なぜオリバーストーンの『もうひとつのアメリカ史』が「日本でうける」のか・・・原爆投下正当論に向かい合わない国の情景

1
Shuichi Wanibuchi @ShuichiWanibuch

オリバー・ストーンの『もうひとつのアメリカ史』が日本でも注目を集めているようだけれど、こうしたラディカル史観がアメリカ社会でどういったポジションを占め、どういった意義や使命を持っているか、という背景的説明なしにそのまま輸入しても本質的な啓蒙にはならないのではないだろうか。

2013-08-11 11:33:18
Shuichi Wanibuchi @ShuichiWanibuch

こうしたラディカル史観の元祖とも言えるハワード・ジンの『民衆のアメリカ史』を大学のテキストとして用いることを禁止しようと目論むインディアナ州知事とそれに対する学会や教育サイドの反発についての記事。 http://t.co/tde54L7nR6

2013-08-11 11:42:57
Shuichi Wanibuchi @ShuichiWanibuch

@st_nozawa はじめまして。今回ツイートに反応させてもらったのは、インターネットを見ていてどうやら反米保守の人々がストーンの見方を好意的に受け入れているようで、そのズレに違和感を持ったためです。後者に関しては、油井大三郎『戦争観はなぜ衝突するのか』という本もあります。

2013-08-11 12:21:32
NOZAWA, Satoshi @st_nozawa

@ShuichiWanibuch はじめまして。情報ありがとうございます。私の専門は18世紀を中心とする初期近代で、20世紀は門外漢です。先のツイートでご指摘されていたように、米国でのオリバー・ストーン史観の位置付けを無視して歓迎することに対しては、私も違和感があります。

2013-08-11 12:30:52
YukoK1 @YukoK11

簡単に受け入れたらダメだよね …、インターネットを見ていてどうやら反米保守の人々がストーンの見方を好意的に受け入れているようで、そのズレに違和感を持ったためです。後者に関しては、油井大三郎『戦争観はなぜ衝突するのか』という本も… http://t.co/nk6lLZNN1S

2013-08-11 13:06:18