夏サミ2013 【B-1】ICTでクルマと社会をつなぎ、安全・快適で低炭素なモビリティ社会の実現に向けたHondaの挑戦 #natsumiB1

エンタープライズに向けた「DevOps」&「Mobile」のカンファレンス:Developers Summit 2013 Summer http://t.co/ZJZ1oh2XNK
2013-07-29 14:17:59
日刊デブサミ is out! http://t.co/FawE0xJ0zj ▸ Top stories today via @MadaYama @devsumi
2013-07-30 09:58:57
次は ICTでクルマと社会をつなぎ安全・快適で低炭素なモビリティ社会の実現に向けたHondaの挑戦 #natsumiB1 ビッグデータのお話です。
2013-08-01 13:16:25
はじまった 【B1】ICTでクルマと社会をつなぎ、安全・快適で低炭素なモビリティ社会の実現に向けたHondaの挑戦(今井武) #natsumi #natsumiB1
2013-08-01 13:19:48
全ての道路交通情報を考慮して、そのときに最適なルートを提供するというのは本当に便利だと思う。#natsumiB1
2013-08-01 13:23:37
テレマティクスの説明からインターリンク関連の説明 Honda│internavi http://t.co/0Thj10a8kU #natsumi #natsumiB1
2013-08-01 13:26:14
SAFETY MAP の紹介。 SAFETY MAP【みんなでつくる安全マップ】 http://t.co/gkh95tU9Fn #natsumi #natsumiB1
2013-08-01 13:33:49
位置情報付き安否連絡(機能)の説明。震度5以上のエリアで地震に遭遇した場合に作動。3.11の時点でこのサービスを利用していた人は15,000人だった。 #natsumi #natsumiB1
2013-08-01 13:39:40
今は震度5以上を感知した場合、自動的にKMZファイル作成して1時間おきにGoogle/Yahoo!さんに送ることができるようになっている。 #natsumi #natsumiB1
2013-08-01 13:46:16
「Big Data連繋と活用」 東日本大震災ビッグデータワークショップ、そしてNHKスペシャルで放送された内容の紹介 NHKスペシャル|"いのちの記録"を未来へ~震災ビッグデータ~ http://t.co/JvnciPWSUu #nhk #natsumi #natsumiB1
2013-08-01 13:48:43
グリッドロック現象は前回も見たけど、本当に恐いと思た。逃げたいのに逃げられないという恐怖。#natsumiB1
2013-08-01 13:49:50
#natsumiB1 QT【SAFETY MAP】みんなでつくる安全マップ Hondaのインターナビが集めた日本中を走るクルマの急ブレーキデータと交通事故情報、そして、みなさんの声で地図はつくられます。 #safetymap / http://t.co/W1QGTU8DKL
2013-08-01 13:51:22
3.11震災時、石巻、400メートル進むために51分30秒かかっていた。そして送信データは途絶えた。後日NHKの方よりその運転手の方は存命であると教えていただいたとのこと、さすが報道機関。やるね。 #natsumi #natsumiB1
2013-08-01 13:52:56
タイでスマートフォン向けアプリ「HondaLink」のサービスを開始 http://t.co/lmZyPE6w76 #natsumi #natsumiB1
2013-08-01 13:58:08
カーナビアプリ「HondaLink」がタイで人気爆発! ビッグデータで世界の渋滞はなくせるか? « WIRED.jp http://t.co/Lg8hv9X869 #natsumi #natsumiB1
2013-08-01 13:58:23