CSS Nite in Ginza, Vol.70「スマートデバイス時代のワクワク体験プロデュース」

3
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
Yuko2 @yuko2_ff

ソーシャル ロケーション モバイル #cssnite_ginza70

2013-07-18 19:48:10
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

求められているのは生活の中の家電と同じツールアプリケーション的な。って思うよ #cssnite_ginza70

2013-07-18 19:49:07
Yuko2 @yuko2_ff

2010年代は、コンテンツマーケティングの時代。 #cssnite_ginza70

2013-07-18 19:52:00
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

購買行動を起こさせるためのコンテンツマーケティング #cssnite_ginza70

2013-07-18 19:52:17
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

ユーザーと一緒に製品も成長していかなければいけない #cssnite_ginza70

2013-07-18 19:54:06
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

多機能であるって日本人はつい指示してしまう。テレビのリモコンとか #cssnite_ginza70

2013-07-18 19:59:49
Yuko2 @yuko2_ff

テレビのリモコンに見る国別の進化。日本、ボタン大杉!w #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:00:08
しぎ @sigihara

技術が出きったなかでアナログ・デジタル問わずに考える #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:00:14
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

Webは世界標準だからスマート志向になるけれどカスタマーは誰だって改めて考えると変わってくる #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:00:42
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

ワクワクの付加価値の発生フレーム #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:02:21
にっしー @kanishionori

スマート、クールなものと、本当に求められているものは異なることを理解する #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:05:13
カニコロ @kanicream945

卒意=二郎で食べ終わったあとにカウンター拭く行為。 (笑)わかりやすい #cssnite_ginza64

2013-07-18 20:05:22
にっしー @kanishionori

LINEのスタンプ = サービスの余白! #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:07:18
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

デジタル時代に必要なサービスの余白。LINEスタンプとか。活字で表現できなかったことをちょっと絵を加えることでネガティブ感を減退させてポジティブにもってく #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:07:36
にっしー @kanishionori

絵から生まれた文字が、スタンプのコミュニケーションで、また文字のコミュニケーションから絵にもどってる! #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:09:15
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

食品にもちもちをつけると売り上げが増える魔法の言葉 #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:10:02
にっしー @kanishionori

オノマトペに、ぱみゅぱみゅが おるw #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:10:29
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

アンチ、ワクワクから次のヒットを考える #cssnite_ginza70

2013-07-18 20:11:34
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ