映画俺俺考察勝手にまとめ

えれにゃうさん(@mrcatfight)の考察があまりに興味深かったのでまとめさせていただきました。 映画俺俺◆感想ツイまとめ(ヲタ以外)http://togetter.com/li/509441 映画俺俺◆ヲタ的感想と考察編 http://togetter.com/li/511098
27
@mrcatfight

『俺俺』これは年に一本の「評判悪いどころかむしろ誰も話題にしてないけど好きだよ」邦画……(ちなみに去年は『王様とボク』)。フラットな亀梨が「一人称だけで自己紹介を終わらせられる現代的人間」をフラットに熱演。ジャニーズどころか現代日本役者で珍しい、普通の人間を演じられる役者やの。

2013-06-03 16:36:59
@mrcatfight

『俺俺』はツッコミどころ、というか説明不足が多すぎて監督ファンすら「彼の新たな一歩と思えば…(震え声)」みたいな扱いなんだけど、星野原作だけあって【俺にありえた俺vs俺にしかありえない俺】って図式が現代的かつ普遍的テーマを持っていて良い。

2013-06-03 16:41:42
@mrcatfight

『俺俺』。インターネットの普及で先進国は「個人発信時代」へと到達した。Facebookとかモロにそう。誰でも自分をコンテンツ化できる今日。「一家に一台から一人に一台、自分だけのゲーム機を」と言う任天堂の戦略変換にもそれが見られる。個人個人が自分のこだわり、個性をこだわる時代。→

2013-06-03 16:44:07
@mrcatfight

『俺俺』→なのに何故だか個性発信傾向が強まれば強まるほど凡庸化に収束していく。mixi→FBなんか特にそう。Facebookってネットジャンキーに言われてる通り発言が「どれも似たような無個性」なものばかりに。「最初」は、実名で一人一人が個性を出すはずだったのに。

2013-06-03 16:46:02
@mrcatfight

『俺俺』3「個性を意識すればするほど凡庸になっていく」という【個性の凡庸化】。どっかの学派で名称がつけられていたが忘れた。正にこれがSNS等によって可視化されたのが今の世界。本作の主人公も生い立ちからそれが現れている。カメラマンの夢を自分で勝手に諦めて契約社員で収束させてる。

2013-06-03 16:49:09
@mrcatfight

『俺俺』4監督は『ソーシャルネットワーク』を参考にしたらしいけど、正にFacebookな世界観。(※ネタバレ)亀梨が、頭突きするほど嫌いな加瀬亮と「似ている」と言われたそのあとに加瀬亮が亀梨化する展開。亀梨は自分で自分をアイデンティファイ出来ていないから他人に流される描写っぽい。

2013-06-03 16:52:21
@mrcatfight

『俺俺』5亀梨和也の芝居が褒められてる割には、最初キムラ緑子に喰われ、加瀬亮に喰われ…と連敗。あれは「アイデンティファイ出来てない故に個性が無い主人公」の紹介だから適当。そんな主人公が、個性豊かな「ありえた俺」に出逢っていき、最後には「俺にしかありえない俺=自己」を勝ち取る物語。

2013-06-03 16:57:02
@mrcatfight

『俺俺』6ということで、序盤の「他の役者に喰われまくってる亀梨和也」は正解の演技。今回の彼は「演じ分け」ばかり注目されてるけど、真髄は「無個性であった最初と個性を確立(自己需要)できた最後の違い/またその変化の過程」だと思う。そもそもこれが一番の物語のキモ。

2013-06-03 16:58:59
@mrcatfight

『俺俺』7「増える俺」はそのまま「主人公にあり得た人生」。主人公以外どれも個性が強く映され、また亀梨和也もそう演技している。藤子F不二雄的な、パラレルワールドの自分との対峙。彼はカメラマンの道を諦め「自分はこのレベルだ」として無個性気味な家電量販店員に自分を落ち着かせたわけだけど

2013-06-03 17:03:56
@mrcatfight

『俺俺』8まぁそれって「自分はこのレベルだ」って勝手に決めつけ諦めたわけでしょ。だけど、彼はチャラい大学生にも、警官にも、固めクールなイケメンにも、怖いヤクザにも、おっさんリーマンにも、はたまたニューハーフ的爆乳な「俺」にもなれたってことが突き付けられる(自覚はともかくとして)。

2013-06-03 17:05:47
@mrcatfight

『俺俺』9普通だと人は自分と他人を比べ人生に諦めをつける。「あいつは凄い奴だから起業とか出来るけど俺はそんな能力無いからフリーターでいいよ」みたいな感じで。なにか夢を持ってたとしても他人をダシにして諦める/自分にそう言い聞かせるパターン。良いか悪いかはともかくすぐ諦める。

2013-06-03 17:08:11
@mrcatfight

『俺俺』10だからこれ結構鬼畜な話なんだよね。「他人は○○になれるかもしれないけど俺は能力低いから」って誤魔化しが効かない。だってその○○になれた自分と直面してしまうのだから(だからこそ富裕層な俺は出てこないのかも。富裕層は生まれや学歴によって可能性が大きく制限されるから)。

2013-06-03 17:10:00
@mrcatfight

『俺俺』11例えば主人公が実は警官になりたかったとして、だけど「俺は半端者だから警察になんかなれねえ、だから契約社員で相応なの」と思ってたとしたら、目の前に「警察の俺、警察になれた俺」が現れたら超ショックよ。警察になれる能力があったのに自分が挑戦しなかっただけって突き付けられる。

2013-06-03 17:12:56
@mrcatfight

『俺俺』12そんな「俺にありえた俺」と遭遇する中で「俺にしかありえない俺」ってアイデンティティを確立してゆく話。村上龍の小説に「自分が自立しないと他人を助けることは出来ない」って台詞が出てくるんだけど、これもそのままで、序盤の自己需要できてない主人公は他人とマトモに会話をしない。

2013-06-03 17:14:45
@mrcatfight

『俺俺』13だから仕事仲間にも素っ気ない、割と失礼な態度をとる。ムカつく上司にも言葉ではなく「わざとじゃありませんでした」で免れられる頭突きを喰らわす。仲いいおばさんも、主人公に暴力を振るわないとその場を納められない。つうか母親ともマトモに「対話」が出来てない。

2013-06-03 17:16:38
@mrcatfight

『俺俺』14(※ネタバレ)自己増殖のターンが画面的には目立つけれど、筋書きは「母親とすら対話が出来なかった男が母親と対話できるようになる話」だと思う。自己増殖のところは現代的問題を孕んでおり、自己需要&他人との会話の面では普遍的なメッセージが内在されている。

2013-06-03 17:19:09
@mrcatfight

だから『俺俺』は『王様とボク』と同じく「現代的問題」「普遍的問題」を併せ持った上で「個人的に印象に残る台詞(芝居/画面構成/演出すべて込)」があるんで好きだよ。前者は「許せる俺と許せない俺がいるんだ」って台詞がいい。後者は「大人になんてなりたくない」とトイレで孤独に泣くところ。

2013-06-03 17:21:29
@mrcatfight

説明不足すぎて欠陥になっているところは 1.増殖した亀梨は他者から見たらどのように見えているのか 2.内田有紀はなんだったのか の二つ。いきなりのミステリー調はまだ自己補完できるけどもw特に2番は重要&意味ありげ&一つのキャラとして背景を見せていたんだからもうちょっと描くべき。

2013-06-03 17:25:20
@mrcatfight

俺俺(※ネタバレ)「最初に戻れ」と根源的メッセージを言った内田有紀が亀梨化するところはまぁわかる。寝た相手、きちんと対話した相手すらも「自分と見分けがつかなくなってしまう」のは主人公がどれだけ自己需要出来ていないか、その分どれだけ他人の個性を見えていないかの現れ。カナ!

2013-06-03 17:27:56
@mrcatfight

俺俺(※ネタバレ)内田有紀が「2つの俺」の区別がきちんとついていたことも、主人公を「一人の人間」としてちゃんと見ていたから?それだと大樹の母親はなんなんだって話だけど。大樹母は俺俺詐欺に騙され、均を息子と間違える=親なのに子どもの個性を見分けられてないって社会の闇を感じる話に…w

2013-06-03 17:31:23
@mrcatfight

俺俺(※ネタバレ)均の母親は、ラストで「前のあなたと話している時は自分がいないみたいだった」的なことを言っているので大樹と均を間違えるのはアリ。主人公の方が対話していなかったから母親が息子の個性をきちんと認識できるはずがない。母親も万能な聖母でなく一人の女なの…(よしながふみ)

2013-06-03 17:33:18
@mrcatfight

大樹母も「貴方お姉ちゃんの子ども見たこと無いでしょ」「全然家に帰ってこない」と言っているのでアリか。あの起業意識(笑)リーマン大樹もまた「親とすらきちんと対話できていなかった」現代人の一人で、その母親も息子の個性をちゃんと認識していない。大樹オリジンはかなり軽薄に映されていたし。

2013-06-03 17:35:19
@mrcatfight

そう捉えると、主人公だけでなく現代日本社会の闇を描きすぎなかなりダークな映画である…………まぁ細田原作だしねw

2013-06-03 17:36:04
@mrcatfight

『俺俺』の演出。「絶対この監督CMディレクターでしょ」と言われたいかのように、背景にある標識はかなりわかりやすしてる。主人公の状態のメタファーになってる背景というありがちなやつw暗殺の森とかファイトクラブ(画像)で有名。 http://t.co/v8qn54TjRA

2013-06-03 17:40:42
拡大
@mrcatfight

細田原作じゃないわ星野だわw細田じゃおおかみこどもや。そっちも闇だけど

2013-06-03 17:41:19