若手制作者どうでしょう@ナゴヤ②

2013年7月13日(土)とよはし芸術劇場(PLAT)にて行われた、「若手制作者どうでしょう@ナゴヤ②」 当日の様子をまとめました。 議事録がまとまるまでの簡易まとめとして公開します。
2
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

「若手制作者どうでしょう@ナゴヤ2」この後午後3時から、穂の国とよはし芸術劇場にて。 (@ 豊橋駅 (Toyohashi Sta.) w/ 4 others) http://t.co/PNgRADN9KD

2013-07-13 13:12:46
佐和ぐりこ @sawaglico

矢作さんのお話始まりました。ナゴヤから5人、首都圏から2人という濃い参加者!若手制作者どうでしょう@ナゴヤ②とよはし芸術劇場にて。 http://t.co/vQwRVMmCdZ

2013-07-13 15:25:24
拡大
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

矢作さん、2003年の「エレファント・パニッシュ」「ハムレット」で24時間劇場が稼働している状態が長期間続いたことで、スタッフのクリエイションの能力が飛躍的に上がった。これが世田谷パブリックシアターのターニングポイントになった、と。

2013-07-13 15:38:39
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

こんな感じで「若手制作者どうでしょう@ナゴヤ2」始まりました。http://t.co/vYBewboMYO ぼつぼつと実況します。よろしくお願いいたします。

2013-07-13 15:40:24
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

矢作さん、世田谷の中で事業制作だけでなく、技術部、貸館業務、学芸部門にも勤務。「パブリックシアターのためのアートマネジメント講座」の担当も。15年間勤めて、(一言でいうと)飽きちゃった。詳しくいうと、他の地方の劇場の状況も見ておかなくてはならない、と思った。で、豊橋に来た。

2013-07-13 15:44:57
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

矢作さん。豊橋って、…来ないですよね(笑)。来る理由がない。こちらも名古屋の状況ってなかなかわからない。ただ自負がある。豊橋はかつて愛知県第2の都市として。東三河の中心都市の劇場として、地域を越えた活動も奨励(黙認?)されている節もある。

2013-07-13 15:52:52
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

矢作さん。劇場の役割とは、「劇場にはこういう使い方、こういう見せ方ができるよ、ということをお見せするのが役割、仕事がある。それを創造する劇場というのではないか。」

2013-07-13 16:08:04
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

矢作さん。貸し館しかしないところでは、10年経っても不合理な部分、不具合を直さなくても乗り切れてしまう。昔の東京芸術劇場みたいに。自分たちで(劇場として)自主事業を行うことで、そういう(使いにくさを)ものを見つけていく、改善して行かないと。

2013-07-13 16:16:47
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

矢作さん。街のコンパクトさを実感する。新国立制作の平山素子さんのダンスも当初あまり売れていなかったが、市関係の告知力のおかげで満席になった。驚いたが、絶対にみることがないであろう人のみる機会になったと思うならばそれも良かったのかもと思う。市長がよく来る。入り浸りって言えるくらい。

2013-07-13 16:37:49
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

自分のところで作れるとしても年2本が限度では。さまざまな助成金のスキームを用いて、ここ(プラット)で完結するものと完結しないものを。他の劇場との連携、ある種の取引。つまりお金を動かすこと。いかに効率的にお金を動かし流すか、公共同士の強固なネットワークを作るかを考えている。

2013-07-13 16:47:00
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

矢作さん。高校生をターゲットに。暑さをしのぎに劇場に寄ってきている(笑)。そいつらをどういう風に取り込んで行くか。街にとって貴重な資源。学校向けへのアウトリーチ。問題は入って行く人材の不足。ある程度の時間で豊橋に来られる、例えば演出家や俳優。ワークショップをする人材の育成が急務。

2013-07-13 16:52:28
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

矢作さん。東京では「ある程度」面白いものを観ることができる。そういうものをこの土地で、今までの状況であれば観ることのできなかった「何か」を提示することができないか。それと地元の、これまで気付かれなかった「変な人」=文化資源を発見する、そのきっかけ作りになれないか。

2013-07-13 16:58:37
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

矢作さんの講義が終わって、施設見学タイムであります。まず、ロールバックの客席を出したアートスペース。 http://t.co/z7k30TDczm

2013-07-13 17:27:53
拡大
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

明かり取り?のような創造活動室Bの壁。 http://t.co/qxfI3LjWQq

2013-07-13 17:35:34
拡大
佐和ぐりこ @sawaglico

矢作さんのご案内のもと、PLATの施設見学をしています。これからグループワークでPLATをつかった企画立案をしていただきます。 http://t.co/KQZL6JXsuo

2013-07-13 17:42:34
拡大
佐和ぐりこ @sawaglico

グループワーク始まりました。「PLATを使ってどんな企画を実施するか?」それぞれのビジョンとも照らし合わせながら、さっそく活発に意見交換されています。 http://t.co/BlIfvqkSCP

2013-07-13 18:02:47
拡大
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

グループワークの後、Bグループの発表タイム。レポーターは藤崎アンジェ(妄烈キネマレコード)さんです。題して「PLATの道の駅」。東三河の地域の誇りとなるプラットを目指して、「劇場でお祭りをやる」というコンセプト。地元産品のの即売など。

2013-07-13 18:43:16
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

これに対して矢作さんから質問。そのような催事に対して、全体としての構想にマッチしたパフォーマンスの種類と、そのあり方はどんなもんですかね?

2013-07-13 18:44:53
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

藤崎「漠然としてしか出てこないですが、途中から見ても楽しめるものを…」平松「音楽系のものとか?」

2013-07-13 18:45:42
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

同グループ齋藤さん「ちんどん屋、大道芸の展開は有効ではないかとは思います」これを受けて平松「場所の魅力、立地の魅力に加えて、そこに入るアートとは何だろうか?という視点こそが大切なのでは?物品販売だけでは…」レポーター菅井さん「街と劇場の中身を交換するという手だてはどうか?」

2013-07-13 18:49:18
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

菅井さん続き「日常に非日常を導入する代わりに劇場の非日常を街に持ち出す。その装置としての『祭り』」

2013-07-13 18:51:07
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

続いてAグループ。レポーターは加藤仲葉さん @RS_naka 。こちらも「祭り」を提案。題して「真夏のPLAT胆だめし」。ワークショップの複数展開。俳優による「怖がらせ方のワークショップ」他音響、照明なども。四谷怪談が面白いかも。その実施主体は実行委員会形式として地域住民を誘引。

2013-07-13 18:55:22
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

続き。豊橋妖怪はんこ店「ばったり堂」http://t.co/4fnMMoEIit さんとの連携なども考えては。

2013-07-13 18:56:48
ニシムラタツヤ@AfroWagen🇺🇦 @afrowagen

質疑応答。矢作さん「1ヶ月劇場使うの?」→実施日は1、2日です。平松「つかみは最高。だんたんしょぼくなった。体験プログラムとして、多面的な準備が必要。特に肝試しとして子どもを対象に加える場合の安全確保の問題など。劇場はテクニカルの塊だし、それを用いてどこまで特別なことができるか」

2013-07-13 19:00:47