あふらんさんの長続きする防災対策

災害への備えが大事なのは皆わかっているけれど、何時起こるか判らないから長続きしない。 東日本大震災を経験したあふらんさんが、以前から備えていて役に立ったこと、長続きの秘訣を呟いておられたので纏めました。
19
あふらん/afran @pinwheel007

1週間の備蓄って、そんなにパーフェクトにやろうと思ったら続かない。震度6弱とライフラインの切断を経験して思うことは、とにかく何はなくても水だけは備蓄する。それから、ラジオと乾電池。情報と水。最低限それだけは必要。長期保存できる水を1週間分備蓄して、期限前に買い換える。

2013-05-29 09:49:01
あふらん/afran @pinwheel007

阪神淡路大震災を経験した夫の友人が「とにかく水だ、水だ!水だけは備蓄しておけ」と言ったので、私は、東日本大震災前から長期保存できる水を備蓄していた。そのおかげで、断水しても飲料水には困らなかったし、あわてずにすんだ。夫の友人のアドバイスを実践しておいてよかったと思っている。

2013-05-29 09:53:43
あふらん/afran @pinwheel007

東日本大震災から2年以上たったけど、非常用の備蓄は続けている。と言っても特別なことではない。長期保存用の水と長期保存できる野菜ジュースパック、ビビスコなどのビスケット、ラジオ、懐中電灯、乾電池などをまとめて置いている。飲んだり食べたりした分をそのつど補充する。

2013-05-29 10:05:33
らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

@pinwheel007 パーフェクト?は保管場所も大変。うちは、水は長期保存の市販品と、2Lペットボトルに水道水を入れたのを3,4本です。ぎりぎりまで入れてきっちり蓋をしめれば、夏場は2,3日、冬場は1週間持つ。洗濯機のそばに置いて洗濯時にどぼどぼと入換え。結構いい加減です。

2013-05-29 10:08:57
あふらん/afran @pinwheel007

@Ra_koyama パーフェクトな備蓄をマスコミは提示するけど、そんなにできないよと思われたらかえって逆効果だと思います。焦点をしぼって、余力があればこれもという感じで長続きさせることが大事ですよね。

2013-05-29 10:14:25
らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

@pinwheel007 マスコミの備蓄報道は、自分のを見直すチャンスになるんで、それはそれでいいです。忘れてたりするので(おまえはリスかっみたいなw) 内容は自分の環境にあわせた量と品目ですよね。

2013-05-29 10:30:01
あふらん/afran @pinwheel007

@Ra_koyama 家族構成や住んでいる家の広さとか、それぞれに条件が違うので、長続きする方法を自分で考えることが大事ですね。とにかく誰も助けに来られないこともあるし、避難所に入れないこともあることを想定して、それでも1週間生き延びるために何が必要かですね。

2013-05-29 10:35:53
あふらん/afran @pinwheel007

若いころ宮城県沖地震を体験していたので、絶対に大きな地震をくると思っていた(あれほどとは思わなかったけど)。だから、テレビも食器棚も全部固定して置いた。食器棚は柱にワイヤーとL字金具で固定して置いた(遊び分も入れて)。その結果、何も倒れなかった。

2013-05-29 10:41:51
地上7階地下組織 @_contamination_

@pinwheel007 こんにちは(^-^) 備えは大切ですよね...これから暑い季節になるので『夏バージョン』の備えに移行中の我が家です。

2013-05-29 10:48:47
あふらん/afran @pinwheel007

誰も助けに来れない、避難所にも行けない、そういうこともありうるわけで、それでも1週間を生き延びるために最低限何が必要か考えて、焦点をしぼったらっ即実践。1分後に地震が来るかもしれないから。

2013-05-29 10:49:02
あふらん/afran @pinwheel007

福島市の吾妻山が噴火したとき、土石流などにおそわれる想定マップが出ている。我が家はとにかく北に逃げるということを夫と確認している。その際に持ち出すものはリュックにつめてある。1時間で我が家に到達するので即避難。そういうことがないほうがいいけど、何がおきるかわからないのが自然。

2013-05-29 10:59:02
あふらん/afran @pinwheel007

@_contamination_ 地震があれば、都市部は特に大変だと思います。できる備えをしておくことは大事ですね。自治体が機能しないこともありうるので、自力で1週間生き延びるために何が必要かですね。

2013-05-29 11:00:25
地上7階地下組織 @_contamination_

@pinwheel007 実際は、どこまで『欲張らない自分』になれるかですよね。アレもコレも...なんてのは避難時に一番危険かも。

2013-05-29 11:13:33
あふらん/afran @pinwheel007

@_contamination_ 地震前と同じレベルは絶対に無理なので、生き延びるために自分には何が必要かを考えることだと思います。たとえば薬を常用しなければならない人は、薬と水が一番大事になるわけで。

2013-05-29 11:31:34
地上7階地下組織 @_contamination_

@pinwheel007 ですよね。それぞれの一番必要な物は違っても、それぞれの一番大切な物は命ですものね。

2013-05-29 11:39:42
あふらん/afran @pinwheel007

【地震に備えて準備していたこと①】備蓄したおいたもの。特別なものではなく、いつも使っているものを補充してきらさないようにしていた。これらがあったおかげで、給水所に並ぶ回数も減ったし、水がなくても不衛生にならずにすんだ。 http://t.co/Vnf8gdqp07

2013-05-29 14:24:00
拡大
あふらん/afran @pinwheel007

【地震に備えて準備していたこと③】食器棚の扉は、髪の毛用の太い輪ゴムで止めておく。使うときは片方をはずす。これで扉が全部開くことはなかったので、中の食器は無事だった。食器が割れると後片付けが本当に大変です。 http://t.co/wJiuyGEwEn

2013-05-29 14:31:22
拡大
あふらん/afran @pinwheel007

【地震に備えて準備していたこと②】食器棚の手前にはバルサ材を両面テープで貼って置いた。食器棚が傾いても、食器が滑り落ちないですんだ。ガラスの食器の下には100円ショップで買った滑り止めを敷いて置いた。 http://t.co/EZDLYjuMCB

2013-05-29 14:32:11
拡大
病院坂黒猫🎗️ @I_love_alone

@pinwheel007 @Hijiri004 ウチは冷凍庫あまり活用しないので節電用にPET氷を大量に置いてあります。

2013-05-30 01:21:41
NopUC @NopUC

@pinwheel007 定期配送してくれる水サーバー使ってますが、都合常時8Lの水が備蓄、順次消費できてます( ̄▽ ̄)

2013-05-30 15:07:18
NopUC @NopUC

@pinwheel007 広告するわけではないのですがw、上部に12L(8Lは間違いでした)の水入りPETを装着するタイプです。http://t.co/UZHnpioS5V 毎月2個(24L)送られてくるので、平時は便利な冷温水機、非常時は外して使って備蓄水になるって塩梅。

2013-05-31 09:13:00
あふらん/afran @pinwheel007

@NopUC そういうものがあることを初めて知りました。いろんなアイディアがあるんですね。

2013-05-31 08:57:23
あふらん/afran @pinwheel007

@I_love_alone みなさん、いろんなアイディアで備えてらっしゃるんですね。@Hijiri004

2013-05-31 08:58:44
あふらん/afran @pinwheel007

@Cisibasi 万が一吾妻山が噴火したら最悪の場合1時間で土石流が我が家に到達します。リュックひとつと犬を抱いて北へ逃げる、それを夫と確認しています。徒歩で行けるところまで行くことにしています。@amneris84

2013-05-31 09:05:19