OpenCU:ソーシャルメディアで変わるコミュニケーション

9月27日19:00~ロフトワーク@渋谷で開催されたOpen Creative Universityのイベント 「ソーシャルメディアで変わるコミュニケーション」、上野美香氏と飯野賢治氏の対談 途中、日本マイクロソフト元会長の古川享氏現れる。 http://www.opencu.com/events/5441502:Event:2433
0
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

大人から、自分の作ったクリエイティブを褒められた経験は、大人になっても役に立つし、その子の記憶に刻まれて、人生を変えるきっかけになると思う。特にアカの他人から褒められたりしたら。 #opencu

2010-09-27 21:06:01
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

先生が教えるより、生徒同士で教えあう方が、学力が伸びたりする。機会があれば、これからも関わっていきたい。(飯野さん談) #opencu

2010-09-27 21:07:56
Naoki Sugiura @naokis

飯野氏の子供時代のエピソード。「小学生の時、賞をもらった。ほめられたおかげでその後の自分がある。」 飯野氏の話に感動。 #opencu

2010-09-27 21:08:25
OpenCU @Open_CU

上野さんまとめ「ソーシャルメディアはまさに『今』の話なので結論はない。でも人にむかっていくときにとってもいいツールなので、良い方向で使っていきたい」 #opencu

2010-09-27 21:08:56
移行したかばし @flaground

首都圏と地方の情報格差って、情報のインプットだけでなく、アウトプットのスキルも変わってくるなぁ。Twitterで実名の首都圏と、モバゲーで仮名の地方、とか。 #opencu

2010-09-27 21:10:56
@shokosu

人生が変わっちゃう事、たくさんしたいですね。(#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:10:56
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

情報の価値って、よく言うんですけど。GoogleとかTwitterとか流れている情報って一緒だったりするじゃない。だから、別のツールを使う。Yahoo&Googleを一週間使わないで、周りの人に直接あるいはメールで聞いてみるなんてことをすると得る情報の質は変わる。 #opencu

2010-09-27 21:11:33
@shokosu

デジタルは平均化に陥りやすい。まったくその通り。(#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:11:37
OpenCU @Open_CU

飯野さんまとめ「僕だけが友達と約束したプロレスにいけなかくて、家でひとりでみたくだらない番組が面白かったとする。そのとき、実は自分の体験のほうが希少で価値がある。たまに違うツールで情報に向かうと違う価値にたどりつく。ソーシャル遮断や違う方法を探してみよう」 #opencu

2010-09-27 21:11:47
まさお @masaosaito

渋谷loftwork Ground で @mikamika59@kenjieno の対談「ソーシャルメディアで変わるコミュニケーション」おわた。 @SamFURUKAWA の(強制?)飛び入りもあって面白かった #opencu

2010-09-27 21:12:33
OpenCU @Open_CU

自分なりのルールを作って、新しい情報にたどりつこう。自分で考えるふりして、他と同じことをやってしまうこともある。行動まで均質化されないためにも、そういうことを考えてみては。 #opencu

2010-09-27 21:12:35
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

自分が知っているように思えても知らないものもあるし、その逆もある。しらないうちに、人と同じような行動をとっていないだろうか?情報を入手するにしても、自分のオリジナルを追求しているだろうか? #opencu

2010-09-27 21:12:49
Naoki Sugiura @naokis

飯野「みんなと同じツールって同じ情報に接するとつまらない。均質化されていってしまう。たまにはグーグルを使わずに、たまには図書館を使う、人にきく。」 ustream視聴者104人。 #opencu

2010-09-27 21:13:09
とっくん @toshi_t

会場に行きたかったです!Ust中継ありがとうございました。 (#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:13:20
Shigenari @araishigenari

ありがとうございました(*゚▽゚)ノ (#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:13:23
miyazaki @miyaz

ありがとうございましたー。 (#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:13:24
Anonimous @y_yoko

お疲れ様でした。素敵な話をありがとうございました! (#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:13:31
OpenCU @Open_CU

いよいよ終了です!おつかれさまでした。みなさん、ありがとうございました! (#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:13:37
onm @o_n_m

サイコロで右に行くか左に行くか決めるだけで、知らない店を発見することもある。インターフェースを変えることで、違う結果が手に入る可能性がある。Googleじゃなくて図書館で調べるとか。 #opencu

2010-09-27 21:13:47
yoshiken @shadowYoshiken

Q&Aだけだったけど、興味深く聞かせていただきました。ありがとうございました。 (#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:14:09
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

終了〜!(笑)参加された皆様、お疲れ様でした! #opencu

2010-09-27 21:14:50
なみっち(a.k.a. fire&snow) @namitchi

OpenCU とても良い番組だと思いました。ありがとう! (#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:15:18
イェイRock輔(a.k.a.Nakao @LaMarrBruister

それ、去年までのオレRT @madams_lunch 古田新太が「携帯持ってない。遅刻はしないし、飲む約束は前日までにする」って言ってたのを思い出した。その真逆を行ってるよね、現代社会。 (#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )

2010-09-27 21:20:09
Shigey @studioazarashi

本当に刺激の多い良い機会になりました!ありがとうございました。“@Open_CU: いよいよ終了です!おつかれさまでした。みなさん、ありがとうございました! (#OpenCU live at http://ustre.am/l9dP )”

2010-09-27 21:35:02
前へ 1 ・・ 13 14 次へ