2013年 @miyu_yorkeさんの上半期ベストアルバム

みーゆーさんのトップ20アルバム
0
みーゆー @miyu_yorke

そんな流れで上半期ベストやりたいと思います^^ ちょっとTL荒らしますのでしばらくはご勘弁ください

2013-07-06 22:16:30
みーゆー @miyu_yorke

まずは時点でこの3枚です。 The Black Dog / Tranklements Cloud Boat / Book of Hours Jamie Lidell / Jamie Lidell #上半期ベスト

2013-07-06 22:19:11
みーゆー @miyu_yorke

20 Boards Of Canada / Tomorrow’s Harvest プロモーションが上手い!過去のエレクトニカの金字塔と言われる2枚に比べたらアレ?って思っちゃうけど、悪い作品ではないと思うけどね。 http://t.co/Wva7UrWync

2013-07-06 22:23:13
拡大
みーゆー @miyu_yorke

19 Rilo Kiley / Rkives ライロのB面とレアトラック集です。埋もれてくにはもったいない曲がいっぱい詰め込まれてます!そしてありがとう!ライロカイリー!またいつかしれっと再結成して下さい!ずっとずっと待ってます!! http://t.co/nZJp0kKjRZ

2013-07-06 22:26:13
拡大
みーゆー @miyu_yorke

正直、あたしは前作「ヴァルタリ」の路線のほうが好みです。たしかにライブでよさげな感じだけど。キャターン脱退してヨンシーの歌いたい感がより前に出過ぎちゃった感じが気になるのよね。歌いたきゃソロでやってくれっていうのが本音ですね。シガロスはアンビエントな独特な世界観が好きなんですよー

2013-07-06 22:31:15
ゆりこす @yrksg

@miyu_yorke 見てます!シガロスの、そんなに歌いたければソロで、のくだり支持。歌うと他のバンドと変わらん気がして。上半期のリリースいろいろ忘れてしまってるので早くも懐かしい気分です。

2013-07-06 23:02:12
みーゆー @miyu_yorke

@yrksg ですよねー!そこ同意してくれて嬉しいです!!キャターンはうちら側だったに違いないですね!ヨンシーソロやって調子づいてますよー絶対w

2013-07-06 23:38:31
みーゆー @miyu_yorke

17 Solar Bears / Supermigration アナログシンセが広がってくサウンドが実に心地よい。なんかマシーンドラムのRoom(s)辺りからプラミューが絶好調ですな。(あたしの中で) http://t.co/yH1OlzLoAW

2013-07-06 22:33:28
拡大
みーゆー @miyu_yorke

ジュークのRP Booなんかもよかったしどれもハズレがないのでベスト選考するときプラミューからの作品を全部入れてしまいそうになる。そしてつべも貼っときます。 http://t.co/UYFkmNfabf

2013-07-06 22:34:10
拡大
みーゆー @miyu_yorke

16 James Blake / Overgrown 2ndも素晴らしい!1stほどインパクトないけど2ndは十分合格ラインだと思う。一発屋じゃなかったねこの人はと。証明された作品ですな^^マイナス要因はジャケが糞ダサイこと! http://t.co/jFaNqC91ya

2013-07-06 22:35:53
拡大
みーゆー @miyu_yorke

http://t.co/9wFHzVRUpf JBのライブは本当に素晴らしい

2013-07-06 22:36:32
拡大
みーゆー @miyu_yorke

15 Co La / Moody Coup シンセ多様のダブからジュークまで混ぜ込んだ感じ。なんだかんだあたしはJUKEが好きなんだなと。ランキングにしてみると改めて思いますね。とにかくsoftware熱い! http://t.co/pHehpOrloX

2013-07-06 22:38:45
拡大
みーゆー @miyu_yorke

http://t.co/ElxhBL02B4 softwareの親玉であるOPNの今度の新譜はwarpからリリースみたいですけどそっちも楽しみです!

2013-07-06 22:39:58
拡大
みーゆー @miyu_yorke

14 My Bloody Valentine / m b v 「ラブレス」からここまでたどり着く物語を知ってたら入れざる得ないでしょう。 http://t.co/XcGrdjmCIz

2013-07-06 22:43:05
拡大
みーゆー @miyu_yorke

前半はラブレスの延長戦上で、後半はドラムンやったり手法としては全然まったく新しくはないんだけどマイブラも地味にだけど進化してるなと。wonder 2なんか最高ですよね。墜落してく飛行機に乗ってる感じでヤバイ! http://t.co/iElcWpHVgp

2013-07-06 22:44:21
拡大
みーゆー @miyu_yorke

13 Vampire Weekend / Modern Vampires Of The City インディロック界隈は興味が失せてきて飽き飽きしてるんだけど、見事払拭してくれた1枚! http://t.co/m4Kv5I29sL

2013-07-06 22:46:20
拡大
みーゆー @miyu_yorke

3rdはすごくよかった。前作2枚はあたしの中では普通の評価だったのですが3rdは傑作だと思う。生粋のインディロックファンだったら1位にしてたと思いますね! http://t.co/aK29ulHGJ9

2013-07-06 22:47:06
拡大
みーゆー @miyu_yorke

12 Letherette / Letherette Ninja Tuneの新人さん。サウンドが割とどストレートな感じがアレで逆に新鮮に聴けた1枚。 http://t.co/OVct2lcmSO

2013-07-06 22:49:24
拡大
みーゆー @miyu_yorke

11 Vondelpark / Seabed R&Sの新人さん。儚い歌声が好き。そしてジャケがかわいい!上半期のベストアートワークで賞です! http://t.co/h7PRk8ukZo

2013-07-06 22:52:37
拡大
みーゆー @miyu_yorke

http://t.co/Qhn8MTdIEJ JB界隈の方々プロデュースらしいです。いわゆる、JBフォロワー的なポストダブステなんだけども、この辺りだとCloud Boatなんかもよかったけどこの系譜ではダントツで好きすね。 AIrheadは予約してたのにまだ届かない。WOW氏ね

2013-07-06 22:54:18
拡大
みーゆー @miyu_yorke

10 Autechre / Exai オウテカはもはやwarpの大御所ですが、定期アップデートするかのように新譜を出し続けて楽しませてくれるのがありがたい。前作「oversteps」ほどのインパクトはないものの良作だと思います。 http://t.co/BbnhiI90Vk

2013-07-06 22:56:08
拡大