20130512 おとらのおと vol.27「パクリじゃないんですけど選手権大会」

白山の喫茶店「喫茶おとら(@cafeontrack)」にて、毎月一度開かれる音楽雑談イベント「おとらのおと」 2013年5月、第27回のテーマは「パクリじゃないんですけど選手権大会」 作者の意図は置いといて、カバーじゃないけれど、この曲とあの曲は似ていると思うものを持ち寄り、元の曲と似ている曲を対にして聞いてみました。 続きを読む
0
喫茶おとら @cafeontrack

【今週末!】おとらのおとvol.27開催。5/12(日)の20:30~22:30まで。 お題は「パクリじゃないんですけど選手権大会」。なんのこっちゃという詳細はコチラ→http://t.co/G9WhRiEW6Z … 宜しくお願い致します。 #ontracknote

2013-05-07 09:29:50
lunarium @_tomblin_

12日の「おとらのおとvol.27 パクリじゃないんですけど選手権大会」4組(8曲)発見。1組は確定、もうひとつは場の流れで。昔から聴いていた曲が、こちらの経験で、ある日突然当てはまる興奮を経験しました http://t.co/1aJjRuwvoq #ontracknote

2013-05-08 09:29:36
lunarium @_tomblin_

12日開催の「おとらのおとvol.27 パクリじゃないんですけど選手権大会」見つけたのは曲が似ているものばかり。詞が似ているのもあるはずなんだろうけど、知識不足で高い壁。どなたか持ち寄ってくれないかしら http://t.co/1aJjRuwvoq #ontracknote

2013-05-08 09:50:45
喫茶おとら @cafeontrack

@_tomblin_ 歌詞って視点はなかったので目から鱗。かといってピンとくるものがない。「挿入」とか「カバーに近いもの」だったら思いついたんだけどなあ。 #ontracknote

2013-05-08 10:08:40
喫茶おとら @cafeontrack

@_tomblin_ 勇気がわいて「挿入」で一組いってみます!解釈は様々ということで。 #ontracknote

2013-05-08 18:06:28
喫茶おとら @cafeontrack

【明日開催】おとらのおとvol.27 5/12(日)の20:30~22:30まで。 お題は「パクリじゃないんですけど選手権大会」。なんのこっちゃという詳細はコチラ→http://t.co/G9WhRiEW6Z … … 宜しくお願い致します。 #ontracknote

2013-05-11 12:56:02
喫茶おとら @cafeontrack

【 今 夜 開 催 】おとらのおとvol.27 5/12(日)の20:30~22:30まで。 お題は「パクリじゃないんですけど選手権大会」。なんのこっちゃという詳細はコチラ→http://t.co/G9WhRiEW6Z … … … 宜しくお願い致します。 #ontracknote

2013-05-12 09:09:03
文庫善哉 @zenzai_28

おとらのおとの選曲しなくては…

2013-05-12 09:14:07
tm @tmizho

がんばったんだけど、ふた組。しかし…攻めの選曲…のつもり。 #ontracknote

2013-05-12 18:40:35
喫茶おとら @cafeontrack

この後、20:30からはおとらのおとvol.27開催です。 お題は「パクリじゃないんですけど選手権大会」。なんのこっちゃという詳細はコチラ→http://t.co/G9WhRiEW6Z 宜しくお願い致します。 エア参加はハッシュタグ #ontracknote でぜひ♪

2013-05-12 20:00:55
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと vol.27 パクリじゃないんですけど選手権大会」イベント名が長く、ツイートに文字数を要するので「パクない会」と略します #ontracknote

2013-05-12 20:40:34
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと vol.27 パクない会」最初は今回の言い出しっぺ、 @tmizho さん。Godley & Creme『Golden Boy』(1985) / XTC『Another Satelite』(1986) Aメロが! #ontracknoe

2013-05-12 20:48:58
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと vol.27 パクない会」2人目は @oda_ma さん。ベンチャーズ『朝日のあたる家』(1985) / 犬神サーカス団『赤猫』 泣きのギターとコード進行 #ontracknote

2013-05-12 20:56:44
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと vol.27 パクない会」3人目は @zen7228 さん。The Sea and Cake『Everybody』 / The Bible『Glorybound』(英国作家 Nick Homby『Songbook』) 検証の結果、灰色w #ontracknote

2013-05-12 21:07:01
tm @tmizho

プリファ部長ですから。ピカっ! #ontracknote http://t.co/pp8dJAj6AS

2013-05-12 21:11:16
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと vol.27 パクない会」4人目、お久しぶりの @_kiichi さん。Prefab Sprout『Enchanted』(1988) / PIZZICATO FIVE『ワールド・スタンダート』皆、納得。意図せずインスパイア系ではとの推測 #ontracknote

2013-05-12 21:15:41
文庫善哉 @zenzai_28

おひさしぶりのチッチ先生プリファ部きた #ontracknote http://t.co/NXXr0QXDIz

2013-05-12 21:18:18
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと vol.27 パクない会」5人目、 @kenbow_78 さん。ペドロ&カプリシャス『五番街のマリーへ』 / ケツメイシ『花鳥風月』Aメロ類似が多いなぁ #ontracknote

2013-05-12 21:29:20
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと vol.27 パクない会」6人目、 @cafeontrack さん。múm『A Little Bit, Sometimes』 / フィッシュマンズ『Walking in the Rhythm』フィッシュマンズが先。世田谷からアイスランドへ #ontracknote

2013-05-12 21:26:46
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと:パクりじゃないんですけど選手権大会」私。Santa Esmeralda『Don't Let Me Be Misunderstood』(1976) / 中原理恵『東京ららばい』(1977)ラテンなギターやブラス。後者の作曲は筒美京平 #ontracknote

2013-05-12 21:36:04
やまおい @yamaoi

#ontracknote 今日買った(笑)ピチカート・ファイヴに収録されたセルジュ・ゲンスブールのカバー「コンタクト」と、クラフトワーク「Dentaku」似てるのは気のせい??

2013-05-12 21:42:08
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと vol.27 パクない会」2周目、 @tmizho さん。Simon & Garfunkel 『Feeling Groovy』 / XTC『My Bird Performs』みづほさん:みんなの力で似ているということにしたい! #ontracknote

2013-05-12 21:45:06
T. Kiriya @mistydrawers

「おとらのおと:パクりじゃないんですけど選手権大会」音源がないのでエア参加。部歌『ラリホウ』と『ツッパリ High School Rock'n Roll(登校編)』。口ずさんでいると、いつの間にか……恭太さん、ごめんなさい……。 #ontracknote

2013-05-12 21:45:57
tm @tmizho

みんなで『My Bird Performs』聴けてしあわせよ。 #ontracknote

2013-05-12 21:55:04
lunarium @_tomblin_

「おとらのおと vol.27 パクない会」2周目、 @oda_ma さん。挿入・パロディ・確信犯系。唱歌『美しき天然』と山口百恵『ひと夏の経験』 / グルグル映畫館『日曜日の朝』 #ontracknote

2013-05-12 21:57:42