[あと5日!]国勢調査まとめ_20100926

1
前へ 1 2 3 ・・ 62 次へ
及川智恵@編集者/ライター/翻訳者 @oikawachie

それすごいわかります笑RT @haruhi_mori: 「音楽でも聴きながら、たのしく朝食の食器洗いをするかー♪」と、PCを起動。…ハッ! わたしはなぜ、どっかと腰を据えて、今、Twitterしている? お皿洗いはどうなった?ノリノリで、国勢調査のネット回答までしようとしてた。笑

2010-09-26 11:07:38
@hotehito

やべっ国勢調査すっかり忘れてた。ローボードに置きっぱなしだった。

2010-09-26 11:07:37
@jyuunanzai

国勢調査の人も大変そうやねぇ

2010-09-26 11:07:34
Midocat @midocat

国勢調査きたきた。でも前の住人の名前だった。

2010-09-26 11:07:31
かなこ・ω・ @k_yz

昨日も普通にピンポン無視したら、バイト向かう時にマンションの入口で、ピンポン押した国勢調査の人に会っちゃって呼び止められて、今急いでて・・・って逃げたww 何号室か聞かれて答えたから居留守バレたw でもほんとに急いでたもん!

2010-09-26 11:07:25
桐生なご 6/22交流会 6/23・6/30大会 @evo660

大樹ーーーーーーーー! 国勢調査で回りたくないよーーーーー! 大樹ーーーーーーーーーーーーーー!

2010-09-26 11:07:20
. @L_Silverfuller

国勢調査さんがやってきた

2010-09-26 11:07:20
なびなび @navinavi1972

国勢調査を書きました。普通に「学校事務」としましたけど。

2010-09-26 11:07:09
河峰 凜 @kawaminerin

@8saku 国勢調査の調査員さんが調査表をもってこられたのでインターホンの音で眠気が飛びましたw

2010-09-26 11:07:08
ジュン @jun_sp

国勢調査ってなんでこんなこと答えないといけないの?って項目が多い。

2010-09-26 11:07:08
@strn1991

国勢調査員がきたよ。名字と世帯人数聞かれて、封筒渡されて終了。10月1日ってよくポスターとかで見かけてたから調査員が10月1日に来るものだと思ってた。

2010-09-26 11:07:07
gyaku𓅫𓅫𓅪𓅪𓅪𓅪𓅫 @gyaku

国勢調査 東京だけインターネット回答できるとか 地域格差。

2010-09-26 11:07:02
kumao @96poppy

国勢調査書類の作成がメンドくさい。 が、調査項目は良心的になった。 昔書いた時は、もっと突っ込んできてたもんなー。

2010-09-26 11:07:02
A @matsuzakia

国勢調査にネット回答終了。

2010-09-26 11:07:00
natsu @skmtn

わたしも収入というものを得たいのである。国勢調査の○を塗りつぶしながら思った

2010-09-26 11:06:49
@LBLjpn

国勢調査のおじーちゃんが孫と一緒にきた。孫はお手伝いみたい。えらいなー。休みの日なのに。

2010-09-26 11:06:47
@detoaka

国勢調査来た。さっそく記入したが、10月1日現在だから今郵送するのはまずいのか?

2010-09-26 11:06:43
ポルン @porun_popo

「国勢調査なんてやってられるか!」とは思いながらも、これをせねば将来的に計量実証が出来なくなってしまうので仕方なくやる。決して罰則のない義務に怯えたわけではない。ミクロな動きと共に、マクロな動きも自分に返ってくる事を考慮する。それが経済Gackt。

2010-09-26 11:06:40
いち。 @iti5

国勢調査のヒトきたよーー☆ ピザ食べたら、バラを買いに行くぜ!!!!

2010-09-26 11:06:34
さてぃ @tornekia

国勢調査のおばちゃん襲来

2010-09-26 11:06:27
@Tera_Yuki

親が書いてるし、今回はイイかな、国勢調査

2010-09-26 11:06:21
アキヒロト @akihiroto23

国勢調査終了!!とっとと出して、浜松町にむかいんぐスーン。。

2010-09-26 11:06:11
ふじみゃー @huzimya

国勢調査の人午前中に来るらしいんだけど何時くらいに来るんだろ・・・

2010-09-26 11:06:09
@footballdream12

待機列で国勢調査に答えてる人がw

2010-09-26 11:06:07
前へ 1 2 3 ・・ 62 次へ