム」『妹とテレビを見ていてハイヒールリンゴさんを見て「リンゴ姉さん」と呼んでいた 関西の吉本教育は100点と感じた』 師匠でもないのに兄さん姉さんみたいな オール阪神師匠とか巨人師匠とか言いますやんか リンゴさんはリンゴ姉さんって言うよねやっぱりね

2013-05-09 07:38:10
ピカリーヌ @pikari205

西は漫才とかネタ番組とか普通に流れてますからね教科書見てるわけですから身に付きやすいんでね その中でもなんで岡田は面白くないのかな?(笑) すごく不思議なんですけどね もうちょっと教科書読んで欲しかったですね

2013-05-09 07:38:56