バレーボール普及についての憂い

ゴールドプランなるものやいろいろなことから 現場の人たちやバレー好きなヲタクたちの憂いが噴出
10
太鉄(パブリック) @taite2

「JVAコールドプラン」てのは結局さ、「選手強化」の為のプランなんだよね、きっと。それはそれで、たった一日のバレーボール教室にどんな意味があるのか良く分からないけど。

2013-06-20 11:45:47
太鉄(パブリック) @taite2

けっきょくJVAの活動は内輪でわいわいやってるだけで、外に向かって行かないんだよ。なんでかっていうと、自分たちの権力が届く範囲でその方が楽だから。基本、みんな逆らえないでしょ。それが外に出ると「JVA?なにそれ」だから。要するに頭を下げる手間を惜しんでいる。

2013-06-20 11:49:52
太鉄(パブリック) @taite2

"JVA・ゴールド・プラン(競技人口拡大プロジェクト)" 競技人口拡大って言ってるな… 注意:PDF http://t.co/eBUuC0danw

2013-06-20 11:52:01
太鉄(パブリック) @taite2

'既にいる指導者の育成' であって、指導者を増やすためのプランが無い

2013-06-20 11:55:55
太鉄(パブリック) @taite2

"男子チームの減少に歯止めをかける「V リーグ選手と一緒にバレーボール教室」の内 容を充実し" それでなんで歯止めがかかるのか分からないんですが

2013-06-20 11:56:43
太鉄(パブリック) @taite2

審判の件もそうなんだけど、指導者だってみんな結局のところボランティアでしょ。よっぽど好きじゃないとやってられないし、俺だって長女がバレーやりたいって言い出さなかったらかかわってないよ。それで育成とか質の向上とかばっかり言われても。そもそもそんなつもりでみんな始めてないし。

2013-06-20 11:59:36
太鉄(パブリック) @taite2

やるからにはちゃんとやろうとは思うけど。そもそも「やる」って思うかどうか。指導者になろう!つってなってる人って周りにほとんどいませんが。みんな子どもがバレーボール始めたのがきっかけだったりする。そういう意味では、まずはバレーボールをする子どもを増やすこと、かもね。

2013-06-20 12:01:21
太鉄(パブリック) @taite2

そして子どもがバレーボール始めるのは「親がやってるから」ってのも多かったりする。なので、親世代が楽しくバレーボールできる環境づくりも重要でしょ。

2013-06-20 12:02:56
太鉄(パブリック) @taite2

どっちも必要。すべてが大事。何もかもが複雑に絡み合ってる。これだやっとけば大丈夫、なんてものはないんだし、ゴールドプランはゴールドプランで別にいいけど、それだけで「はいちゃんと俺達普及活動してるもんね」で終わらせないでほしいかな。

2013-06-20 12:05:16
太鉄(パブリック) @taite2

“開催期日及び開催地 ○大阪府 平成25年8月3日(土)・4日(日) ○栃木県 平成25年8月24日(土)・25日(日) ○長崎県 平成25年11月16日(土)・17日(日)” http://t.co/xtbSQXrWfM

2013-06-20 12:19:37
太鉄(パブリック) @taite2

たったの3回。しかも全国で3回。それのどこかを受けないといけない。

2013-06-20 12:20:05
太鉄(パブリック) @taite2

すげーハードル高い…絶対指導者増えない。

2013-06-20 12:20:33
太鉄(パブリック) @taite2

某指導者の型から聞いた話。その方、まったく指導者になるつもりはなかったんだけど、手伝っていたチームの指導者の方が体調不良で倒れられ、急きょ資格を取ることになり、鳥取(東京のチームです)まで講習会受けに行ったとか。そのままなし崩し的に指導者やってると。

2013-06-20 12:22:27
太鉄(パブリック) @taite2

そんな状態なのよ。そんなんで指導者育成とか言ってる。はっきり言って、まじめに働いてる人ほど指導者になるのきつい。まじめにやろうと思えば思うほどきつい。そういう矛盾。

2013-06-20 12:25:36
太鉄(パブリック) @taite2

まじめにやろうと思う人ほどハードルが高くなるということ。

2013-06-20 12:26:04
太鉄(パブリック) @taite2

今バレーボールをプレーしてる子どもたちに、将来指導者になってもらうにはどうしたらいいのか、考えたら良いんじゃないか。それとも指導者は増やさないで少数精鋭エリート集団がいいとか思ってるんだろうか。指導者増えてくれたら、順繰りで練習見れるから嬉しいな。

2013-06-20 12:30:58
太鉄(パブリック) @taite2

指導者も増やして、指導者同士切磋琢磨するみたいなのが良いんじゃない?ダメ指導者は淘汰されていくようにしないと。あっちを追い出された指導者が、こっちでまた何食わぬ顔せ指導してる、みたいなケース良くある。「代わりなんか一杯いるぜ」にしないと良くならないんじゃない?

2013-06-20 12:32:47
太鉄(パブリック) @taite2

「勝つことだけが大事じゃない」って、今どきの保護者はみんなん分かってるよ。勝利至上主義で「名監督」とかいうのを盲信しちゃってるバカ親って、実はそんなに多くはない。だから、もっと「本当に良い指導者」が増えれば、ダメな指導者は勝手に淘汰される。人が集まらなくなるから。

2013-06-20 12:35:27
太鉄(パブリック) @taite2

だから日本のバレーボールを良くするには、「良い指導者を増やす」ことが大事なんだけど、それは「育成」するのではなくて、もっとハードルを下げようぜということだな。人が増えれば、自然と良い指導者も増えて、ダメ指導者は淘汰される。サッカーがまさにそれでしょ?

2013-06-20 12:37:58
太鉄(パブリック) @taite2

ていうか、ほんともっと簡単に指導者講習会とか受けられるようにしてほしい。それによってバカも増えるかもしれないけど、そういうのは先に書いたように勝手に淘汰されるから。やる気のある人が不必要な苦労を強いられる現状はばかげている。

2013-06-20 12:59:47
太鉄(パブリック) @taite2

だから結局あれだ、JVAが「良い指導者を育成しよう!」なんていうのが甚だ勘違いも良いところだということだな。良い指導者なんてのは勝手に育つ。問題はそういう人のやる気を削ぐ状況に現在あるということ。もっと、やる気のある人をサポートする方向へ向かって欲しい。

2013-06-20 14:17:41
太鉄(パブリック) @taite2

もっと、バレボールに携わったことのある人が、もっともっと気軽に地域の子どもたちにバレーボール教えたり、地域の大会に出たり、ビーチバレーしたり、ママさんバレーの人と交流したり、そういう風になったら良いのにね。もっと気軽に。構えること無く。したら人口も増えるでしょ。

2013-06-20 14:27:32
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

いくら自分の子どもや子供のいるチームを熱心に見守るとはいえ、審判に文句を言ったり、相手チームに敬意がなかったり、観戦場所を占拠していたり・・・。そういった方々を観てるとてもガッカリする。そんな集団が威勢よく統制された応援をしているの見ると余計コワさを覚えますけど。

2013-06-20 17:44:50
ハル @hal78

日体協のハードル、めちゃくちゃたかいんだもん (´・ω・`)

2013-06-20 17:57:28
ハル @hal78

野球とかソフトボールは近所のおっちゃんが教えてくれた

2013-06-20 17:58:04