@daitojimari @kissaka さんのエコノミストフォーラム参加まとめ

勝手にまとめてみました。もともと私が一連の流れを観たかったのが動機ですw 宜しければご一読ください。
29
渡邉哲也 @daitojimari

Studying economic data, we can't trust GDP of China. It makes contradiction with Mizuho China's figures. Murray, Capital Rsrch #AsiaFinance

2013-05-30 13:41:41
JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

ヤオ・ヤン教授 労働市場にはミスマッチがあるのは事実だ。短期的には大卒は期待値を下げることで対応するしかない。#AsiaFinance

2013-05-30 13:48:59
渡邉哲也 @daitojimari

中国のシャドーバンキングと地方債務問題 言及はあったが、残念ながら、具体的な話に至らず時間切れ 渡邉注釈 地方政府債務200兆円 簿外400兆円という推計もある。貸し手は国有銀行なので、地方政府と中央は一体 #AsiaFinance

2013-05-30 14:18:01
Maiko Kissaka @kissaka

ちなみに我々、今こんなとこにいます。両サイドはエコノミストとJBプレスのツイートチーム。もちろん、スピーカーに質問もできます。こんな面白い機会なのに日本の評論家や経済ジャーナリストさん達はなぜ来ていないのか… http://t.co/VnCPtFIxxe

2013-05-30 14:01:20
JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

多くの地方人口は都市に流入しているが、都市のメリットを享受できずにいる。住宅価格が高いなどの状況を改善することが必要。政府が一つできることに税低減による企業の成長促進がある。 #AsiaFinance

2013-05-30 13:44:43
渡邉哲也 @daitojimari

情報リテラシーに関する講演ですので、経済の話はいたしません@shouto_flove

2013-05-30 14:24:34
渡邉哲也 @daitojimari

Though shadow banking and local governments debt in China were mentioned, unfortunately the time was up. This issue is vital. #AsiaFinance

2013-05-30 14:31:02
渡邉哲也 @daitojimari

ユーロが崩壊したら、ドイツマルクが復活する?先延ばしされたのでユーロ危機が起きても、リスクは緩和されるだろう。 #AsiaFinance

2013-05-30 15:42:25
渡邉哲也 @daitojimari

日本国債の保有者は9割以上日本人なので、日本のメディアの煽りが危険 #AsiaFinance

2013-05-30 15:49:41
JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

2つ目のシナリオ、「ユーロがもし崩壊したら」に対しては、コール氏の意見です。どこの国の投資家でも資金を本国に戻すだろうが、日本企業にとっては悪いニュースではありません。ドイツマルクが上がり、日本の資本財や自動車が勝ち組になるでしょう。 #AsiaFinance

2013-05-30 15:40:34
渡邉哲也 @daitojimari

私はドイツ人なので マルクだけでよいじゃないか?他の国の通貨 知らない。メリルリンチ リーマン後を見てもわかる様に、日本は安定している。国債にかんしては、メディアが煽るのが一番危険#AsiaFinance

2013-05-30 15:47:43
渡邉哲也 @daitojimari

ユーロ圏の崩壊はリーマンとは違う。なぜなら、統治と社会システムの崩壊を伴うからだ。崩壊後の解決に時間がかかる。日本はギリシャではない。中国がギリシャだ #AsiaFinance

2013-05-30 15:52:48
JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

あと5分で次のセッション「シナリオ検証:日本に迫る”もしも”の近未来」 モデレーターはエコノミストのサイモン・コックス氏、パネリストはメリルリンチ日本証券 マネージングディレクター大槻奈那氏、JPモルガン証券マネジングディレクタ イェスパー・コール氏  #AsiaFinance

2013-05-30 15:16:37
Maiko Kissaka @kissaka

JPモルガンのマネジメント・ディレクターがそう言ってまつ。戸締りさんじゃないよw→ RT @daitojimari: 日本国債の保有者は9割以上日本人なので、日本のメディアの煽りが危険 #AsiaFinance

2013-05-30 15:58:23
Maiko Kissaka @kissaka

JPモルガンがそう言ってまつ。戸締りさんじゃないよw→ RT @daitojimari: ユーロ圏の崩壊はリーマンとは違う。なぜなら、統治と社会システムの崩壊を伴うからだ。崩壊後の解決に時間がかかる。日本はギリシャではない。中国がギリシャだ #AsiaFinance

2013-05-30 16:00:28
渡邉哲也 @daitojimari

日中関係が悪くなったら?メリルリンチ 尖閣以降、日本は中国からアセアンに軸足を移している。 さらなるリスクヘッジを進めるか瀬戸際 #AsiaFinance

2013-05-30 15:58:26
渡邉哲也 @daitojimari

中国が他国と衝突すれば、それがどこの国であろうが、中国の発展は止まる。リスクが再認識されるから、当事国の間の話だけではない。 #AsiaFinance

2013-05-30 16:02:01
Maiko Kissaka @kissaka

戸締りさんを、外国人金融関係者のいるテーブルに放り込んでみましたが、普通に日本語で主張してる。黙り込んで通訳は楽できると思ったアテクシが間違ってますた。

2013-05-30 16:12:36
渡邉哲也 @daitojimari

インフレ目標が達成されたら労組はどう対応するか? 渡邉の意見 脱原発と脱貧困のデモをするのでは?@TheEconomistGjp @JBpress

2013-05-30 16:17:50
Economist Impact events @EconomistEvents

JP Morgan's Koll believes that there should be a fouth arrow, which is immigration policy. #AsiaFinance

2013-05-30 16:19:32
Maiko Kissaka @kissaka

違う言語だから違う表現なのでなかなか比べるのは難しいけど、やはり『わかってもらおう、納得させよう』という意思を言葉の中に明確に出すよぬ。

2013-05-30 16:25:47
渡邉哲也 @daitojimari

佐藤ゆかり アベノミクス3番目の矢 産業復活 海外戦略 #AsiaFinance

2013-05-30 16:32:47
渡邉哲也 @daitojimari

佐藤ゆかり 3年設備投資集中促進 人材開発大学を利用 企業の新陳代謝 失業なき人材流動化 戦略的産業創造 先端医療 エネルギー改革 電力システム改革 地域会社から広域管理へ 需要のコントロール #AsiaFinance

2013-05-30 16:37:19
渡邉哲也 @daitojimari

オリックス宮内 既得権益を潰せ、既得権が日本の経済効率をわるくしている。厚労省、農水省、文科省の権益を壊せ 農水省は農業を産業として見てこなかった。 #AsiaFinance

2013-05-30 16:41:51