正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

横浜Android and モバイルOSプラットフォーム部第31回勉強会 #yapf

3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Atsushi Eno @atsushieno

Tizenネタ、自分がゼロから話を聞いているような状態なので面白い #yapf

2013-06-30 13:52:58
l.b. @l_b__

今のTizenプロジェクト運営の話はLinuxConでIntelの人が解説していた話。#yapf

2013-06-30 13:53:40
close_yutori @kimukou2628

( #yapf live at http://t.co/gkOCoRx1RN) Developer =>Geriitコミット=>Reviewer=>Mantaner な感じに開発体制を変更する予定 (Tizen3.0 から

2013-06-30 13:54:21
koba @tetsu_koba

#yapf "Write once, run anywhere" だと?!

2013-06-30 13:55:11
close_yutori @kimukou2628

( #yapf live at http://t.co/gkOCoRx1RN) Q)ネイティブアプリの権限は? A)アプリケーションマニフェストをネイティブアプリ側から見て制御しないと駄目かもしれないですね <Badaでやってるかも?

2013-06-30 14:02:20
close_yutori @kimukou2628

( #yapf live at http://t.co/gkOCoRx1RN) Q)TizenのAndroidにたいするFragmentの解は?<後からAndroidは制限かけた A)現状は言及されていない。Tizenコンプライアンスを矯正する仕組みはあるのか?

2013-06-30 14:04:52
close_yutori @kimukou2628

( #yapf live at http://t.co/gkOCoRx1RN) Androidの場合は、後から強制する形(Android4から?)なので 収集つかなくなっている面があり。 OracleのJava評価キットみたいなので強制しないと駄目?

2013-06-30 14:06:42
koba @tetsu_koba

#yapf 「互換性を維持する仕組み?」

2013-06-30 14:07:20
close_yutori @kimukou2628

( #yapf live at http://t.co/gkOCoRx1RN) Sumsungスタンダードが評価キットになる? Sumsungストア>  まだ有料アプリは作れない  SumsungIDとの紐付け<決済系の がまだ策定中

2013-06-30 14:07:52
close_yutori @kimukou2628

( #yapf live at http://t.co/gkOCoRx1RN) IVI(車載ハード) ・・車関係の人、秘密保持の為に情報が出てこない  <=カーナビとか?

2013-06-30 14:11:17
大和田 健一 @ohwada

参加中 | 横浜Android and モバイルOSプラットフォーム部第31回勉強会 :http://t.co/BxPzCrREFv #yapf

2013-06-30 14:14:55
大和田 健一 @ohwada

横浜Android and モバイルOSプラットフォーム部第31回勉強会 #yapf http://t.co/FbUBzyu8D6

2013-06-30 14:23:49
koba @tetsu_koba

まとめを更新しました。 「横浜Android and モバイルOSプラットフォーム部第31回勉強会 #yapfhttp://t.co/BNnq3m26d0

2013-06-30 14:24:51
l.b. @l_b__

次は@furikku_ks09さんの「Waylandを試してみた」です。 ( #yapf live at http://t.co/vjPKnkrCrW)

2013-06-30 14:29:56
koba @tetsu_koba

#yapf 「Waylandはプロトコル。実装はCompsitor リファレンス実装がWeston」

2013-06-30 14:33:00
l.b. @l_b__

Waylandプロトコルの実装部がCompositorでそのリファレンス実装がWeston。#yapf

2013-06-30 14:33:11
close_yutori @kimukou2628

( #yapf live at http://t.co/gkOCoRx1RN) Wayland ・・Linuxのディストリビューションに標準で入っている  Display Server Protocol  実装:Compositer 何が置き換わる? X=>Compositer

2013-06-30 14:33:43
koba @tetsu_koba

#yapf 「Xserver+Compositor がWayland Compositorに置き換わるよ。」

2013-06-30 14:33:45
l.b. @l_b__

Westonは現状EGL+OpenGL/ES2が必要。#yapf

2013-06-30 14:34:13
close_yutori @kimukou2628

( #yapf live at http://t.co/gkOCoRx1RN) Wayland  Buildに必要なもの)  EGL,OpenGLES2 Mesaも入っているかも?

2013-06-30 14:34:59
koba @tetsu_koba

#yapf 「Weston。リファレンス実装のCompositor。0.85以前はwayland-demosと呼ばれていた。」

2013-06-30 14:36:03
close_yutori @kimukou2628

( #yapf live at http://t.co/gkOCoRx1RN) Weston  リファレンス実装のCompositor  (各OSにあるものはverが現在バラバラ XWayland を使うと XServerを上で動かせる(LazberyPI等

2013-06-30 14:37:47
nekomatu @nekomatu

ラズパイはWaylandを試すお手軽な実環境 ( #yapf live at http://t.co/iCEU7GKaa3)

2013-06-30 14:44:07
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ