memo: 参院選・東京選挙区・鈴木寛候補、結党以来初めて東京選挙区の民主議席落とす

▽ 当落関連報道 ▽ 本人Tw(一部) ▽ 民主議員Tw ▽ 反響ほか
0
前へ 1 ・・ 19 20
naoko ohta @piranao

民主党の比例区当選者を見て暗澹となる。電力総連を筆頭に労組系ばかり。一方で、仕事ができるすずかんさんは落選。選挙の大敗が政党を純化させることになるのだとしたら(現自民党のように)、民主党はこれかよ。本当に「日本(55年体制)を取り戻す」になっちゃった…。

2013-07-22 10:18:25
tatsuro @brandyglass25

東京選挙区で民主党は大河原さんを比例転出させる事はもちろん考えたんだろうけど、参院選は総選挙と違って比例候補に順位がつかないから大河原さんが納得しなかっただろうな。それでも比例候補に回してれば鈴木寛も大河原さんも当選した可能性は十分ある。

2013-07-22 10:21:29
ロケット歯ブラシ @hassin_alive

(選挙雑感)すずかん氏は、ネット活動やっていましたけど、話題性を生むことはできませんでしたから。地道すぎるというか、まんま役人ですから。ただのおじさんに見えますから。「すずかん?誰それ」状態ですな。まぁ、広告戦略の失敗ですな。色々政府でネット関係やっているはずなのに・・・

2013-07-22 10:23:22
arupaka 🦌 @komakusaryama

すずかん番組70時間みつづけた結果として 記者会見での 「貴重な民主党の…、民主主義をまもる一議席がまもられなかこと申し訳なかった」 と、民民いいかえが、候補者の弱点であり、最大の魅力のひとつのあること理解できた ( @suzukan0001 @szst100htv ) #参院選

2013-07-22 10:25:20
yuuki @yuukim

民主党支持だし山本太郎の言うことに問題なしとはとても思えないけど、すずかんでなく山本太郎が議席を得て良かったと思ってます。

2013-07-22 10:32:12
県央けえすけ @keisuke1200S

東京選挙区、実は武見vs鈴木寛だったわけだ。どうせなら自民に噛み付いて議席を一つでも無くして欲しかった。科学的に考えても、日本の科学はなくならないし終わらないから大丈夫。予算?まずはモラルからおねがいします。

2013-07-22 10:37:20
菊池雅志 @MasashiKikuchi

確定値を見る限り、仮に大河原が出馬しなかった場合、すずかんは武見を抜いて5位当選だろうが、同時に大河原が得た反原発票の一部が山本に向かうとも考えられるので、山本の落選はない。ま、これも民意だ…。/ 東京 選挙結果 参院選2013 http://t.co/wsQ1xbbwuQ

2013-07-22 10:44:41
橋本明海 @jaga1979mm

鈴木寛はなんで自分の口で親学についての色々を説明しなかったのだろうか。

2013-07-22 10:58:52
くろかわしげる @kurokawashigeru

鈴木寛さんと大河原まさこさんの一本化の失敗に政党の課題が現れていて、党に根源的な共通の理念がないと、政策が違えば一本化は組織統制でしかできない。企業のように給料払えば可能だが、政党は持ち寄りの組織。外形的規制に簡単に恭順することもない。我慢できる大義となるイデオロギーが必要。

2013-07-22 11:08:11
ikasmy @ikasmy

東京選挙区は上位六人の戦いだったんだな。公認を絞った民主の戦略は間違ってはいなかっただけに鈴木寛は僅差で無念だのう。二名公認で票が割れても問題無いぜ!な得票数の自民は凄い。共産の12年ぶり議席獲得、山本太郎の得票が多過ぎてこれはもう無視出来ない。

2013-07-22 11:19:42
アルルの男・ヒロシ @bilderberg54

民主党の壊滅。東京選挙区の鈴木寛が象徴しているが、民主党には小沢系がいなくなってから、面白みのないテクノクラート系政治家かアメリカの手先しか残っていない。官僚主導政治を脱せなかったのもある意味当然だ。

2013-07-22 11:23:12
男子 @dannna_o

あと思ったのは。ネガキャンも含めてワタミワタミと言うから「ワタミの会長がでているの?」という話題になって、渡辺美樹の知名度が上がった。それに対してスズカンは鈴木寛だと思われて、存在しないものになってしまった

2013-07-22 11:24:38
ゴイスー @goisup

よくわからん選挙だった。鈴木寛は残念。あずまんの言う様に本人と陣営に慢心があったのと、菅元総理の横槍で民主党が割れたのが大きかったね。あの候補者の中じゃいちばん実務的で頑張ってたのになぁ

2013-07-22 11:25:05
三好 義仁 @yuzufu

参院選 東京選挙区だけ見れば結構意外な結果。最期の1議席を鈴木寛と武見敬三が争うとは誰が予想していただろうか?これだったら、こっちに入れとけば・・・なんて思うが、まあしゃーない。個人的には、結果と得票数見たら、80~90点位の感じか。東京って本当によくわからない。

2013-07-22 11:25:06
ikasmy @ikasmy

東京選挙区、丸川珠代・山口那津男・吉良佳子・山本太郎・武見敬三・鈴木寛の争い http://t.co/AJhL9RF4Ve

2013-07-22 11:27:30
拡大
Can you see them? @CanUCem

武田徹「山本太郎の当選は全国的な脱原発への第一歩になるどころか、むしろその独善性が明らかになって都市部の脱原発運動自体が自壊してゆく…」 https://t.co/ZEG8BCOPdK ↑これすごく同意。東京で民主ゼロ議席となったことも大きい。鈴木寛が落選して本当に良かった。

2013-07-22 11:28:55
前へ 1 ・・ 19 20