週刊少年ジャンプ連載作品、神海英雄 先生の【SOUL CATCHER(S)-ソウルキャッチャーズ-】二話感想まとめ

OP(オーパス).2 「青春の輝き」 Cカラーアオリ 解らなかった――この「目」の意味。           出会ったことで、それが掴めるなら。 続きを読む
3
かるさいと @calcite6

ソウルキャッチャーズは1話がほぼ読切の焼き直しだったから2話からが本番だと思ってたけどアツさと勢いにもってかれた感が。これはひょっとするとひょっとするのか…?

2013-05-20 23:15:59
高室 司郎 @TamaKuroto

ソウルキャッチャーズ(いい略し方無いかな):~なにが悪い!は名言だな。いきなり素人連れてきて、こいつが指揮者に向いてますって言っても、まあみんなああいう反応だよね。こんだけのパートリーダーを一人一人ストーリー作っていくのは大変だ。今後どうやって認められていくのか楽しみ #wj25

2013-05-21 08:38:13
Sagijärven Polkka @sagi2226

ジャンプで先週から始まった『ソウルキャッチャーズ』好きだなぁ。前回のサッカー漫画よりも著者にあってると思う。

2013-05-22 15:43:00
ベイルアウター小林 @kobayashi_able

ジャンプ新連載のソウルキャッチャーズおもしれーなぁ。少年漫画で吹奏楽って素材は珍しいけど、その一方で演出の方向性がとても少年漫画だ!突き抜けないでもらいたいが、一般ウケするかな?

2013-05-22 20:39:24
あさげ @SuckASage

ソウルキャッチャーズ2話とは思えない飛ばしっぷりで全く英雄っちゃんは最高だなと思いました

2013-05-22 16:46:49
灯下はこ、 @toukahako

ソウルキャッチャーズやばいわ…二話目でも心掴まれまくったわ…神海先生のキャラの脳みそでなくて滾る血とかで物事考えてる感じたまらない…

2013-05-23 16:31:47
@3yaoru

ソウルキャッチャーズ面白い展開になってきたよぉぉ(2話) 各パートに見習いとか…!

2013-05-23 19:51:04
Syotaroll@昇らぬ太陽 @syotaroll

刻阪の「友達を~」からの流れが良すぎて死にそうで 一話目でなかった読み切り終盤でのセリフがすごく良い形で活かされてて生き返り それを受けての神峰のアレで昇天した

2013-05-20 20:12:23
一哉/HARU東4す07b @1ka_h

ソウキャ1話目は読み切りを散々読んでたせいでいつもの神海節や~って思いながら比較して読んでたってのもあったけど、2話目は比べ物にならないくらい面白い…!二人のやり取りもだけど、これからへのわくわく感がすごいね!

2013-05-20 18:03:49
備中 @bit_up_ch

ソウルキャッチャーズ。神峰の過去は連載続けば掘り下げるけど、掘り下げれなくても支障ない程度のふれ具合がうまいと同時に、打ち切り対策な気がして悲しいw しかし、刻阪もモコ救済の際楽しかったというのを出したのは非常に良かったなぁ

2013-05-23 00:32:20
エフワラー @LIGHT_WING_rht

神海っちゃん! ソウルキャッチャーズ2話とっても良かったよぉぉぉお! その内サックスで人の心折るヤツが現れてそいつがモコちゃんの声が出なくなった原因だったとかだったくらいじゃもう驚かないんだからね神海っちゃん!

2013-05-20 18:24:15
TNT @tanto_lv7

信じられない はっきり見える!!未来のビジョン!! ジャンプ表紙を舞台に ソウルキャッチャーズが再び巻頭カラーになる未来!! 

2013-05-20 20:19:28
サナ @nasdaq72

二話で笹井さん好きだー!の\いいぞ山市ー/言われてる山市ってこれ一話の山市じゃねえかwwwww

2013-05-24 20:13:33
サナ @nasdaq72

つまるところ神峰が「これでいい…」と思ったのは、自分が心に関わらなくてもそういう問題は解決されるからいいんだ…みたいなアレも含んでるわけか

2013-05-24 20:23:54
Syotaroll@昇らぬ太陽 @syotaroll

「カミネっていつも一人でいる暗いヤツでしょ?」「誰」『やめろ……』 やめてさしあげろ

2013-05-20 20:27:46
モチャーン三世 @mocharn3rd

SoulCatchers、神海っちゃんにしてはめずらしく主人公がわりと暗い。人の心が視えるという才能があり、その才能と優しい心の板ばさみになり苦悩する主人公・神峰。その心をつかんだのが刻坂だった。 ダブル主人公なんじゃないかな? いや私的にね

2013-05-20 20:53:20
サナ @nasdaq72

正直『友達いない人は!?』『そんな人いる!?』\ワハハハハ/「(ここにいるけどな)」のシーン、斉木のツッコミみたいで笑いました

2013-05-20 21:23:57
でいり @D3IRI

SC(S)の最後の見開き下見る限りまた色々な能力的なのが期待できるな

2013-05-24 20:02:35
とくじゅ(またの名をくどーゆーじ) @Barajas_tokuju

ソウルキャッチャーズ面白いが、最終見開きページに突っ込まずにいられない(

2013-05-21 19:50:42
きかいじゅう @kikaijyu

個人的には先週連載始まった『SOUL CATCHER(S)』が今週のラスト頁でわくわくさせてもらったんで頑張って頂きたい。いやあの「能力」を使った表現(パートリーダー全員の感情表現)はずるい(=効果的)よなあ。

2013-05-20 15:21:04
🍆あやぽん🍆(伊達彩香)🍆 @ayaka0212v

【SOUL CATCHER(S)】各パートリーダーのお披露目に関しては、ほとんどのキャラが担当楽器も分からないからなんとも言えないですが…三つ編みのお姉さんドストライクです…!そしてファンタジックなターバンさんが出てくる漫画間違えた感満載で凄く気になる!笑 #WJ25

2013-05-21 01:15:35
苣海 @inasaku11

パートリーダーの心、皆何かしら物騒なもんが見える・・・>SOUL CATCHER(S)

2013-05-21 19:11:58
みやも(大阪府) @miyamo_7

今週のジャンプ、ソウルキャッチャーズ第2話、引きの絵を見て、吹奏楽部の組織構成をBLEACHの護廷十三隊みたいな感じに仕立てる(パートリーダーが隊長格)のかなって考えてみると面白いかも

2013-05-20 07:28:31
はる/しゃんぐ @haru_syangu

ソウルキャッチャーズ、、、すげえ、、、パートリーダーがまるで護廷十三隊の隊長みたいに登場してる、、、

2013-05-20 10:48:03
S.P.ダーマ @novutp

ソウルキャッチャーズ2話読んだら案の定最後のページのパートリーダーが護廷十三隊みたいになってて草不可避

2013-05-20 11:57:11