【天●照】ちょっと伊勢行ってくる【豊●受】

というわけでフリープラン2泊3日で行ってきました。 写真多いしやたら長いよ!
3
前へ 1 2 ・・ 9 次へ

後で確認してみたら「勝男木」だった。どのみち漢らしいけど。

…ってなわけで、ド素人のざっくりした理解なのでなんか細かいところが色々間違ってるかも知れず。もっと詳しく正確な情報を知りたい方は入門書とか色々あるのでそっちを探して読んでみてね!(不親切)

レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

ライドウプレイヤーにはお馴染みのシナド様がおられる外宮別宮の風宮。 http://t.co/BVODW3YlkL

2013-07-04 00:41:37
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

土宮のすぐ隣にある遷座地。どの別宮も隣に遷宮用のスペースが空けられてる。 http://t.co/ridBL5cNcb

2013-07-04 00:44:11
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

こっちは風宮の遷宮用スペース。奥の真ん中に小屋が建ってるのが、次の本殿の心臓部にあたる「心御柱覆屋」。 http://t.co/zAqq1cNBEH

2013-07-04 00:47:54
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

外宮別宮の多賀宮へ登る石段。早朝ウォーキングのおっさんたち御用達っぽい。確かにちょっとした運動になる。 http://t.co/5angiyrIjK

2013-07-04 00:52:55
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

多賀宮の石段の途中にあるホース格納庫w 境内にのところどころに同じものがあるけど、雰囲気を壊さない造りになっててイイwww http://t.co/g3HJlzRPgQ

2013-07-04 00:56:36
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

そして逆光になったのでただのホース格納庫にも関わらず謎の神々しさを醸し出す写真になった…神域怖いwww

2013-07-04 00:57:36
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

外宮別宮の多賀宮。ここは他より高い場所に石段を昇って行くんだが、崖側の木の手すりは根本がかなり腐ってるので、うっかり寄りかかると多分手すりと一緒に転落する。寄りかからないでください、と注意書きはあるけど… http://t.co/hM03wtDHku

2013-07-04 01:30:27
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

多賀宮は新宮の工事が既に始まってた(´ω`)> http://t.co/YY0O6TvbVP

2013-07-04 01:34:59
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

朝の外宮参道。静かでいい雰囲気。でも昼頃にバスで通過した時に覗いてみたら観光バスの団体さんが大挙して降りてくところだった… http://t.co/fStbzhgaw7

2013-07-04 01:43:01
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

境内には巨木がやたらめったら生えてて圧倒される http://t.co/h8bJDPP8W6

2013-07-04 01:45:35
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

この先、職員以外立ち入り禁止、とあって部外者は入れず。立ち入り禁止の場所には紙垂のついたほそーい注連縄がつけられていて、ある意味注連縄の本来の使い方を見た← http://t.co/qnnSDABtMR

2013-07-04 01:49:34
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

外宮の御馬舎。天皇陛下の神馬がここに牽かれてくる。行ったときは空でしたん http://t.co/N2FSdtnDzQ

2013-07-04 01:53:33
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

写真だとハッキリしないけど 豊受大神宮御料御馬 笑智(えみとも)号 種類 アングロアラブ種 生年 平成十八年 産地 宮内庁御料牧場 毛色 葦毛 とある。

2013-07-04 02:00:13
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

もう一頭の名前は「草音(くさおと)号」とあった。会えなかったのは残念(´・ω・`)

2013-07-04 02:01:34
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

境内の木は原生の形をなるべくそのまま残すようにしてるらしい。 http://t.co/87ev66T7xA

2013-07-04 02:11:14
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

全面を小さな葉っぱのついたツタに覆われた木。 http://t.co/FunSWSLt8y

2013-07-04 02:13:28
拡大
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

注連縄で囲われた三ツ石も見てきたけど、手前に注連縄の外から手をかざしてるスピリチュアルな感じの子たちがいたので遠巻きに通過してしまった←

2013-07-04 02:18:22
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

あと、巨木に手のひらくっつけてパワー貰ってるっぽい人を他にもちらほら見かけたんだけど、何だか微妙な気持ちになるんだよな、ああいうの…(・ω・`)

2013-07-04 02:20:00
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

だったらすぐ傍に神様のお宮があるんだから、直接鳥居くぐって頭下げてパワー頂いてきたほうが早いと思うんです←

2013-07-04 02:20:52
レターパックで晏嬰亮送れ @mondo_oclt

そういや朝方に忌火屋殿(神様のごはんを作る火=忌火:いみび を御火鑚具:みひきりぐ を使って摩擦発火させて熾す神殿)のそばを通ったら何となく木の焼ける匂いがしたんだけど、あれってまさに忌火起こしてる真っ最中だったのかなー。

2013-07-04 02:24:55
前へ 1 2 ・・ 9 次へ