高速道路でトラックに追突されたらどんな車でもぺしゃんこになります

高速道路でトラックに追突されたらどんな車でもぺしゃんこになります、常識的に考えて。
106
リンク www3.nhk.or.jp 追突死亡事故「走行中にレンタカーのエンジン停止」 NHKニュース 26日、愛知県の伊勢湾岸自動車道で、家族4人が乗った乗用車に大型トラックが追突し、父親と幼いきょうだいの合わせて3人が死亡した事故で、乗用車&
教えて!ナマズん先生♥JC2 @NAMAZUr

日産ティーダ。高速道路で停車中トラックに追突される。レインフォースメントが全く機能してないんだよね。ボディが華奢なせいで。お前らもこういうのを見て車選べよ。ちなみに、プリウスはスモールオフセット衝突で「不可(死亡)」の判定受けてる。 http://t.co/2THWxAnh4z

2013-07-26 18:56:49
拡大
JSF @obiekt_JP

高速道路で停軽自動車にトラックが追突した例(写真) http://t.co/fnsG46zOWy 質量の差はどうしようもない。

2013-07-27 22:31:13
リンク 朝日新聞デジタル 新名神高速で追突事故、2台炎上 2人の遺体見つかる 17日午前3時55分ごろ、滋賀県甲賀市甲南町杉谷の新名神高速道路下り線で、大型トラックが軽乗用車に追突し、2台とも炎上。約1時間50分後に火は消えたが、軽乗用車から2人の遺体が見つかった。軽乗用車は
JSF @obiekt_JP

高速道路の追突といえば昨年こんなのも・・・ PAC3輸送取材の車に追突 名神高速、1人死亡 http://t.co/y0mPkMA2Oz 写真があるけれど、トラックに追突されたタクシーは後ろ半分がほぼ潰れてる。

2013-07-27 22:43:01
リンク www.47news.jp PAC3輸送取材の車に追突 名神高速、1人死亡 - 47NEWS(よんななニュース) 31日午前0時5分ごろ、大津市朝日が丘の名神高速道路下り線で、停車していたタクシーにトラックが追突。タクシーに乗っていた男性1人が死亡した。
JSF @obiekt_JP

この写真を見て「日産ティーダはボディが華奢」という評価は出来ない。高速道路で停車してトラックが減速せず突っ込んできたらどんな乗用車でも後ろ半分潰れて無くなる。レインフォースメントどうこう以前の問題。  http://t.co/bkLgCCJ46Y

2013-07-27 22:49:25
拡大
れーねる @ree_fa

26日の伊勢湾岸道の事故、 ( http://t.co/rcVQ34fn7j ) ティーダのリインフォースメントはクソだとかなんだとか叩いてる発言があるけど的外れな意見にも程がある。大型トラックに追突されればインプだろうがランエボだろうがGT-Rだろうがああなります。

2013-07-27 23:14:35
れーねる @ree_fa

普通自動車は車体形状を構成している外板やピラーがそのまま応力部材になっている構造ですが、大型トラックというものは上に乗せるものが多い+重量物を載せる都合上メインとなる「ラダーフレーム」と呼ばれているフレームの上にキャビンや荷台等を架装していく構造を取っています。

2013-07-27 23:18:53
れーねる @ree_fa

このラダーフレームは前後に長いかなり丈夫なもので、曲がりにくい構造物となっています。鉄パイプ(というか角パイプ)が車体下部に二本入っていると思ってもらって構いません

2013-07-27 23:23:52
れーねる @ree_fa

普通自動車の衝撃吸収は微度の衝突ならバンパー弾性、軽~中度の衝突なら衝撃吸収専用部品(クラッシュボックス)、それ以上の衝突は車体が変形することで衝撃を吸収する構造です。衝突耐性に関しては壁への衝突、自動車同士の衝突などを考慮して行われます。

2013-07-27 23:30:42
れーねる @ree_fa

ここで、大型トラックのフレームを考えてみましょう。ラダーフレームは前後に長いパイプみたいなものと言いましたが、パイプはその構造上、軸(パイプの)方向には圧縮・引っ張りに強い構造となっています。トイレットペーパーの芯を思い出してみてください。

2013-07-27 23:36:58
れーねる @ree_fa

当然ですがトラックも低~中速度の衝突になら運転者の生命を守れるように設計されています。運搬するもの、という都合上車体と搭載物を合わせた運動エネルギーは膨大なものになります。衝撃吸収もそれに合わせて設計されます。

2013-07-27 23:44:49
れーねる @ree_fa

そのような環境下でトラックが普通乗用車に高速で追突したらどうなるか。低速なら対乗用車でも衝撃吸収部材の変形スペースが取れるのですが、キャビンの容積にも限りがあります。高速だと衝突後すぐにラダーフレームのお世話になります。ベネットの蒸気抜きではありませんが、それに近い状態ですね

2013-07-27 23:58:26
れーねる @ree_fa

追突したトラックは日野のプロフィアだね。キャビン前面はティーダの屋根があった部分まで変形してるが、「大破」というレベルまでにはなってない。http://t.co/3d5wa2Dikd 。プロフィア側のバンパーの位置が高いためその下側を残すように変形しているのがよくわかる。

2013-07-28 06:50:47
拡大
れーねる @ree_fa

現行プロフィアだとバンパーの位置も低く、乗用車との衝突を意識した「アンダーランプロテクター」と呼ばれる部品を設置しています。もし追突車両がアンダープロテクター装備の車両ならシャシーが衝撃吸収に寄与し、圧潰量は半減していた可能性がある。 http://t.co/df4xLMQVgm

2013-07-28 06:58:44
れーねる @ree_fa

結論:走行中のトラックの前でエンジンが止まってはいけない

2013-07-28 00:02:07