神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世とアイユーブ朝スルタンアル=カーミル

昔、私も高校生の時に研究テーマにした話でした。とても懐かしい…。
6
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

しかし、トルコの国民投票で実現することになった憲法改正って、イスラム化なのか、近代化なのか、もっと情報が入ってこないと、どっちの方向なのかわからない。おそらく、どっちにもベクトルが働いているような気はする。EUは「正しい道だ」とコメントしたらしい。中東の民主化とは何なのか。

2010-09-13 22:01:16
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

『イスラエルのハーレツ紙によると、ネタニヤフ首相は定例閣議で「全面凍結があるかどうかは分からないが、予定されている住宅2万戸をすべて建設する必要があるかどうかも分からない。いずれにしても、ゼロと1の間には多くの可能性がある」と発言した。』http://bit.ly/cWTzk7

2010-09-13 22:04:58
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

絶対無理かと思われてたイスラエル・パレスチナ「直接対話」。どこかで妥協が起きるのだろうか。池内恵氏の、ネット8月24日付けの文章では、裏で何か妥協点を見出しているらしいという予想もある。http://bit.ly/b8u9Gd

2010-09-13 22:06:54
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

笈川博一の『物語 エルサレムの歴史』(中公新書)では、中世の十字軍の時代、神聖ローマ帝国皇帝となったフリードリッヒ2世は、ローマ教皇から破門されながらも、ねばり強い交渉で、イスラム側との停戦協定を結び、エルサレムをイスラム側と「分割」する形で協議をまとめたという。

2010-09-13 22:11:53
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

1229年のことだ。著者の笈川氏は、「フリードリッヒ2世は戦争で失ったものを外交交渉で回復した」「現在なら、ノーベル平和賞の候補にあげられるかもしれない。」とフリードリッヒ2世を評価している。そりゃ、もらえると思うよ。PLOのアラファトだってノーベル平和賞もらえたんだから。

2010-09-13 22:13:46
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

フリードリヒ2世。シチリア生まれ→アラビア語喋れる。イスラムに寛容。十字軍をたぶん、内心馬鹿にしていて、ローマ教皇に破門された。武力ではなく、交渉により聖地エルサレム回復。「岩のドーム」はイスラーム教徒が管理するという形を残す。http://bit.ly/cspS8Q

2010-09-13 22:18:56
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

中世の皇帝、フリードリヒ2世が、イスラム側との交渉で、聖地エルサレムのモスクは、イスラーム教徒が管理するという形を残した、というところがすごいと思う。いままさに、アッバース大統領とネタニヤフ首相がそこでつまづいているところを、「アラビア語ペラペラ」のシチリアの王様が乗り越えた。

2010-09-13 22:21:57
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

『新皇帝となったフリードリヒ2世は聖地奪回を教皇に宣誓した。アイユーブ朝スルタンのアル・カーミルは使節をシチリア島の皇帝のもとに派遣した。使節はそこでキリスト教の教会に描かれたイスラーム教徒の像や、アラビア語の刺繍の入ったマントを着るフリードリヒ2世を見て驚愕する。』

2010-09-13 22:25:24
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

『報告を受けたアル・カーミルはフリードリヒ2世に書簡を送り、ここから2人の交友が始まった。2人は十字軍に関する話題を避け、お互いが共通に興味を抱く自然科学に関する話題をアラビア語で行ったという。しかし教皇からの執拗な聖地奪回の要請を拒みきれなかったフリードリヒ2世は・・』

2010-09-13 22:26:11
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

『・・武力によってではなく、アル・カーミルとの交渉によって聖地を回復した。この交渉には5ヶ月近い日々が費やされ、最終的にお互いが大きく譲歩することで和解した。和平協定の大まかな内容は以下の通り。・イスラームの君主は皇帝(フリードリヒ2世)にエルサレムの統治権を譲る。・』

2010-09-13 22:27:25
al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ sinceK @alsinceke

『・岩のドームはイスラーム教徒が管理する。・この和平協定を破るような軍事行動を禁じる。・・』http://bit.ly/cspS8Q

2010-09-13 22:28:40