「アルカディア号 発信!」

1977-79年にテレビ放映された宇宙海賊キャプテン・ハーロックファンが、アニメの未来について語り合ったお喋りの記録です。 私達はどうしてオリジナルのハーロックに再会できないのか、考えてみました。
10
前へ 1 ・・ 4 5
yak @take_yak

@Kawausoroyale @emaqui @miyakowasureLC なるほど! 井上ハーロックの台詞からのサムズアップやサーベルを抜いてからの敬礼は正に歌舞伎の見栄に相当しますね。 間やタイミングが絶妙でした!

2013-07-07 08:36:58
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@take_yak @Kawausoroyale @emaqui かわうそさんの視点、興味深いです。「クールジャパン」は外国に合わせるのでなく、いかに日本の伝統芸能的な視点も混ぜ込めるかをセールスポイントにするなら、井上ハーロックはひとつの切り札になり得る物と言うことですね。

2013-07-07 08:45:13
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@take_yak @Kawausoroyale @emaqui 絵の動きが絶妙、音楽の入るタイミングが絶妙、真樹夫さんの声のタイミングが絶妙で期待を裏切らないのがひとつのカタルシスになるのも、見栄としての役割ですね。

2013-07-07 08:48:46
yak @take_yak

@miyakowasureLC @Kawausoroyale @emaqui アニメーションを(声を含む)キャラクター・音楽・映像の総合芸術として評価するならば、ジャパニメーション(の手法)は伝統芸能と言ってもいいのかな? キャプテンハーロックはモチロンその先駆けですよね。

2013-07-07 09:02:48
かわうそ @Kawausoroyale

@miyakowasureLC @take_yak @emaqui ハーロックの精神は騎士道がルーツかもしれませんが、その表現は海外の人たちからすればオリエンタルなのだと思います。だからこそ彼らは興味を持ちますし、根っこのない借り物の表現では長年愛されるはずもありません。

2013-07-07 09:11:21
めがねのかいじん @OldAnimationFan

@take_yak @miyakowasureLC @dekaou_siro おはようございます。その役割が「メーテルレジェンド」と「宇宙交響詩メーテル」に変わりましたね。この二つのお話も嫌いではないのですが、アルカディアとは完全にパラレルワールドの世界になってしまいました。

2013-07-07 09:13:39
かわうそ @Kawausoroyale

@take_yak @miyakowasureLC @emaqui ジャパニメーションも日本の芸能、表現(絵画など)を根っこに発展したものですから、海外のアニメーターが容易にコピーできないリズムがあるのだと思います。その意味では伝統芸能なのでしょうね。

2013-07-07 09:17:37
めがねのかいじん @OldAnimationFan

@take_yak @miyakowasureLC @dekaou_siro そうですね。映画って著作権が原作者だけでなく色々なところに絡んでくるので、難しいです。そしてその中には、作品を愛しているというより権利を有利に使いたいことを考えている人も多いということですね。

2013-07-07 09:20:51
めがねのかいじん @OldAnimationFan

@miyakowasureLC @take_yak @dekaou_siro 映画にすると原作者以外にも、色々な人(法人も含む)と著作権、版権が出来てしまいます。となると、原作者の思うように話を持っていけなくなりますね。またTVだと視聴率の問題で打ち切りなんていう場合もありますし

2013-07-07 09:24:26
めがねのかいじん @OldAnimationFan

@miyakowasureLC @take_yak @dekaou_siro ファンとしては、大人の事情など関係なく、いい作品を作って欲しいですね。特に前作があるものに関してはファンの心理も考えて欲しいです。これって旧来のファンのわがまま?

2013-07-07 09:29:09
yak @take_yak

@Kawausoroyale @miyakowasureLC @emaqui 日本人独特の細かさや描写が表現の豊かさを創り出してますからね。 失礼ながら、どこか大味な海外のアニメには追随出来ない域に達しているのではないでしょうか。

2013-07-07 09:42:20
かわうそ @Kawausoroyale

@take_yak @miyakowasureLC @emaqui そうですね。逆に風呂敷を拡げっぱなしみたいな海外アニメの大らかさ?はたぶん日本人は真似できないでしょうけど。今回のハーロックについては折角の日本のアニメの良さを捨て去ったように感じられるのが残念です。

2013-07-07 09:45:10
😺ぷーねこ・Capriccioso @CanPudding

@Kawausoroyale @take_yak @miyakowasureLC @emaqui かわうそさん、横から失礼…私もそれが非常に残念です。海外で「日本の」アニメがウケるのも、作品を通して「日本」を見ているからなんです。それをかなぐり捨てたら何の意味も持たなくなります。

2013-07-07 10:02:20
yak @take_yak

@Kawausoroyale @miyakowasureLC @emaqui って言うかね、今回のアレはハリウッドに喧嘩売ってる様に見せかけて、履歴書出してる様にしか思えないんですよ…。

2013-07-07 10:03:28
かわうそ @Kawausoroyale

@take_yak @miyakowasureLC @emaqui おっしゃる通りですね。製作費を自慢するあたりで痛々しいし、海外に媚びているようにしか見えない。当然彼らはそんなもの無視しますけどね。

2013-07-07 10:07:59
yak @take_yak

@Kawausoroyale @miyakowasureLC @emaqui そう、彼等は常に出来高評価。 彼等が日本映画に関心を寄せるのは、こんなに低予算なのに素晴らしい作品を創る感性や創造力だと思うのです。 同じ土俵ならお金の使い方は欧米の方が遥かに上手てすよね。

2013-07-07 10:15:47
かわうそ @Kawausoroyale

@take_yak @miyakowasureLC @emaqui そうです。徹底したマーケティングをして公開時期を決めて工業生産品のように原価を決めて製作していきますからね。そんな土俵に乗っても意味ないわけで。彼らが日本映画に期待するのは私たちの感性や創造性ですよね。

2013-07-07 10:28:44
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

@take_yak @Kawausoroyale @emaqui 小説と違って制作に沢山の人手がいるものの総合芸術として評価するにはその基準がいりますね。 ジャパニメーションもすでにもう50年以上の歴史を持つのだからコンテンツとして販売戦略としての規格を作れる頃じゃないのかしら。

2013-07-07 13:19:48
yak @take_yak

@miyakowasureLC @Kawausoroyale @emaqui win-winとなれる組織間の役割作りを現状に加え、役者や視聴者を参画させて欲しいですよね。 後年になって作品を文化芸術と判断するのは結局は視聴者(お客さん)ですからね

2013-07-07 13:54:49
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

9月公開の3DCGの世界と、初回放送の頃からファンの私達の井上ハーロック。その間を繋ぐ事は出来るのか。私達が信じる「彼」に再会できるのか。ファンの語らいは http://t.co/C0PvAoBSFB → http://t.co/qJ3dhghjXF と続いています。

2013-07-25 13:19:06
前へ 1 ・・ 4 5