2013しおかぜ総文祭 演劇部門 二日目

1
前へ 1 ・・ 3 4
どついたれ本荘 @hisano0418

8校目!「マスク」!集団心理の恐ろしさがガンガン伝わりました!!幕開きのコロスとの問いかけがとても好きです。なかなか、現代の私たちにも共通する所がありますよね。集団心理。 マスクと聞いて、放射能を連想しました。

2013-08-03 22:35:42
どついたれ本荘 @hisano0418

9校目!「桶屋はどうなる」!少人数劇大好きです。1人で舞台に立つってどんな感じなんでしょうか。尊敬します。ラストの、制服に着替えてごはんを食べるシーン。急にぽろっと涙が出てきました。

2013-08-03 22:37:46
どついたれ本荘 @hisano0418

10校目!「三歳からのアポトーシス」!この劇は考えるのではなく感じる劇ですね。元々ストーリーを伝えようとはしていないですよね。私もただじっと舞台に身を任せ世界に浸りました。高校生らしくない空気、まさに何かの体内にいるような感覚でした。水子の話なのかなって思いました。

2013-08-03 22:42:00
どついたれ本荘 @hisano0418

アポトーシスは、ほんと雰囲気に圧倒されました。不気味さ、神秘。空間に引きずりこまれる感覚でしょうか。言葉になかなか出来ませんね。演劇の可能性というか演劇らしくないけど演劇でしか出来ないあの表現好きです。

2013-08-03 22:44:32
したにんぐ @Shitaning

沼田高校さん『うしろのしょうめんだあれ』 舞台装置がとてもおもしろいとかんじました!舞台上でも装置の外と中で切り替えがあるのが新鮮!ある意味みせる場転かと。 でずっぱりなのにみなさんぴしっとしていてすばらしかったです! #高校演劇全国大会 #しおかぜ総文祭

2013-08-03 22:46:33
どついたれ本荘 @hisano0418

「よく分からない」が率直な意見ですが、生徒講評などを聞いて、アポトーシスという言葉の意味などを踏まえてもう一度見たい演劇です

2013-08-03 22:49:38
したにんぐ @Shitaning

鶴見商業さん『ROCK U!』 やっぱり大阪だからなのかとても心地いいリズムで見れた気がします。スナちゃんの飛びげりはとてもきれいにキマってました!! 文化祭?の出し物で終わる終わりかたがとても爽やかでした #しおかぜ総文祭 #高校演劇全国大会

2013-08-03 22:52:38
どついたれ本荘 @hisano0418

あんまり上手に感想言えなくてすみません(*_*) どの学校さんのお芝居もそれぞれ好きな所があってとても楽しいです!明日も楽しみます!

2013-08-03 22:53:43
どついたれ本荘 @hisano0418

あと、ボードやTwitterなどで「うしろのしょうめんだあれ」の感想ありがとうございます!とても嬉しいです!部員みんなキャーキャー喜んでます!

2013-08-03 22:55:58
どついたれ本荘 @hisano0418

演劇って楽しい!高校演劇大好き! 青春真っ只中の若者が若い感性でひとつの劇を作っていく!大好きです! みんなキラキラしてます。 汗も涙も美しい。

2013-08-03 22:58:35
backstage_staff💉💉💉💉 @backstage_staff

@Tack85m こっちで測ったタイムは49:32だったよ。

2013-08-03 22:59:01
したにんぐ @Shitaning

高田さん『マスク』 ハンサム親衛隊になりたいです切実に!スキ!ダイテ! タイガーマスクからノーマルマスクに変わったのはいつですか…!?!ミギタイガー! 嫌だけどでも空気を読んで折れざるを得なかったアンハッピーエンド、ぐさっときました。 #高校演劇全国大会 #しおかぜ総文祭

2013-08-03 23:01:22
@kochi64aichi2

@backstage_staff 情報ありがとうございます。だいぶ早かったですね。

2013-08-03 23:06:02
backstage_staff💉💉💉💉 @backstage_staff

@Tack85m 一応今年は60分超えた学校は今のところないよ。最長で59分24秒。規定時間は60分59秒だからまだ余裕はある。

2013-08-03 23:07:20
したにんぐ @Shitaning

都立東さん『桶谷はどうなる』作品PR?の紙をみたのですが、1人足りなかったのですね…とても自然だったので驚き。コメディだと思っていたので『ベジ子が食べられるようになるまで生き延びる!』で不覚にもホロリときました。内部被爆のおそろしさ。 #しおかぜ総文祭 #高校演劇全国大会

2013-08-03 23:07:44
@kochi64aichi2

高田高校演劇部「マスク」 自己否定、異質への排斥、現代日本社会とりわけ若者の世界に蔓延る強大な過剰同調圧力について、「みえないそれ」をよく感じさせてくれるものであったと思う。

2013-08-03 23:14:15
Haruo Aoki @nekodemo

八重山、0。ウェルメイドな娯楽作。コント的な浅い笑いだけでは評価されないだろうが、八重山高校にしかできない話題選びとそれを彼らのありのままの自然体で表現したことが大きな魅力。 #kokoengeki

2013-08-04 10:40:39
前へ 1 ・・ 3 4