「拝啓、毛利元就様。捨て駒も元気です。」第二部・なりなりの話。

BASARA毛利小説から主になりなりに関する盛り上がり。 考察、のような妄想。 それなりに腐向け。 こちらの語りが前提の部分もあります 「なりなり語り」http://togetter.com/li/520137
4
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

ゲーム中で元就サンの『絆』がぶっつぶつに切れてるようにしか見えないが、じゃあ、どこに繋がっているか!!

2013-08-02 18:47:03
日の坂 @hino_saka

まとめ見返して何でポエムになるのかなぁと真顔

2013-08-02 21:03:34
日の坂 @hino_saka

「やれやれ、もう少し鋭い男かと思うていたが、前髪だけであったか」て幻文を見た

2013-08-02 21:18:19
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

毛利小説は序章で既に答えが出てるから、目次のS/Zの意味考えたら、一周目でも「そういう話なんじゃないかな」って『なんとなく』で分かる。

2013-08-03 00:39:05
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

でも、『なんとなく』分かった人向けでも楽しめるようになってるのは、元就サン自身が『ソレ』には気が付いているけど正体を知らないっていう『なんとなく』の状態が維持され続ける。

2013-08-03 00:40:37
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

だから、元就サンが感じているような事と、気付かれていないそれ、両方のモヤモヤをなんとなくで味わう。近くに答えはあるのに、到達できない。

2013-08-03 00:42:52
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

達成感というか、やっと会えたというか、そういう感動

2013-08-03 00:44:43
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

世界の仕組みはそうだったのか、という驚きではないが。やっと会えたって、いう懐かしさ。でもその懐かしさってゲームやったりアニメ見たりして、『毛利元就』には既に会ってるから、そういうのがぶわわ~って

2013-08-03 00:47:12
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

今まで一方的に見てた元就サンのそばにいて、そんで会えたのが嬉しくて嬉しくて

2013-08-03 00:49:30
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

しょっぱなで気づけなかった場合、視点のとっちらかりが気になるし「苦手な人もいるんです!」てネタだしで、面白くないって判じられたら、そこで終わってしまう。すげぇ勿体無いって、ジタバタしてしまう。

2013-08-03 00:56:36
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

毛利小説はどんな感想の一周目でも二周目を読むことでずっとずっと面白い感じることができる。BASARAのゲームだって何周でも同じルートプレイして、いつも新しい発見がある。知ってても毎回新鮮で面白いんだもん。

2013-08-03 00:59:13
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

元就サン『達』がですね。三成サンを見てたんですが。それに気付いた三成サンがこっちみたら、元就サンは時間が止まったように感じたあげくに、三成サンが『裏切るな』と意識を向けたのは元就サンでね。

2013-08-03 01:18:43
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

やっぱり存在を認識してるのかよ、互いに。て、もうそれだけでワタシの時間が止まる。その三成サンの愚直な『想い』を乗せた声を元就サンが『美しい』と思ったとか。頭ぶつける

2013-08-03 01:20:20
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

元就サンが世界に在るものとして、美しいと思ったとか、どうすれば良い

2013-08-03 01:21:33
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

人の意志とか想いとか、元就サンは人として『好ましい』とちょくちょく感じている中で、『美しい』って云っちゃった。好き嫌いは後天的だけど、元就サンの魂の形に訴えてんですよ、あのトンガリ厨二病。

2013-08-03 01:24:56
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

犬猫だって好き嫌いあるけど、『美しい』という概念を感じるのは人だけじゃないっすか。三成サンは元就サンを『人』にできる人なんですよー_(:ロ 」∠)_

2013-08-03 01:29:50
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

三成サンはそこに居て、元就サンに特別干渉してくることがなくとも、元就サンを『ただの人』にすることができるんだ。とか思ったらタギル。

2013-08-03 01:37:55
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

元就サンを『裏切り者』という人として殺す事ができるのも三成サンくらいなもんで。ぐあああってなる

2013-08-03 01:38:40
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

元就サンって殺されるにしても、『人』としては殺されない事が多い。国主という属性だったり、人の心がない人の姿をしたナニかだったり。『人』として殺してくれるのは、三成サンくらいだと思ったら、変な風にたぎる

2013-08-03 01:42:25
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

三成サンを見ると、元就サンの時が止まるのをどうにかしたげてください

2013-08-03 01:44:00
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

『風が流れて、髪が流れて、甘い匂いがこぼれてきて。音だけが消えてしまう。そこだけ時間が止まって。』元就サンの主観による三成サンの描写がね!!世界見すぎだ、元就サン!!

2013-08-03 01:46:51
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

もう、云いたくて云いたくて仕方のない正直心の中で拍手喝采したネタバレ解釈が一つあってね。穴掘ろうかって考える

2013-08-03 01:59:01
ポチッ☆ (九州醤油味) @potistar666

元就サンが感情豊かで激情家だから、ああいう描写なんだっていうもーーー

2013-08-03 02:00:34
1 ・・ 6 次へ