takahashixさんによるちょっとラフスケッチっぽいお手軽なカラー粘土フィギュアの制作過程

現在進行形でツイートが進んでますが野暮用で出かけるので後は頼んだ
47
たかはし @takahashix

かおるちゃんの一次原型をFIMOで。冬ワンフェス用。 http://t.co/b5jzMT6nQm

2013-08-01 23:06:32
拡大
たかはし @takahashix

かおたんの一次原型は珍しくほぼ全工程を写真に残してあったので、ちょっとラフスケッチっぽいお手軽なカラー粘土フィギュアの制作過程を纏めてみたいと思います。これからFIMOいじりたいという方の参考になるといいなあ。

2013-08-03 15:43:10
たかはし @takahashix

最初に用意しておきたいFIMOの色は、ホワイト・半透明ホワイト・ブラック・イエロー・レッド・テラコッタ(茶)・ブルーの7色くらい。白と半透明は結構消費するので多めに用意しておいた方が吉です。暗色系やグレーを多用したい人は黒も多めに。

2013-08-03 15:44:10
たかはし @takahashix

あと意外にきれいな紫の混色が難しいので、余裕があればバイオレットも。肌色調色メドイ人はフレッシュも多めに。

2013-08-03 15:44:33
たかはし @takahashix

それとスーパースカルピー。外から見えない部分の芯にまでFIMOを使うとタイヘン不経済なので、できればあった方がイイです。肌色に混ぜて透明感を出すのにも使えます。

2013-08-03 15:45:03
たかはし @takahashix

制作中はこまめにウェットティッシュで手をぬぐって、前に使ってた色とか手垢とかが移らない様にします。ウェットティッシュは目の粗い厚めのものがイイです。最近のオススメはScottieの消毒ウェットタオル。四六時中手を拭うので結構手荒れします。肌弱い人は注意。

2013-08-03 15:47:05
たかはし @takahashix

FIMOを焼くオーブンの温度は130度。仮焼きは5分、本焼きは30分くらいです。じゃあ実際の作業風景を・・・。(前置き長いな-)

2013-08-03 15:48:24
たかはし @takahashix

まず頭。芯には適当な大きさに丸めて焼き固めたスカルピー玉が入ってます。肌色は赤+黄+白+半透明白で調色したFIMOで。白と半透明白の比率は大体3:1くらいが好きですがお好みで。 http://t.co/lbT01SJcji

2013-08-03 15:48:58
拡大
たかはし @takahashix

それと、形を作っていく過程でどうしても表面には埃や糸くず等を噛んでしまうけどキニシナイ。ゴミを表面より奥に押し込まないようにするという点だけ注意します。

2013-08-03 15:49:25
たかはし @takahashix

顔のモールドを入れます。今回は目を閉じた表情なので全部スジボリですが、目や口を開いてる場合もへこみが線じゃなく面になるだけで基本は一緒。一番大事なのは位置で、これがおかしいとあと何やってもダメです(;´A`)。 http://t.co/PODwdCFvKl

2013-08-03 15:50:05
拡大
たかはし @takahashix

ここで仮焼きして、ここまでの作業分を固定します。

2013-08-03 15:50:43
たかはし @takahashix

@shinabamorotomo 基本形作りは指使わないでヘラでやるのがいいんですが、つい指も使っちゃいますよねー(^_^;)

2013-08-03 15:51:51
たかはし @takahashix

ためになるといなー(;´A`)

2013-08-03 15:52:20
たかはし @takahashix

焼いた後、120番の紙ヤスリor布ヤスリで表面の凹凸を取り、240番のスポンジヤスリで傷を消し、ブラシ等で屑を払い全体にラッカーシンナーを筆塗りします。ここで薄皮一枚剥ぐ様な感じになるので、表面に噛んだゴミは大体取れてきれいな肌に! http://t.co/Gcfu9WLiJV

2013-08-03 15:53:18
拡大
たかはし @takahashix

ここでまた仮焼きして表面を固めます。

2013-08-03 15:53:48
たかはし @takahashix

形作りは基本この繰り返しです。盛って成形→仮焼き→120番ペーパー→240番スポンジヤスリ→刷毛で払う→ラッカーシンナーで整える→仮焼き。

2013-08-03 15:54:21
Kumaking @kumaking

@takahashix この段階でのラッカーシンナー塗布の目的ってなんなんですか?

2013-08-03 15:55:00
たかはし @takahashix

FIMO相手の紙ヤスリですが、個人的にはランダムオービットサンダー用が一番使いやすいです。しつこい目詰まりも折り曲げてグニグニすれば大体取れる。でも目が剥離しちゃう様なこともなくとにかく丈夫。 http://t.co/BDDYycbFRv

2013-08-03 15:55:04
拡大
品場諸友 @shinabamorotomo

@takahashix かなり一生懸命手は綺麗にしてるつもりなんですけど、普通のスカルピーよりねっちょりしてて大変です…

2013-08-03 15:55:06
たかはし @takahashix

使い始めは硬くて使いにくいんですが、そうやって使い込んでいくといい感じにヨレヨレになってこれがまた使いやすい(´∀`)。それなりにFIMOで色々作りましたが、先日やっと3枚目を使い始めたくらい長持ちします。

2013-08-03 15:55:36
たかはし @takahashix

オレが使ってるのはMirkaというメーカーのものですが、Hook&Loop式ならどれでも同じようなものなのかな(他使った事無いからわからない・・・)。

2013-08-03 15:55:52
たかはし @takahashix

@kumaking 表面に薄く残った削り屑がシンナーに溶けて、とのこのかわりになって表面なめらかにしてくれます。あんまりやるとモールド甘くなりますが、この段階ではシャープなモールド期待してないので気にしませんw。

2013-08-03 15:57:28
たかはし @takahashix

@shinabamorotomo え、そうですか?個人的にはスカルピーよりぱさぱさしてる気がするんですけど・・・。状態によるのかなー。

2013-08-03 15:58:36
たかはし @takahashix

顔のモールドに細くのばしたFIMOを詰めます。ここでは濃いグレー、ブラウン、ちょっと濁らせたピンクを使ってます。FIMOで完結させるなら面イチになるまで埋めてもいいですが、原型にするならモールドが完全に埋まらない様に注意。 http://t.co/elM43YUctL

2013-08-03 15:59:33
拡大