enchantMOONの納期遅延

某ハードメーカーの人の、実体験(?)に基づくツッコミ
38
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
MAEKAWA Masahide @cvsync

最後は超短期間でバッテリが妊娠して製造不良のフルコンボしそうな気がする... よね?

2013-05-15 15:21:55
MAEKAWA Masahide @cvsync

@noztos 燃える、とは言わなかっただけ、まだ良心があったと褒めていただきたいくらいであります!

2013-05-15 15:27:52
眠たすぎるおじさん @noztos

@cvsync 電源回りはちゃんとした人が設計して、ちゃんとした人が票かして、ちゃんと出荷検査通して、全部ちゃんとしてますよね?(震え声

2013-05-15 15:31:11
MAEKAWA Masahide @cvsync

@noztos 「ケーブルとかつなげばふつー動くんじゃないですか?いやだなぁ、もうwww心配しすぎでしょwwwだって彼ら『プロ』ですからwww」

2013-05-15 15:32:39
眠たすぎるおじさん @noztos

そいえば「AC アダプタなんてなけりゃ作ればいんじゃね?」と気軽にいってる人たちがいたな... pse マークがあってよかった。無かったらオレには止められなかったと思う

2013-05-15 15:57:29
Hirohito Kato ⌘ @hkato193

みんなが白くて遠い目をしてる >enchantMOONの納期遅延 - Togetter http://t.co/oP6AwkqYAX

2013-05-15 16:08:18
torin @torikawa

@kinneko あー、そりゃ納入はPCBAか。しかし深センの納入元検査と聞くと凄いフラグ感が

2013-05-15 16:08:23
torin @torikawa

@kinneko 組み立てだけならNGは交換のみでトレース必要なしって判断なのかもしれませんね。そしてワーカー個人差による不良率の荒ぶりで製造担当が頭を抱える流れに

2013-05-15 16:12:45
ティキィ小林 | TQY Kobayashi @tQy

そうか発売延期か。委託先都合は仕方ないよね。周りも自分らも納得させやすい。問題は社内制作のプログラムで不具合が発売直前にでた時に、きちんと延期の決断ができるかなんだよな。中だとつい見積もりが甘くなるんだよね。がんばればできるかも、とかさ。まだまだあるな。 #enchantmoon

2013-05-15 16:56:58
しの @SH1N0

enchantMOONの納期遅延 - Togetter http://t.co/jLQWXJCmDD ハードウェアはこえーなー

2013-05-15 16:59:37
重箱の隅 @mshk

enchantMoonは内情まったく知らないし、もうハードの世界から遠く離れている身なんだけど、なんとなくこれで終わらない予感はある。(続く)/enchantMOONの納期遅延 - Togetter http://t.co/vdftXgsGO8

2013-05-15 17:08:42
重箱の隅 @mshk

せっかくぶっちゃけたんだから、今後起こりうるトラブル(=チェックすべき項目)についてソーシャルネットワーク上の知見を拾い集めたら良いのではないだろうか/enchantMOONの納期遅延 - Togetter http://t.co/vdftXgsGO8

2013-05-15 17:10:18
TamayoPantyTechs @yam2uy0

うちも中国生産でえらい目にあったねー。金属部品だからコスト度外視で全品検査して修正すればなんとか逃げれた。こらアカンと向こうで作った金型も引き上げたけれど、使用に耐えず作り直し。「enchantMOONの納期遅延」を.. http://t.co/veh8GECRWc

2013-05-15 18:09:01
Katsuyuki Nakamura @nakamuran

ODMあるあるになってる・・・ Reading: enchantMOONの納期遅延 - Togetter - http://t.co/25htxuI37U

2013-05-15 18:42:34
natsudaidai△ @natsudaidai

UEIさんの納品物信じられないぐらいの初歩的なミスとかあったからなぁ。品質管理とか量産とかはあまり上手くない印象。とまれ、頑張って欲しい。中国あるあるが笑えな過ぎて笑える。二つぐらい隣の席の人がry enchantMOONの納期遅延 http://t.co/M400XQA77w

2013-05-15 19:23:48
@yukio_mat2022@fedibird.com(AKA y_mat2009) @y_mat2009

いったん製造が終わったら複製が容易なソフトウェアと違って、物理的なブツを量産しなきゃならないハードの世界は大変。そこをまるっとアウトソーシングと思っても、素人はカモにされるうんじゃないかな。 / “enchantMOONの納期遅延…” http://t.co/OHIcforQja

2013-05-15 23:13:58
🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 @rna

いくらなんでも Morphy One と一緒にしたらいかんと思う。最悪でも crunchpad じゃないかなー > enchantMOON

2013-05-16 00:36:07
えすぴー🇺🇦 6×💉 @espilab

enchantMOONの納期遅延 http://t.co/oCO1QUIyVO いくら人件費や為替があるとはいえ、国内で作っても39800が47800になった、程度で済んだんじゃないかと思った。

2013-05-16 03:44:31
オーキッド @EB6940Orchid

おお、もう…/これから「納入した部品が予定品と異なる」「納入仕様書がTBD祭り」「組み立てたら歩留まりがイチロー打率以下」までが深センからの挨拶替わりとなっております / “enchantMOON 出荷延期のお知らせ - UEI …”

2013-05-16 06:17:36
稲葉 @eps_r

最近のenchantMOONは「設計完了以降に中国の工場とのやり取りに苦戦してるとことかMorphyOneよりOpenPandoraだよなあ」という感想

2013-05-16 07:32:29
kinneko @kinneko

ってか、みなさんモルフィートラウマ重すぎです。

2013-05-16 07:45:30
motarl(もたーる) @motarl

ありゃりゃenchantMOON、ハード作るのは大変なのだな。

2013-05-16 09:59:30
shi3z @shi3z

今日は製造業のみなさんのアドバイスに基づいて中国班は部品のサプライヤー巡りに行ってます。写真も随時アップして行きますね #enchantMOON

2013-05-16 10:57:46
toshikazu mizuuchi @GiiD_mz

enchantMOONはいちおう台湾の会社と契約したっぽい?でも生産拠点は結局中国っていうことになっているのか。。。「安く」売るために安く作るっていうのはいろいろと難しい問題が絡むんだなぁという感じ。

2013-05-16 14:06:07
前へ 1 ・・ 9 10 次へ