
Webディレクション はじめの一歩(2013/6/15)

たにぐちまことさんのセッション「オフィスなし制作会社のWeb制作ディレクション術」始まりました! #aoit0615 http://t.co/AjPFdHqmGP
2013-06-15 14:04:08

たにぐちさんが利用しているスケジュール管理ツール:Backlog http://t.co/HOKxAbOc4B #aoit0615
2013-06-15 14:11:17
これは後でチェックしよう_φ(・_・ QT @AoitJp: たにぐちさんが利用しているスケジュール管理ツール:Backlog http://t.co/HtvEjaWjpc #aoit0615
2013-06-15 14:13:21
BacklogとSkypeチャットの使い分け。Backlogはタスク追加、コミュニケーション。Skypeは細かな調整、内輪の話。用途を分けることでスムーズに仕事を進めているんですね! #aoit0615
2013-06-15 14:18:14
これは有りますね〜。より具体性が出てくるといいますか、イメージしやすくなるのかと。 QT @mikubell: 質問されるより指摘して引き出すほうが、答えを引き出しやすい #aoit0615
2013-06-15 14:24:33
PC使ってると、話しかけにくいんじゃない?という心理も働くだろうから、アナログ感を残しつつ議事録を取る→その後Backlogに清書 #aoit0615
2013-06-15 14:24:53
ディレクター≠リーダー、クライアントとは対等に、クリエイターたちが仕事しやすいようにする仕事 #aoit0615
2013-06-15 14:35:42
たにぐちさんって、嚙みそうになるのに絶対噛まないんですよ!!!すごいなぁ #aoit0615
2013-06-15 14:50:05
ツイート禁止な内容はホント面白い内容でした。来られなかった人残念です! #aoit0615
2013-06-15 15:05:42
内山和幸さんのセッション「デザインをスムーズい進めるためにやっておきたいこと」始まりました! #aoit0615 http://t.co/iWCcKzpY9r
2013-06-15 15:06:14

内山さんのセッション開始!今日はヅラはメンテ中とのことw #aoit0615
2013-06-15 15:06:24