【第十三回なんでしょう句会】選評まとめ

1
前へ 1 2 ・・ 31 次へ
なんで真織 @nande_maori

【移動評】;森;102;◎;蚊柱を割つて二塁を回りけり;季語の多くはそれだけで句を素晴らしく感じさせる力さえ 持つ。逆にそれだけで負の印象を抱かせる語もあろう。蚊柱は後者だ。なのにこの高揚感!蚊柱を嫌って二塁を蹴った走者はまんまと三塁手に刺されるのな。; #nande_kukai

2013-07-05 18:21:24
それはなんでしょう @nande_show

【蛇評】;凡;43;○;蛇のようなロープロープのような蛇;つまらない見立てを回文のように結んでほら、と無邪気にみせられたら悪口言う気がそがれた。ロープと蛇が一緒にある景色が、実はありそうで、そうしたらこの句がフレーズとして浮かぶだろう。; #nande_kukai

2013-07-05 18:24:45
それはなんでしょう @nande_show

【移動評】;凡;57;○;パトカーが前を走っており涼し;後ろだとおだやかでないから前でよかった。たった一台だろうが、西武警察のオープニングテーマが悠然と涼しげなのを思い出す。妙な納涼感あるよな(あの曲に); #nande_kukai

2013-07-05 18:27:07
それはなんでしょう @nande_show

あ、エラー出た。選句また後で。17○は多かったけど、賑やかな点数一覧も楽しいね。 #nande_kukai

2013-07-05 18:29:58
それはなんでしょう @nande_show

【蛇評】;凡;65;○;石段を白蛇は照らしつつ下る;こんな由緒正しげな神話みたいな蛇の句をつくれる人がいたんだなぁ。人の作ったものをお通りになられて、俳句に平伏したくなる。下るということは現れたということで、その先も気にさせる。; #nande_kukai

2013-07-05 18:36:36
それはなんでしょう @nande_show

【飲み物評】;凡;69;○;笑ひ出しさうに飲み干す夏の人;まあ、実際に笑いだすわけではないんですが、ということの含意が飲み干すこととあわせて気持ちよかった。夏の人、の無防備に投げた感じも心地よい。; #nande_kukai

2013-07-05 18:39:05
それはなんでしょう @nande_show

【蛇評】;凡;95;○;曇天や映画の蛇の怒りおり;テレビの映画の、とか8音で無理してた句もあるが、こっちのがテレビの映画感ある。「アナコンダ」みたいなくだらない映画に、感情移入が薄いからむしろ「怒って」みえる。いい無駄な(どっちなんだ)夏の午後。; #nande_kukai

2013-07-05 18:42:34
それはなんでしょう @nande_show

【っ評】;凡;98;○;扇風機連なって立つ町役場;役所の、公平に均等にという考えが可視化されてるんだけど、そういう発見に批評の眼差しがないのがいい(ない、と取りたい)。予算おりてよかったね感。; #nande_kukai

2013-07-05 18:46:42
それはなんでしょう @nande_show

【っ評】;凡;121;○;短夜の担々麺をひっぱりあう;案外、まだぜんぜん食えた二人。箸一本と一個の丼を引っ張り合うのか、箸二本で中の麺を引っ張り合うのか、いずれにせよいいコンビだしいい夜。……案外会話はおだやかなのな。; #nande_kukai

2013-07-05 18:50:08
それはなんでしょう @nande_show

【移動評】;凡;122;○;全員で二次会へ行く夏蓬;「書き出し小説大賞」入選作の「二次会にいくと手をあげたのは私だけだった」に涙していたので、これみて「ほっ」涙とまった俺。そうだよ、いこうよ、二次会!夏蓬が気になるがさっきまで泣いてたから。; #nande_kukai

2013-07-05 18:54:35
なんで真織 @nande_maori

【移動評】;森;145;○;釣堀や向うに行きてまたここへ;棒のような良句。「ここに」ではなく「ここへ」が面白い。自分が今いる場所を指して「ここへ(行く)」とはなかなか言えるもんじゃない。結局この人はまだ一歩も動いてないんだろう、けどきっとそうなるんだ。; #nande_kukai

2013-07-05 18:55:58
それはなんでしょう @nande_show

【飲み物評】;凡;132;○;放心や紅茶の底のばらの花;クックロビン音頭になる前のパタリロED曲(美しさは罪〜)の耽美ムードだが「放心」のたった一言でぐいっと俳句にもってきたね。こういうノリも分かる俺アピールじゃないからね。; #nande_kukai

2013-07-05 18:57:06
それはなんでしょう @nande_show

【移動評】;凡;140;○;ソーダ水来るピラルクのへの字口;その名前をいうだけで甲斐があるということがある(今回の◎句のように)。世界最大淡水魚の、なかなかいい句ができてよかった。夏の午後の、ピラルクの動かなさが伝わってくる。; #nande_kukai

2013-07-05 19:03:24
それはなんでしょう @nande_show

【っ評】;凡;141;○;楔形文字はつきりと油照;陰影くっきり!季語も、こんなふうにあてがいたいわー。お手本のようなのに、強い俳句の気配。俳句漫画なら強敵に出させる句だな。; #nande_kukai

2013-07-05 19:06:45
なんで真織 @nande_maori

【移動評】;森;165;○;当機では冷し中華始めました。;アキバ吟行で「ネオン光冷やし中華はじめました」って句を作ったんですが、負けた!「では」の理屈っぽい言い回しが、他社との激しい競争を感じさせて楽しい。意外と頼んじゃうんじゃないか。; #nande_kukai

2013-07-05 19:09:30
それはなんでしょう @nande_show

【飲み物評】;凡;143;○;誘蛾灯異国の缶の軽く開く;飲料の缶と思って○したけど、ただの缶と思ってもいい。誘うという字も異国と響きあってる。; #nande_kukai

2013-07-05 19:11:43
それはなんでしょう @nande_show

【っ評】;凡;137;○;よつぴいてひやうど生まれてくる蜻蛉;矢を放つ描写から俳句自体が変形する面白さ。古語から現代語の切り替わりが時空を超え、矢の勢いの末に表れる蜻蛉にスリルと、なぜか説得力を感じた。意欲作!; #nande_kukai

2013-07-05 19:15:13
それはなんでしょう @nande_show

【っ評】;凡;158;○;瓜番のひっつめ頭濡れてをり;夜露で?濡れている髪に実感があって、いまどき瓜番なんてしないだろうから、想像で得た実感だと思うとどきどきした。写生で得る実感が勝つことが多いだろうが、想像で実感させたら、もっとすごいことのはずだ。; #nande_kukai

2013-07-05 19:17:49
それはなんでしょう @nande_show

【移動評】;凡;176;○;遠泳の帰り見知らぬ私鉄線;知らない電車は手段より景色としての装置感が増す。電車や私鉄でなく私鉄線という五音なのが面白い。車両や動きだけでなく、景色なのだ。; #nande_kukai

2013-07-05 19:21:43
なんで真織 @nande_maori

【移動評】;森;175;○;進むほど遠くなりゆく夏嶺かな;俳句っぽい!自転車で峠を目指す時、似たような感じを抱いたかなぁと想像してみたが、遠く、ではなかった。なので自分はこの感じを味わったとがないのか、そうは感じないのだろう。知らない感覚は羨ましい。 ; #nande_kukai

2013-07-05 19:22:26
それはなんでしょう @nande_show

【飲み物評】;凡;184;○;カフェ・オ・レとはつきりといふ裸の子;なんかムカつくかもー、とも思ったが、聡明ないい子かも。二個の・で生じる隙間も心地いい。裸じゃなくてもよかったけど。; #nande_kukai

2013-07-05 19:23:40
それはなんでしょう @nande_show

【蛇評】;凡;48;x;白昼の蛇を殺せと泣く子かな;激し過ぎるだろう!「白昼に」「殺せ」って子供はあまり命じない。泣くというのは嫌がってるんだろうが、でも殺してくれと命じない。「こどもヒトラー」ならいいよ。ならいいよってなんだ。; #nande_kukai

2013-07-05 19:25:56
なんで真織 @nande_maori

【っ評】;森;21;○;おしまいに夜のプールに連れてって;最初はただ甘ったるいだけの句かと油断して聞き流した(スルーした)んだけど、いや待てよと…明日の朝、俺はプールに冷たく浮かんでる!とゾッとした。女子がおしまい、とか言ったら注意しなければいけない。; #nande_kukai

2013-07-05 19:34:09
なんで真織 @nande_maori

【っ評】;森;25;○;噴水のてつぺん常に揺れてをり;一物のお手本のような句だと唸った。噴水って確かに、総体や根元や途中の水以上に、てっぺんを眺めているのではないか!?あそこって急にビクンと上下しますよね。特選と迷いました。; #nande_kukai

2013-07-05 19:46:17
なんで真織 @nande_maori

【っ評】;森;152;○;まっすぐに箸さしおろす夏料理;具体的な料理名の出てくる句は、単に美味し「そうな」料理(名)の手柄じゃんと思い、あまり箸が進まないのだが、この句は「夏料理」と開いてくれたことにより、正に迷わずまっすぐに箸をさしおろさせてくれた。; #nande_kukai

2013-07-05 19:54:31
前へ 1 2 ・・ 31 次へ