正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ベタ(闘魚)写真・その2

主に家のベタの写真をまとめました。 その他アクアグッズ、病気などに関するツイートもあります。 ※病魚、亡骸写真もあるのでご注意下さい。
1
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
シュモ @betta0

鋼さん、アンブレラリーフが気に入ったのはよく分かったけどご飯の時くらいは出て来ましょうね。 #ベタ http://t.co/Vusn6EUiy8

2013-04-27 18:37:08
拡大
シュモ @betta0

アクアリウムバス、ベタの写真シート売ってる! http://t.co/YzLqsuM4UQ

2013-04-28 15:09:50
拡大
シュモ @betta0

FeeL°(ふぃーるど)さんのベタネックレス。 #アクアリウムバス http://t.co/Amd24C4rks

2013-04-29 09:59:04
拡大
シュモ @betta0

写真じゃ伝えられないジャイアントベタのデカさ。 #アクアリウムバス http://t.co/n46tAXK4HH

2013-04-29 10:45:55
拡大
スラガだったもの @motoslag

ベタの色が薄れて目だけが目立つようになったり、しゃちほこばったら間違いなく病気出るサインなので、うちではすぐアンブレラリーフ入れます。 #ショーベタ #ベタ #アクアリウム

2013-05-05 10:41:56
シュモ @betta0

【閲覧注意】見事な巻きグソ【ベタ】 http://t.co/zVCNCJ3Eju

2013-05-06 13:16:53
拡大
シュモ @betta0

反対側の顔も赤いラインが入り(炎症)、鱗の一部が白濁して荒れている。 #ベタ http://t.co/c4LcZk7DXo

2013-05-06 16:49:54
拡大
シュモ @betta0

泉が腹水病なので人間の腎不全について調べてみた。腎不全になると体臭や口臭がひどくなる(http://t.co/M8074IjQF3)との事。最近タンクメイトのヤマトヌマエビが泉を餌扱いするようになったのはこの所為か。

2013-05-07 00:09:44
シュモ @betta0

今まで全く泉に近寄る事がなかったヤマトヌマエビが、泉の腹水病が深刻になったあたりから泉の体を鷲掴みにして体表をツマツマする様になった。泉が水面にいてもツマツマ。健康なベタ相手だとエビはそんな事をしない。ベタが熟睡中で動かなくても。今はエビと泉を家庭内別居させています。

2013-05-07 00:10:29
シュモ @betta0

「ベタ 腹水病」でイメ検したらもの凄いのひっかかった・・・最後の写真・・・・・・ http://t.co/si1jJKE8Le

2013-05-07 21:20:33
スラガだったもの @motoslag

@betta0 腹水末期ってあんなものよ。ジンガイの中には、針で水抜いてニフルスチレン(エルバージュの主成分)でエロモ殺して治療という荒々しい方法とる人も。一発で落としそうだから真似はしないけど

2013-05-07 21:36:38
シュモ @betta0

@slagager 腹水の金魚(デカい)に同様の処置をした人がいましたが、それが原因で亡くなってしまったようです。ベタだともっと致死率が高いように思われますが、それで成功した事例もあるのでしょうか・・・!?。怖くて絶対真似出来ませんが・・・・・。

2013-05-07 21:48:13
スラガだったもの @motoslag

@betta0 まあ治ったからこそその荒療治に続く人が現れるんでしょうけど。個人的に成功したのはオーソドックスにエルバ浴と換水してブラインで栄養付けさせたら以外放置の2パターンなので、それなりに長い間ベタ飼ってきたけど未だになにが一番いいのかよくわからない…。

2013-05-07 22:08:33
シュモ @betta0

@slagager 治療に成功したベタは生後どれくらいでしたか?。

2013-05-07 22:19:00
スラガだったもの @motoslag

@betta0 月齢で生後14ヶ月と、18ヶ月くらあだったような。どちらもショーのオスですね。

2013-05-07 22:33:48
シュモ @betta0

「エロモ病の時に普通の餌を混ぜたココア餌を与えるとエロモナス菌が活性化する http://t.co/bNynjUXsbB」ってのは何が根拠になってるの?

2013-05-07 22:44:05
シュモ @betta0

今までアンブレラリーフを入れても「泡巣を作り始める」くらいの効果しか感じなかったけど、腹水病の泉のところにリーフを入れてみたら動きが活発になった。今までは沈んだまま動かなかったのに最近はちょこちょこ泳いでいる。

2013-05-15 20:33:03
シュモ @betta0

泉水槽は流木によって常にブラックウォーターになっていたんだけど、ベタにはアンブレラリーフによるブラックウォーターの方が合ってるのかなぁ・・・。違いがあるのかなぁ・・・?

2013-05-15 20:35:47
シュモ @betta0

ベタに話しかける私と母を白い目で見ていた妹が、ベタを飼い始めたら話しかけるどころかベタに向かって土下座までするようになったのでベタは魔性の魚。

2013-05-16 19:26:07
シュモ @betta0

鋼、10日前から水面に浮いてこれなくなってしまった。鱗立症状も全身に広がった。5日間ほど全く餌を食べなくて虫の息になったけど、5月12日に餌に反応する様になった。餌を口元に落とすと食べてくれた。その後はピベットを使って給餌している。餌が上手く口元に落ちないと食べてくれない。

2013-05-17 23:53:39
シュモ @betta0

それでも6粒食べさせるのに1時間かかる。餌を食べてくれない日もある。傾向として、快晴の日は調子が良く、餌もちゃんと食べてくれる。高気圧でも曇り気味の日は調子が悪い。

2013-05-17 23:57:21
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ