おかえり、FITSAT-1

福岡工業大学のキューブサットFITSAT-1(NIWAKA) http://www.fit.ac.jp/~fitsat/ 2012年7月21日に「こうのとり3号」に積載され、H-IIBロケットで打上げ、10月5日未明にISSの「きぼう」ロボットアームから放出。 これまでキューブサットを追いかけていたアマチュア無線愛好家のみならず、高輝度LEDで夜空にメッセージという画期的な試みはアマチュア天文家のチャレンジ精神をも捉え、多くの人を楽しませてくれました。 みんなに愛されたFITSAT-1も徐々に高度を下げ、2013年7月4日に大気圏突入したと思われます。 続きを読む
15
福岡工業大学人工衛星プロジェクト @fit_sat1

現在、徐々に人工衛星FITSAT-1は落ちてきている模様です。

2013-06-27 13:31:15

JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

FITSAT-1の高度が近地点側で200Km以下になって来た。 http://t.co/RHEWpvrNln http://t.co/nXbtbnL7Ly

2013-07-03 00:19:32
拡大
ANRPFD @ANRPFD

CubeSat Radioamateur FITSAT-1 désorbité le 03/07/2013!: Cubsat Il est prévu qu... http://t.co/auxAh0Rnz1

2013-07-03 02:03:06
JR8LWY @jr8lwy

FITSAT-1 06:30JST 最新TLEより1分早くAOS!聞こえてます。かなり可視範囲は小さくなってます・・・大気圏再突入は時間の問題・・・この後のパスからはタイマー録音で対応・・・ http://t.co/UXguqpkcJz

2013-07-03 06:43:31
拡大
JR8LWY @jr8lwy

@JA1GDE おはようございます、遂に、にわかも大気圏再突入も時が来てしまいました・・・この衛星はもったいないような気がしますが、デブリを増やさないため・・・大成功のミッションだったと思います!

2013-07-03 07:14:51
JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

FITSAT-1 08:03JST のMEL時 http://t.co/XNiEmLn9Hw 437MhzCW ビーコン受信できました。 次のパスの14時頃には聞こえるか。・・・

2013-07-03 08:11:21
JR8LWY @jr8lwy

FITSAT1 8:02JST 出勤途中の車の中で聞いてきましたが、ビーコン聞こえています!就業時間になってしまいました・・・(--;

2013-07-03 08:32:14
JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

@jr8lwy GM そちらでは9:30頃と12:40頃にパスがありますね。こちらではGL以下ですが。・・・

2013-07-03 08:37:44
JR8LWY @jr8lwy

作業が遅れて、昼休みに食い込んだ…FITSATは、まだ聞こえているみたいですね!(^_^)v

2013-07-03 13:13:17
JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

FITSAT-1 14:15JST のMEL時 437MhzCW ビーコン受信できました。 今日は次の15:45時頃のパスまで。 http://t.co/eVpeaytODk

2013-07-03 14:24:28
拡大
JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

FITSAT-1 15:46JST のMEL時 437MhzCW ビーコン(DE NIWAKA)受信できました。 今日はこれまで、次は翌朝06時頃のパスから。・・・ http://t.co/qJ4jxTmqiD

2013-07-03 16:00:26
拡大
Joseph Remis @jremis

Update: obj. 38853 FITSAT 1 decay prediction: 2013 July 4 at UTC 07h16min +/-6h http://t.co/edttQFG8uz

2013-07-03 17:44:26
isana @lizard_isana

FITSAT-1の落下情報が更新されています。7/3 04:01 UTCの時点で 7/4 4:26 UTC +/-1080分の予報です。すでに誤差範囲に入っていますね。この時間帯のパスを地図上にプロットするとこんな感じです http://t.co/1V2u0CasDm

2013-07-03 20:53:46
isana @lizard_isana

(FITSAT-1はとても小さく、難燃性の素材もさほど使われていないはずなので、大気圏突入時に大半が燃え尽きてしまうと思います。確証がある訳じゃありませんが...)

2013-07-03 20:58:10
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

FITSAT、もうすぐ落下なのかな。愛着ある衛星だったので残念です。

2013-07-03 23:01:51
JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

FITSATの落下情報錯綜しているが誤差の少ない方を信頼するとしても明日が最後かな。

2013-07-03 23:19:42
ゆういちろう @yuuitirou528

Fitsat落ちちゃうのか…色々重なって観測出来なかったんだよね…落ちる前にLED発光はしないのかな…

2013-07-03 23:29:14
JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

FITSAT昨日より近地点高度が17Km降下か。遠地点高度も200Kmを切って来た。 http://t.co/RHEWpvrNln

2013-07-04 00:41:53
isana @lizard_isana

福岡工大の小型衛星FITSAT-1の落下情報更新。7/3 16:58 UTCの時点で 7/4 5:10 UTC +/-420分の予報です。この時間帯のパスを地図上にプロットするとこんな感じ http://t.co/W4VFno1IJ1

2013-07-04 05:56:37
JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

FITSAT-1 06:00JST のMEL時(山の稜線より数度下) 437MhzCW ビーコン聞こえました。

2013-07-04 06:04:52
ADAS Astro Society @AstroADAS

End of the journey for little cubesat FITSAT-1 (NIWAKA). Predictions are it will burn up in the atmosphere tonight #reentry #fitsat #niwaka

2013-07-04 06:21:36
JR5EPQ”SHO” @JR5EPQ

FITSAT-1 07:31JST のMEL時437MhzCW ビーコン受信。 こちらでは今日はこの後は午後からの13:40頃と15:10頃のパスまで。

2013-07-04 07:36:12
isana @lizard_isana

FITSAT-1落下情報がさらに更新されています 7/3 22:44 UTCの予報で7/4 04:57 UTC +/- 240分です http://t.co/47MgxKd104

2013-07-04 08:54:19